遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

*嵐山で伝統・日本の箸造り体験*【手で研ぐ体験(塗箸を手で研いで模様を出します) 】のプラン詳細

大人(18歳以上)

2,200円〜

塗料を塗り重ねて隠れた模様を砥石で研ぎ出します。

塗料を塗り重ねて隠れた模様を砥石で研ぎ出します。

お箸お買い上げの方には名入れも行っております

お箸お買い上げの方には名入れも行っております

嵐電 嵐山駅目の前、昇龍苑2階。

嵐電 嵐山駅目の前、昇龍苑2階。

  • 塗料を塗り重ねて隠れた模様を砥石で研ぎ出します。

  • お箸お買い上げの方には名入れも行っております

  • 嵐電 嵐山駅目の前、昇龍苑2階。

おすすめポイント

専用の砥石でお箸の表面を削り、埋め込まれた象嵌の模様を出していきます。
研いでいくと模様が現れるのにはちょっと感激!?
研磨機を使わないから小さなお子様でも安心して体験していただけます。

所要時間 40分
集合場所 〒616-8385
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町 2F
箸工房おおした 嵐山昇龍苑店
体験場所 〒616-8385
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町 2F
箸工房おおした 嵐山昇龍苑店

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
  • 現地カード払い
現地で利用可能なクレジットカード:VISA、Master Card、American Express、JCB、銀聯(ぎんれん)、PayPay auPay d払い
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の17:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

*嵐山で伝統・日本の箸造り体験*【手で研ぐ体験(塗箸を手で研いで模様を出します) 】

≪箸工房おおした でお箸作りの体験ができます≫
手作りのお箸の楽しさにふれてみませんか?
お箸をもっと知っていただき、より楽しんでいただくために、
箸工房 おおしたではお箸の体験工房を設けております。
工房スタッフが丁寧にお教えします。

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

【手で研ぐ体験(塗箸を手で研いで模様を出す体験)】
所要時間20分〜30分。
出来上がったお箸はそのまま持ち帰りいただけます。
お箸の種類は大人用サイズ(23センチ)(21センチ)をご用意しております。

○料金
・大人(18歳以上) :2,200円
・高校生以下   :1,650円

○年中無休
○営業時間:午前10時〜午後5時
○所在地 :京都市右京区嵯峨天龍寺門前
      嵐山昇龍苑 2階

☆アクセス☆
【電車でお越しの方へ】
・JR京都駅より約30分(最寄り駅:JR嵯峨嵐山駅、阪急 嵐山駅、京福線 嵐山駅)
・JR京都駅→乗換…JR山陰線嵯峨嵐山駅(20分)→徒歩(10分)
・阪急京都線桂駅→乗換…阪急嵐山線嵐山駅(8分)→徒歩(10分)
・京福電鉄嵐山本線四条大宮駅→嵐山駅(22分)すぐ

【お車でお越しの方へ】
・名神京都南・東、両ICより約40分
・五条天神川交差点(国道9号線)→天神川三条交差点左折→太秦交差点通過→嵐山
・西大路丸太町交差点西向き→天神川丸太町交差点通過→嵐山高架道路左折→嵐山
・高速道路南インターより国道1号線北行→五条堀川交差点(国道9号線)左折 →五条天神川より上記と同じ
高速道路東インターより国号1号線直進(東向き)→五条堀川交差点(国道9号線)通過 →五条天神川より上記と同じ
※ ご注意:当館には駐車場はございません。最寄りの駐車場もしくは公共機関をご利用ください。
※ 駐輪スペースもございます。

【バスでお越しの方へ】
京都駅より市バス28番のりば(約50分)→嵐山天竜寺前下車→徒歩1分
京都駅より京都バス71・72番のりば(約40分)→京福嵐山駅前すぐ

〜お箸のおおした〜
日本人と箸、日本料理と箸、古来より縁起のよい贈物として重宝がられてまいりました。
お箸にも塗箸・銘木箸・竹箸といろいろな種類がございます。
豊富な種類のお箸に出会ったら、ぜひ一度ご自分にあった一番よいお箸を見つけ出して下さい。

開催期間 2022年05月09日〜2025年11月30日
所要時間 40分
料金に含まれるもの 【手で研ぐ体験(螺鈿のお箸を手で研いで模様を出します) 】
1予約あたりの予約可能人数 4人以下
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました