平和の時計塔 変更履歴詳細
概要へ戻る
変更者名 |
変更依頼受付 |
変更日 |
じゃらん
|
2019/02/18 12:00 |
2019/02/22 18:16 |
背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。
スポット名称 |
平和の時計塔 |
スポット名称(カナ) |
|
エリア1 |
広島県・広島・宮島・広島 |
エリア2 |
広島市中区 |
ジャンル1 |
文化史跡・遺跡 |
ジャンル2 |
史跡 |
説明 |
世界人類の恒久平和実現への願いの込められた高さ20mの時計塔。60度ずつ一捻りされた3本の鉄の柱の上に載る三方を向いた直径2mの球体の時計。このデザインは、世界人類を象徴した球体が、ヒロシマ市民の深い祈りの手と、苦難を超えて無限に伸びていく平和への希望を表したものだ。時計塔からは、人類が初の原爆被害に遭った時刻の8時15分、二度と悲劇が起こることがないように願いを込めて全世界に向けて毎日チャイムを発信している。
|
営業時間 |
|
所在地 |
〒730-0811 広島県広島市中区中島町1番
|
問い合わせ先 電話番号 |
|
問い合わせ先 電話番号備考 |
|
問い合わせ先 URL |
|
予約先電話番号 |
|
予約先電話番号予備 |
|
交通アクセス |
1広島駅から広島電鉄電車(路面電車)「原爆ドーム前」下車 相生橋連絡橋南詰すぐ
|
料金 |
|
その他情報 |
|
その他 |
|
写真 |
|