遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

【じゃらん限定】ぬか漬けを楽しく学ぼう!ミルキークイーンぬか床づくり体験教室*「菜香や」のぬか漬けの試食付き♪じゃらん予約の方には足しぬかのおまけつき!ファミリー・女性におすすめ!のプラン詳細

円〜

おすすめポイント

☆茨城県産・有機栽培米「ミルキークイーン品種」で作るぬか床づくり!
☆お持ち帰りいただいた糠床は体験後も使えます!
☆ぬか床の管理方法も含めてお教えしますので、体験後もご自宅で糠漬けができます♪

所要時間 1時間30分
集合場所 〒308-0825
茨城県筑西市下中山595-4
有限会社菜香や(なかや)ワークショップスタジオ〜発酵の学び舎〜
体験場所 〒308-0825
茨城県筑西市下中山595-4
有限会社菜香や(なかや)ワークショップスタジオ〜発酵の学び舎〜

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験当日の開始0時間前まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

【じゃらん限定】ぬか漬けを楽しく学ぼう!ミルキークイーンぬか床づくり体験教室*「菜香や」のぬか漬けの試食付き♪じゃらん予約の方には足しぬかのおまけつき!ファミリー・女性におすすめ!

〈ぬか床作りワークショップ開催にあたって〉
自宅でぬか床を楽しむ方が増えています。
でも、何回やっても、失敗しちゃう・・思い通りの美味しさが続かない・・
昔は母親やおばあちゃんからぬか床を代々受け継いで漬物づくりをしていましたが、
現在は市販のぬか床が主流です。

ぬか漬けというのはぬか床だけでなくぬか漬けの知恵も受け継いで
初めて美味しい漬物が出来上がります。
菜香やでは、美味しいぬか漬けを作ってもらうために
おばあちゃんの代わりとなってサポートもお手伝いします。

ぬか床のお手入れ方法や、ちょっとした美味しく続けられるポイントなどを
楽しく学べるワークショップです。

講師は、母の味と技を受け継ぐぬか漬けの伝道師!菜香やの遠藤記生社長!
催事や通信販売、自身で企画するぬか漬けイベントを通して、ぬか漬けの奥深さを発信しています。

「ぬか床が水っぽい」「こんな野菜はどう漬けたらいいの?」
そんな疑問にひとつずつ丁寧に答えながら、ぬか漬けのノウハウだけでなく、
上手に続けていくための「知恵」を一緒に共有させていただきます。

イベント当日だけで終わらないアフターフォローもご案内しますので、
安心してご参加ください。


〈ミルキークイーンぬか床の特徴〉
主張しすぎない柔らかな発酵由来の香りと自然の甘さが特徴の
茨城県産・有機栽培米「ミルキークイーン品種」を使用したぬか床です。
ぬか床ケース付きなので、手軽にぬか漬けづくりをスタートできます。
当日は、菜香やのぬか漬け試食会もあります。


〈ワークショップ内容〉
茨城県産・有機栽培米「ミルキークイーン品種」を使用した
ぬか床キットお持ち帰りいただけます。

じゃらんで予約の方限定で、足しぬか200gのおまけつき!

ぬか床ケース付きなので、ご自宅でも手軽にぬか漬けづくりをスタートできます。
当日は「菜香や」のぬか漬けの試食会もあります。

当日の流れ

(1)12:30 受付開始
(2)13:00 ぬか床づくり体験ワークショップ

ぬか床って何で出来ているの?
実際に作ってみよう
ぬか漬けを漬けてみよう
お手入れ方法の紹介
本家菜香やのぬか漬け試食会

(3)14:15 試食会&ぬか漬け質問コーナー
(4)14:30 終了
(5)14:30 お疲れ様でした〜アフタータイム

*お疲れ様でしたの後、お時間がある方は引き続き、
15分程度の交流(アフタータイム)をお楽しみください!

開催期間 2023年01月21日〜2023年01月21日
所要時間 1時間30分
料金に含まれるもの 体験料・材料費 足しぬか200g ミルキークイーンぬか床約2キロ、その日に漬けたぬか漬け4種類程度 ※ぬか床はタッパー容器またはオプションのスギドコの容器に入れてお持ち帰りいただきます。(料金込み)
1予約あたりの予約可能人数 1人以上
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました