NPO法人沖縄鍾乳洞協会
- エリア
 - 
							
- 
										沖縄
 - 
										南部
 - 
										八重瀬町(島尻郡)
 - 
										宜次
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
									
- 
										アウトドア
 - 
										トレッキング・登山
 
- 
										クラフト・工芸
 - 
										陶芸教室・陶芸体験
 
- 
										クラフト・工芸
 - 
										アクセサリー作り
 
- 
										伝統文化・日本文化
 - 
										伝統工芸
 
 - 
										
 
ハンターバンの森・トレッキングツアーのプラン詳細
- ポイント2%
 - オンラインカード決済可
 
1名
12,000円〜
											
										
琉球の言葉で、ハンターは危険、バンは崖、ハンターバンの森は危険な崖のある森。深さ12mの岩の割れ目が迷宮のように入り乱れる日本唯一のカルスト地形。
											
										
スタートは八重瀬町の「南の駅やえせ」、5分で天然橋「ハナンダー」に到着する。鍾乳洞が壊れて橋になったもの、岡山県の羅生門、広島の雄橋に匹敵する。国指天記念物
											
										
山を登ると、天空の絶景の展望台。琉球信仰の原点「ニライカナイ」豊穣をもたらす国からの使者が来る東の海を拝む。ここから、斉場御嶽、久高島が見える。パワースポット
											
										
森の中には、割れ目が数多くあり大地の気が吹き上がるパワースポットが多数存在し、古より拝み場所となっている。シャコガイをおいて、子宝、子孫繁栄を願っている。
											
										
ハンターバンの森の内部は、高さ12mの岩の割れ目が迷路となり、谷底を2時間歩き回る。途中、洞穴もあり、ヘルメット、キャップランプ、安全ベルトを着用、トレッキング
											
										
ハンターバンの森は、熱帯植物で覆われている。特にガジュマルの樹根はものすごく、写真の場所は、樹根が裏見の滝となった沖縄唯一の景色となっている。
											
										
無数の割れ目が存在するが、割れ目を利用して日本軍陣地も構築されている。沖縄島が隆起によって作られたときの近く変動を体感する。
											
										
琉球石灰岩は50万年にサンゴによって作られた石、表面は固いが内部は弱く、フィッシャーの宝庫となる。光の届く底に、シアノバクテリアによる光カルストができる。
											
										
ハンターバンの森は石灰岩の山。アルカリ土壌特有の植物に覆われている。日本最大の蝶、「オオゴマダラ」は県蝶、ホウライカガミに卵を産む。6月は蝶が乱れ飛ぶ。
											
										
写真はサクララン、花を見ることはめったにない。ハンターバンの森は熱帯植物に覆われ散る。
おすすめポイント
							天空の絶景と地底に広がる迷宮とどちらも楽しめ、岸壁に10mの樹論が垂れる絶景
自然のアクティビティです。
日本軍の陣地跡が連続します。
沖縄の荒々しい自然と触れ合えます!!
<1ツアー1グループ限定>
						
| 所要時間 | 2時間 | 
|---|---|
| 対象年齢 | 6歳以上 | 
| 集合場所 | 〒901-0512 沖縄県島尻郡八重瀬町具志頭659 道の駅やえせ  | 
									
| 体験場所 | 〒901-0512 沖縄県島尻郡八重瀬町具志頭659 道の駅やえせ  | 
								
プラン詳細をみる
空き状況
- 
								
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
 - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 | 
										
											
											
											
											
												 | 
								
|---|---|
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで | 
| キャンセル規定 | 
										当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%  | 
								
詳細情報
- プラン情報
 - 集合場所・体験場所
 - 注意事項・その他
 
ハンターバンの森・トレッキングツアー
┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐
│☆││お││す││す││め││ポ││イ││ン││ト││☆│
└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘
 @沖縄島の中南部、太平洋が一望できる絶景
 A洞窟を利用した日本軍陣地
 B地底に広がる迷宮と熱帯カルスト
 C微生物と光によって作られた鍾乳石
他にも自然橋(ハナンダー)、多々名城(たたなぐすく)の東に位置する高台の拝所、
石灰岩にできた巨大な地の割れ目、ガジュマルの樹根の滝…
今まで見たことのない亜熱帯の荒々しい自然と触れ合えるのが魅力です!!
**――――――――――――――――――――――――――――――――――――**
<1ツアー1グループ限定>
★体験時間★
 11時〜
 13時〜
 15時〜
★体験時間の目安★
 100分〜120分
★料金★
 1名…12,000円
 2名以上(1名あたり)…9,000円
 子ども(中学生以下)…6,000円
★予約可能人数★
 1名〜5名
(6名以上の場合は連絡ください)
★対象年齢★
  6歳以上 ※2時間程度の山歩きです
 (就学前のお子様がいる場合はご相談ください) 
★料金に含まれるもの★
 レンタル品(ヘルメット、キャップランプ、軍手、命綱)、傷害保険
★持ち物★
 カメラ、飲み物(体験場所の近くにも自販機があります。)
★服装★
 汚れてもいい服装(長袖長ズボン推奨)、歩きやすい靴(サンダル不可)スニーカー可
★集合場所★
 道の駅やえせ
 
★注意事項★
 2時間ほどのかなり険しい行程となります。
 心臓に問題のある方、歩行に問題のある方は
 あらかじめご予約をお控えいただくようお願いいたします。
※ 前日、当日の連絡は、予約時にお伝えするガイドまで直接お願いします。
**――――――――――――――――――――――――――――――――――――**
| 開催期間 | 2019年01月15日〜2026年02月28日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 2時間 | 
| 料金に含まれるもの | レンタル品(ヘルメット、キャップランプ、軍手、命綱)、傷害保険 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜5人 | 
