箱根小涌園 天悠
- エリア
-
-
神奈川
-
箱根
-
箱根町(足柄下郡)
-
二ノ平
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
【毎月26日】芸者の舞、心潤す宵「Meet the 芸者 in 貴賓館」のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
お一人様
3,000円〜
おすすめポイント
夜の歴史的建造物で楽しむ芸者の雅な舞「Meet the 芸者 in 貴賓館」
箱根小涌園初開催!
所要時間 | 40分 |
---|---|
対象年齢 | 6歳〜99歳 |
集合場所 | 〒250-0407 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297 蕎麦 貴賓館 |
体験場所 | 〒250-0407 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297 蕎麦 貴賓館 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【毎月26日】芸者の舞、心潤す宵「Meet the 芸者 in 貴賓館」
箱根小涌園初開催!
箱根小涌園と箱根湯本芸能組合とのコラボレーション風呂の日イベント、Meet the 芸者 in 貴賓館。毎月、箱根湯本で開催中の「ふらっと芸者」が湯本見番を飛び出し、箱根小涌園「貴賓館」で芸者の踊りや唄、芸者衆と一緒にお座敷遊びと合わせてお楽しみいただけるイベントです。優雅な日本舞踊や三味線の音色に耳を傾けながら静かな空間で過ごすひと時は非日常の世界です。お座敷での体験を通じて、芸者の華麗な舞と心温まるおもてなしをお届けいたします。
歴史と文化が息づく国指定有形文化財「貴賓館」にて、忘れられない夜をお過ごしください。
【開催日】
毎月26日!
【時 間】第一部 17:30〜18:10
第二部 18:50〜19:30
各回5分前にご入場をお願いいたします。
【場 所】 国登録有形文化財「 蕎麦 貴賓館」
【料 金】お一人3,000円(税込み)
お子様も同額です。
【特 典】箱根小涌園 元湯 森の湯入浴付き
さらに、お座敷体験前にお召し上がりいただける、お抹茶と和菓子をご用意!どうぞ甘味をお楽しみください。
ご希望の回のご予約をお願いいたします。
【参考スケジュール】
16:00〜元湯 森の湯入浴
17:30〜貴賓館館内でお抹茶と和菓子を楽しむ
17:40〜貴賓館内「月の間」にてお座敷体験鑑賞 ※お座敷体験は約30分間となります。
元湯 森の湯の営業時間:11:00〜20:00(最終入場19:30)
※ご入浴ご希望の方はお座敷体験観賞前にご利用ください。
※元湯 森の湯ご利用時に受付で予約画面のご提示をお願いします。
※お座敷体験観賞入場受付時に再度予約画面のご提示をお願いします。
【箱根湯本芸能組合】
箱根湯本芸能組合は、箱根湯本地域を拠点に伝統芸能を継承し、芸者文化を守るために活動する組織です。観光客や地域住民に向けて舞踊や唄、三味線などを披露し、伝統的な日本文化の魅力を伝えています。
【蕎麦 貴賓館】
1917年(大正7年)に藤田観光のルーツである藤田財閥創設者の嫡男・藤田平太郎男爵の別荘として建てられました。そして1948年には9室の旅館「箱根小涌園」として開業。その後も建築物、庭園ともに大切に保存され、2001年に国の有形文化財建造物にも登録されました。
■□■ご予約のお客様へ■□■
・ご予約内容の確認等で、お電話またはメールにてご連絡をさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
■キャンセル
開始時刻までオンラインにてキャンセルが可能です。
開催期間 | 2025年07月21日〜2025年12月26日 |
---|---|
所要時間 | 40分 |