遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

【宮崎県・日南・染物体験】子供の自由研究に!自然染料の新万葉染で地球にも人にも優しい染め物チャレンジのプラン詳細

おひとり

3,000円〜

おすすめポイント

美しく、安全。唯一無二の草木染、世界に一つのオリジナルの染め物作品作ろう!
■大人数での参加可能『団体割引』あり■

所要時間 1時間
対象年齢4歳以上
集合場所 〒887-0102
宮崎県日南市富土4028-4
【潮の杜】
体験場所 〒887-0102
宮崎県日南市富土4028-4
【潮の杜】

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の17:00まで
キャンセル規定 3日前: 遊び・体験料金の0%
2日〜1日前: 遊び・体験料金の50%
当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

【宮崎県・日南・染物体験】子供の自由研究に!自然染料の新万葉染で地球にも人にも優しい染め物チャレンジ


お子様の自由研究に!!
思い出のお土産に!
染め物作品1枚染められます!


◇30名以上でも体験可能
自分で染めたハンカチやトートバックを普段使いにいかがでしょうか?
是非気軽にチャレンジしてみてくださいね♪


【新万葉染とは】
昔から使用されてきた天然色材をそのまま利用する技術。基本的には「草木染め」と呼ばれる天然染料染めと同じ、草木や虫などの自然由来の原料を用いた染色技法ですが、新開発の技法を加えることによって、古代の色調をわずかな原料で染め出すことに成功しました。
天然由来の材料を使用した新開発のプリント技術として、オーガニックコットンを取り扱うブランドなどからも注目を浴びています。


【染物体験】
染める生地を輪ゴムで絞り染め、どんなデザインになるか考えながらしっかり輪ゴムで縛ってください。その後は希望の色の染料液につけて染めます。好みの濃さに染まったら水洗いをして輪ゴムを外します。乾かして完成です。
※染物は色落ちしますので他の洗濯物と一緒に洗わないようにしてください。



【目的】
物作りでの興味・関心・意欲・創造性を養う事が目的です。


【スケジュール】
@受付・説明
A染め生地を輪ゴムで絞り(基本的な柄を作る方法はご説明します)
B染料に入れて染める(希望の色をお申しつけください)
C水洗い
D輪ゴムを外す
E再度水洗いをして乾燥(乾く前でもお持ち帰りできます)
F終了



【集合時間】
10:00〜 11:00〜 14:00〜 15:00〜
(いずれからお選びください)


【染められる色】
1色(赤、青、黄系の色から1色お選びください)


【お作りいただける物】※予約時にどちらかお選び頂きご連絡ください。
◇トートバック(約W370×H360×D110mm) 
A4サイズの書類もゆったり入る「容量約10リッター」のマチありトートバック
薄手でコンパクトに折りたたみが可能なので、お買い物用のエコバックやサブバックとして持ち歩けます。

◇ハンカチ(450×450mm)
植物繊維の綿ローンハンカチ、伸縮性はなく洗濯した時にシワになりやすいのが難点ですが、肌触りがよく吸水性や通気性、通電性が高いのが特徴で一般的なハンカチ生地です。


【料金】
おひとり:3,000円
※大人数での参加可能『団体割引』がございますので気軽にお問合せください。
※お土産やプレゼントに追加制作が可能です(別途料金)

開催期間 2025年05月30日〜2026年01月31日
所要時間 1時間
料金に含まれるもの 体験料、材料代(染める生地1枚、染料)、保険料、
1予約あたりの予約可能人数 2人以上
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました