遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

相生橋  変更履歴詳細

変更者名 変更依頼受付 変更日
じゃらん 2019/02/18 12:00 2019/02/22 17:43

背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。

スポット名称 相生橋
スポット名称(カナ)
エリア1 広島県・広島・宮島・広島
エリア2 広島市中区
ジャンル1 文化史跡・遺跡
ジャンル2 史跡
説明 広島市中心部を流れる元安川と本川(旧大田川)の分岐点に架かり、平和記念公園の北の入口にあたる相生橋。原爆投下の目標であったと言われているこの橋は、広島の歴史を語るうえで、避けては通れない重要な場所だ。原爆は約300mそれた地点で炸裂したが、この橋も凄まじい衝撃波により変形し、欄干が川に落ちたり歩道の一部が持ち上がったりした。戦後は復旧工事を施し使用されていたが、老朽化のため1983年に架け替えられた。現在では、橋詰めに被爆の痕跡を伝える親柱が保存され、また爆風により変形した橋げたの一部は平和記念資料館に展示されている。
営業時間
所在地 〒730-0011 広島県広島市中区基町
問い合わせ先 電話番号 082-513-3891
問い合わせ先 電話番号備考 広島県道路企画課
問い合わせ先 URL
予約先電話番号
予約先電話番号予備
交通アクセス 1JR広島駅より,広島電鉄路面電車2番線または6番線にて「原爆ドーム前」電停下車,徒歩約100m
料金
その他情報
その他
写真
(C) Recruit Co., Ltd.