奥利根ワイナリー
- エリア
-
-
群馬
-
沼田・老神・尾瀬
-
昭和村(利根郡)
-
糸井
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
ワイン作り
-
【土日祝日限定】ワイン見学・試飲プラン◆見晴らしの良い斜面に広がるブティックワイナリーで体験されませんか◆**のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
1グループ様あたり
2,000円〜
おすすめポイント
ブドウの栽培からワインの醸造まで手掛けるワイナリーは「ブティックワイナリー」と呼ばれ、赤城高原に広がる壮大なぶどう畑から醸造・熟成工程まで造り手自ら案内いたします。
所要時間 | 1時間 |
---|---|
対象年齢 | 20歳以上 |
集合場所 | 〒379-1203 群馬県利根郡昭和村糸井6843 奥利根ワイナリー |
体験場所 | 〒379-1203 群馬県利根郡昭和村糸井6843 奥利根ワイナリー |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
支払方法の補足・詳細 | ※こちらは1グループ様、¥2,000となります(何名様で申し込まれても¥2,000です) そのため、ご料金のところには“1”とご入力ください。 |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【土日祝日限定】ワイン見学・試飲プラン◆見晴らしの良い斜面に広がるブティックワイナリーで体験されませんか◆**
◆奥利根ワイナリー◆
1991年、群馬県沼田市で創業した奥利根ワイナリー。
良質の環境を求め、2000年に冷涼気候の昭和村赤城高原をワインづくりの地としました。
見晴らしの良い山の斜面には垣根(コルドン)の仕立て、ワイナリー&ヴィンヤードの風景、
そんな赤城高原という素晴らしいロケーションの自然感をテイストで感じていただける・・・そんなワインづくりを常に目指してきました。これからも小規模ワイナリーならではの特徴を活かし、造り手の個性を表現した最高のワインを皆様にお届けします。
◆プランについて◆
※こちらは1グループ様、¥2,000となります(何名様で申し込まれても¥2,000です)
そのため、ご料金のところには“1”とご入力ください。
当社はブドウの栽培からワインの醸造まで手掛けるブティックワイナリーと呼ばれています。
ワインの醸造は、木の樽で1年、ビンで1年寝かせるといった長い時間を経て行われます。
ガイドは製造に携わっている造り手自らが努めます。
ぶどう畑→醸造→熟成というワイン造りの過程と樽などからのテイスティングを通して、詳しく説明いたします。
まさにブティックワイナリーならではの貴重な体験を楽しめます。
★ぶどう畑
ワインは土地の個性を映す農産物です。赤城高原の冷涼気候で、ヨーロッパ系の葡萄の樹が力強く根付いています。
↓
★醸造
テロワールの個性を表現。土地そのものの味がするワイン、明快で楽しく表現されたワインそこには造り手の個性も醸し出されます。
↓
★熟成
フレンチオーク、アメリカンオークを使用し、6〜12ヶ月の熟成期間を設けます。
樽熟の後にびん詰めし、1年程度寝かせるビン熟成にはいります。
↓
★テイスティング
ティスティング・ルームで試飲ができます。
※一部、有料となりますのでご了承下さい。
※10月中は収穫時期によりご案内をお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。
売店にて試飲、お立ち寄りは制限ありません。お気軽にお立ち寄りください。
開催期間 | 2024年06月29日〜2026年06月30日 |
---|---|
所要時間 | 1時間 |
料金に含まれるもの | ワイン工場見学、試飲 ※試飲に関しましては、一部、有料となりますのでご了承下さい。 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜1人 |