亀翁窯
- エリア
- 
							- 
										佐賀
- 
										嬉野・武雄
- 
										武雄市
- 
										山内町大字三間坂
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										クラフト・工芸
- 
										陶芸教室・陶芸体験
 
- 
										
【当店おすすめ!透し彫り体験】【400年の歴史を持つ「武雄」で陶芸体験】【「地産地陶」へのこだわり】のプラン詳細
- ポイント2%
お一人様
2,800円〜
											 
										
											 
										
											 
										
											 
										
											 
										
生の生地に刃物で彫ります
											 
										
											 
										
											 
										
おすすめポイント
							お香を入れる香炉に透し彫りをしていく体験!
●所要時間 約2時間
●体験時間 10:00〜 / 13:00〜
●料金 お一人様2,800円
						
| 所要時間 | 2時間 | 
|---|---|
| 対象年齢 | 13歳以上 | 
| 集合場所 | 佐賀県武雄市山内町三間坂甲15632−3 亀翁窯 | 
| 体験場所 | 佐賀県武雄市山内町三間坂甲15632−3 亀翁窯 | 
プラン詳細をみる
空き状況
- 
								体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。 
 下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません 日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
- ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
- 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 |  | 
|---|---|
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の00:00まで | 
| キャンセル規定 | 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% | 
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【当店おすすめ!透し彫り体験】【400年の歴史を持つ「武雄」で陶芸体験】【「地産地陶」へのこだわり】
亀翁窯は地元武雄の土や釉薬を使って焼き物を生み出す「地産地陶」に取り組んでいます。
ロクロ体験、手びねり体験、透し彫り体験などができます。
少人数制のアットホームな雰囲気の中でできるので、初心者の方も安心してお越しくださいませ。
┏━━━\\\おすすめポイント///━━━━┓
┃                     ┃
┃ ●地産地陶のご当地陶芸体験ができる     ┃
┃ ●珍しい透し彫り体験ができる        ┃
┃ ●最大4名様までの少人数制         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
●体験の流れ●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1)じゃらんnetで予約
 午前の部(10:00〜)と午後の部(13:00〜)からご希望の時間帯をお選びください。
 予約通知メールは保管してください。
↓
2)当日受付
 集合場所にお越しください。
 受付時にじゃらんnetからの予約通知メールをご提示ください。
↓
3)体験スタート
 できあがっている香炉に透し彫りを行っていきます。
 なかなかできない体験なのでおすすめです。
↓
4)体験終了
↓
5)焼成後、郵送いたします(別途送料が必要になります)
●できるもの●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
香炉1個分
※もっと大きなものや追加で作りたい場合は
 +1,100円〜で可能です。
●集合場所●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
武雄市山内町三間坂甲15632−3
●駐車場●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
普通車3台
| 開催期間 | 2017年06月20日〜2026年01月31日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 2時間 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜4人 | 


