品川宿ぎゃらりー連
- エリア
-
-
東京
-
お台場・汐留・新橋・品川
-
品川区
-
北品川
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
親子で一緒に♪品川駅から徒歩10分☆アコヤパール取り出し体験【日本の真珠を楽しもう】のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
体験料金
8,800円〜
一度は体験してみたい、アコヤガイからのパール取り出しワークショップ!世界で一つの感動をあなたへお届けします☆
自由研究にお勧め!もちろん大人だけの体験も大歓迎です!自分の手でパールとの出会いを見つけに来ませんか?
お皿に乗ったアコヤガイから好きな貝をひとつお選びいただきます。貝の大きさとパールの大きさは実は無関係!どの貝があなたの運命の貝でしょうか…?わくわくします!
大人も真剣に楽しめる「世界で一つだけ」あなただけの真珠を取り出してください。母なる海で育まれた真珠と親しみ、ジュエリーへの理解を深める一日になりますよ
夏は涼しく、冬はあたたかなギャラリーで、「アコヤガイ」から真珠を取り出す新鮮な体験をどうぞ!映えるアコヤ貝のプチトレイ(レジン加工済み)もプレゼント
永坂先生からパールについてのプチ講義も☆体験後は真珠に対しての理解が深まり、よりジュエリーに親しむことができますよ。
貝殻をあける瞬間、貝殻の中からパールを見つける瞬間、思い出に残るひと時をお過ごしくださいませ!
見つけた!!その感動をお届けします☆
ご案内はTV、ラジオ等メディアにも出演歴のあるジュエリーデザイナー永坂景子先生が行います。初めての方も安心して作品作りができると毎回ご好評を頂いています!
老若男女関係なく、楽しく参加していただけます!下は0歳児さんから上は90代の方まで、ぎゃらりー連で作品作りをお楽しみいただいております。あなたもぜひ!
おすすめポイント
★真珠貝(アコヤガイ)からあなただけの真珠を見つける世界に1つのうれしい出会い!
★安心のグループ毎開催いたします!
☆小さなお子様も自分で真珠を見つけて感動の体験を!
所要時間 | 1時間 |
---|---|
対象年齢 | 0歳〜99歳 |
集合場所 | 〒140-0001 東京都品川区北品川1-24-21 品川宿ぎゃらりー連 |
体験場所 | 〒140-0001 東京都品川区北品川1-24-21 品川宿ぎゃらりー連 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
親子で一緒に♪品川駅から徒歩10分☆アコヤパール取り出し体験【日本の真珠を楽しもう】
豊かな海からの宝物、日本が誇る宝物「真珠」
アコヤガイから本物の真珠を取り出すことができるワークショップです
お皿に乗ったアコヤガイから運命の貝をひとつ選んでいただきます
開け方はインストラクターのスタッフが丁寧にご案内
貝をあけて、真珠がどこにあるか探り、見つける瞬間は感動でいっぱい☆
どんな色味、大きさ、形のパールが出てくるかは開けるまでのお楽しみ!
取り出したあこや真珠はその場できれいに整えます
ペンダントトップ(体験料金内)を選んで当日お持ち帰りOK!
国産真珠なので、ジュエリーとして仕立てたい方はご相談を
後日受け渡しの加工も承ります
芸術の秋をお楽しみください。
アトリエでご来店をお待ちしております。
【概要】
体験:アコヤパール取り出し体験
つくれるもの:パールペンダント(当日お持ち帰り可能)
別途ご相談で、ジュエリー加工も承ります(別料金)
対象人数:2名〜5名 人数が6名以上の場合はお問い合わせください。
※前日にご予約をされる場合は、【ご予約前】に必ずご連絡を頂きますようお願い致します。
お問い合わせ先:090-8230-3512
【品川宿ぎゃらりー連について】
〜ふだん使いに本物を〜
東海道四百年の歴史にはぐくまれた品川宿。
そんな品川宿の路地裏に、ちょっとおしゃれな「品川蒔絵(しながわまきえ)」のお店ができました。
ふだん使いの小物に、歴史ある品川宿の暮らしや文化、自然を蒔絵でモダンにデザインしました。毎日の暮らしにちょっと「和のぜいたく」をご提案いたします。
人間国宝の室瀬和美氏に師事した、講師が丁寧に指導します。
【アクセス】
(1)JR「品川駅」から徒歩約10分。
JR品川駅からは第1京浜を横浜方面へ、八ッ山橋を左折して東海道へ入り300m程進みます。
2つ目の路地を右に入り、角から3軒目がお店です。
(2)京浜急行「北品川駅」から徒歩約2分。
北品川駅改札を出て大通り(第1京浜)を左へ進み、1つ目の曲がり角を左折。
踏み切りを渡ってから突き当たり(東海道)を右へ曲がり100m程直進。
2つ目の路地を右に入り、角から3軒目がお店です。
開催期間 | 2024年09月02日〜2026年01月31日 |
---|---|
所要時間 | 1時間 | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人〜5人 |