FabCafe Hida
- エリア
-
-
岐阜
-
飛騨・高山
-
飛騨市
-
古川町弐之町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
木工
-
飛騨の木でお箸作り体験◆サクラ、ナラなど好きな木を選んで、カンナで削って体験!〜のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
お一人様
3,300円〜
お箸作りキットを使うので、カンナを初めて使う方も簡単に作れるように設計されています。
ご自身の手でカンナを使って職人さながら木工体験!
たくさん種類の中から好きな木を選んで体験!
完成!
スタッフが木や道具の扱い方をレクチャー。
おすすめポイント
サクラ、ナラ、クルミなど飛騨の木でお箸作り体験。
たくさんの種類の木の中から、あなたに合った木を見つけて、カンナで削ってお箸をつくってみましょう!
完成したお箸で早速飛騨のお食事処へランチ&ディナー。
所要時間 | 1時間 |
---|---|
対象年齢 | 7歳〜99歳 |
集合場所 | 〒509-4235 岐阜県飛騨市古川町弐之町6−17 FabCafe Hida |
体験場所 | 〒509-4235 岐阜県飛騨市古川町弐之町6−17 FabCafe Hida |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験当日の開始0時間前まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の0% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の0% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
飛騨の木でお箸作り体験◆サクラ、ナラなど好きな木を選んで、カンナで削って体験!〜
数種類の飛騨の森で採れた木の中からあなたにぴったりな木を選んで、My箸をつくっていただけるプランです。
オプション(+500円)で文字やロゴなどのお好きなデザインを刻印することができます。
毎日の食卓に、お土産におすすめです。
◆飛騨の広葉樹、サクラ、ナラ、クルミなど好きな木を選んで体験スタート
・飛騨の森には広葉樹と呼ばれる硬く豊富な種類の木が生えています。
色味、木目、香りなどお好みの木を見つけてみましょう!
◆カンナを使って職人さながらに木工体験
・選んだ木を使って職人さながらカンナを使って木を削っていきます。
・お子様も体験しやすいように設計されたFabCafe Hidaオリジナルお箸作りキットで作成するので、どなたでも安心して体験いただけます。
・お箸はご自身の手の大きさに合わせてカットしたり、紙やすりで削ってあなたの手にぴったりなMy箸を完成させましょう!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●料金
お一人様(1膳) \3,300円
+レーザーカッター彫刻(1膳)+550円 \1膳
※彫刻代金は現地でお会計いただいております。
●所要時間
約1時間(デザイン時間は含まれておりません。)
・約1時間ほどで基本のお箸の形が完成します。
・紙やすりを使ったデザインに時間がかかる場合がございます。お急ぎの方にはお持ち帰り用に紙やすりをお渡し致します。お時間のある方は最後までじっくりと制作をお楽しみください。
・お子様も体験しやすいように設計された体験ではございますが、
少しペースを落としてレクチャーさせていただきます為、所要時間に2程度かかる場合がございます。
・レーザーカッター彫刻の所要時間は約15分です(デザイン時間は含まれません。)
●施設内に体験と合わせてお楽しみいただけるCafeが併設
Cafeと合わせてご利用予定の方は、FabCafe HidaWebサイトまたはFabCafe Hida InstagramのCafe営業時間のお知らせをご覧ください。
●体験の流れ
木を選ぶ。
↓
カンナで削る。
↓
ノコギリでカット。 ☆ご自身の手にぴったりな大きさにカットいただけます。
↓
紙やすりで、よりツルツルに磨く。☆丸いデザインのお箸、角張ったデザインのお箸など、お好みのお箸の形に整えます。
↓
オプションでお名前などの文字やロゴを彫刻。☆レーザーカッターマシンで彫刻する様子をご覧いただけます。
開催期間 | 2019年05月28日〜2026年03月27日 |
---|---|
所要時間 | 1時間 |
料金に含まれるもの | お箸作り体験代金。デザインのサポート。 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜4人 |