1. 観光ガイド
  2. 沖縄の観光
  3. 南部の観光
  4. 八重瀬町(島尻郡)の観光
  5. 八重瀬自然遊学センター
  6. 八重瀬自然遊学センターのプラン詳細

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

八重瀬自然遊学センター

  • ネット予約OK
  • シニア
エリア
ジャンル

沖縄南部の戦跡を歩く:コース2 住民の避難壕(ターガーガマ、民間避難壕)のプラン詳細

お1人様

5,500円〜

日本軍の軍靴、あちこちに残っている。

日本軍の軍靴、あちこちに残っている。

八重瀬町具志頭にある特攻艇秘匿壕

八重瀬町具志頭にある特攻艇秘匿壕

南部の陣地壕の一つ

南部の陣地壕の一つ

糸満市の井戸から入る民間の防空壕

糸満市の井戸から入る民間の防空壕

  • 日本軍の軍靴、あちこちに残っている。

  • 八重瀬町具志頭にある特攻艇秘匿壕

  • 南部の陣地壕の一つ

  • 糸満市の井戸から入る民間の防空壕

おすすめポイント

多くの住民の命を守った自然の壕に入って沖縄戦当時の状況を疑似体験します。
平和ガイドによる説明から、戦争の悲惨さと平和の素晴らしさを直接学びます。

所要時間 2時間
集合場所 〒901-0616
沖縄県南城市玉城前川180-1
観光交流施設「前川むらやー」前
体験場所 〒901-0616
沖縄県南城市前川
ターガーガマ

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の17:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

沖縄南部の戦跡を歩く:コース2 住民の避難壕(ターガーガマ、民間避難壕)

**――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――**

 沖縄県内各地には自然にできた洞窟(ガマ)が無数にあります。
 沖縄戦のときには多くのガマが住民の避難所や日本軍の陣地となりました。
 そのひとつであるは、米軍の攻撃を避けて周辺の住民がひそみ、
 戦後を迎えることができた洞窟 ターガーガマと、住民が掘った壕を回ります。

 沖縄戦時代のガマの雰囲気を疑似体験することで、
 当時の人々の心を感じ取ることができるプログラムです。

**――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――**

★コースについて★
 ターガーガマのコース
 →ターガーガマ、前川民間避難壕コース

★集合場所について★
 観光交流施設「前川むらやー」前
 〒901-0616 沖縄県南城市玉城前川180


★体験時間★
 10時〜
 13時〜

★体験時間の目安★
 約120分

★料金★
 おひとり様…5,500円

予約可能人数
 1名〜5名
 ※団体の場合は連絡ください。

★対象年齢★
 10歳以上

★料金に含まれるもの★
 ヘルメット、キャップランプ、軍手、長靴、傷害保険

★服装★
 長袖長ズボン(汚れてもいい服装)

★その他★
 前川集落の住民が避難した壕をめぐるコースです。住民が掘った人工の壕と、自然の鍾乳洞をめぐります。

開催期間 2024年12月23日〜2025年11月30日
所要時間 2時間
料金に含まれるもの ヘルメット、キャップランプ、軍手、長靴、傷害保険
1予約あたりの予約可能人数 1人〜5人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました