陶芸教室 こうよう
- エリア
-
-
兵庫
-
姫路・赤穂・播磨
-
姫路市
-
書写
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
【平日限定プラン!合わせて2枚からお受け付け可能!】お子さんの手形・足形でオリジナル小皿・陶板を作ってみませんか?クレヨンでの絵付け陶芸体験もご用意しております♪♪のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
小皿
900円〜
思い出の品をお作りいただけること間違いなし!
おすすめポイント
お子様の手形や足形にアレンジを加えて唯一無二の作品に!
手形・足形アートを小皿や陶板に焼き付けます。
また、その年齢にしか描けない絵をお皿に残してあげることが出来ます。
丁寧な指導で安心です。
所要時間 | 45分 |
---|---|
対象年齢 | 0歳以上 |
集合場所 | 〒671-2201 兵庫県姫路市書写1318-7 陶芸教室こうよう(光洋商会) |
体験場所 | 〒671-2201 兵庫県姫路市書写1318-7 陶芸教室こうよう(光洋商会) |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験3日前の00:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【平日限定プラン!合わせて2枚からお受け付け可能!】お子さんの手形・足形でオリジナル小皿・陶板を作ってみませんか?クレヨンでの絵付け陶芸体験もご用意しております♪♪
■予約、体験の流れ■
@じゃらんでご予約ください。
Aお越しいただき、「じゃらんで予約している〇〇です」とおっしゃってください。
ご案内致します。
Bどのような作品を作りたいか決めていきます。
当プランでは小皿か陶板をご用意しております。
C一緒に作っていきましょう!
手形足型編
手形足型の色は16色の色化粧泥から選べます。
すぐに乾くので陶芸用クレヨン(10色)でぞうさんワニさんお花などにアレンジしていきます。
お母さんも大満足
クレヨン編
陶芸用クレヨン(10色)で子供たちにその時にしか描けない絵をお皿に残してあげることが出来ます。
成長に沿って残していくと思わぬ宝物になりますよ。
D作品が完成しましたら後は焼成。
Eここからは講師にお任せください。
F約2週間後、完成です!
お送り先をお聞きし、体験当日に送料を頂戴いたします。(着払いよりも安くお送り出来るのでご協力ください)
引き取りも可
※作品送付に伴い最大限注意を払って梱包致しますが、配送過程で作品が破損する可能性がございます。
あらかじめご了承ください。
※体験時間は45分以内となっております。
■その他■
小皿のみの場合 お越しになる人数分作品をご予約ください。赤ちゃん以外は人数に含まれます。
このプランは 電動ろくろ・手ろくろプラン以外のプランと併用できます。
例えば小学生のお兄ちゃんは造形プランでカブトムシを作り、赤ちゃんは手形の小皿など組み合わせ可能です。
枚数・個数なども他のプランと併用でしたら考慮致しますので、お気軽にお電話にてご相談ください。
■周辺観光地域■
・書写ロープウェイ…徒歩5分
・姫路城…車で20分
・姫路セントラルパーク…車で30分
■陶芸教室こうよう(光洋商会)について■
陶芸材料を販売する仕事をしながら、陶芸の楽しさをたくさんの方に知っていただきたく、
各方面で陶芸教室を開催させていただいています。
大好きな陶芸を子供たちに伝える仕事がしたい。
そして自分自身の陶芸のスキルも上げたい。
35歳でサラリーマンをしながら初めて踏み入れた陶芸の世界
いつか自分も全国展に入選したい…。
憧れでもありずっと目標にしていたことでもあります。
2015年、日展に入選できたことは本当に夢のようでした。
(2018年 日展・日本伝統工芸近畿展 入選させていただきました)
まだまだこれからですが、陶芸が好きな気持ちはだれにも負けません。
そんな陶芸の魅力を少しでも多くの方にお伝えしたく、この陶芸教室を開催いたしました。
ご近所の方も、旅行でお越しになった方も、ふと覗いていただけると幸いです。
たくさんの方々に支えられて助けられて、今があることに感謝です。
開催期間 | 2025年12月05日〜2025年12月05日 |
---|---|
所要時間 | 45分 | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人〜8人 |