熊本 英窯(はなぶさがま)
- エリア
-
-
熊本
-
熊本
-
熊本市中央区
-
坪井
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
【電動ろくろ体験】好きな形が選べる◎1点or2点or3点の陶作可能!熊本城より車で5分~女性やカップルにもおすすめ~のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
作品…1点
4,400円〜
ロクロ5台完備し、手びねりは最大12名収容可。
おすすめポイント
★市中心、熊本城から近く観光の合間に最適!駐車場完備!
★初心者も安心♪本格的な陶芸体験!
★日本工芸会正会員、海外でも活動する陶芸作家レクチャーで素敵な作品が完成!
★旅のお土産にもプレゼントにも!
| 所要時間 | 1時間 |
|---|---|
| 集合場所 | 〒860-0863 熊本県熊本市中央区坪井5-9-23 熊本 英窯(はなぶさがま) |
| 体験場所 | 〒860-0863 熊本県熊本市中央区坪井5-9-23 熊本 英窯(はなぶさがま) |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 |
|
|---|---|
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
| キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【電動ろくろ体験】好きな形が選べる◎1点or2点or3点の陶作可能!熊本城より車で5分~女性やカップルにもおすすめ~
〇●〇●英窯 陶芸体験のおススメポイント●〇●〇
日本工芸の最高峰、日本伝統工芸展の正会員であり、数々の公募展に多数入選!パリやアメリカNYで展示会も開催。NYでは最優秀賞を受賞した陶芸作家でNYやパリの博物館にも作品収蔵。高級な釉薬を含め10種類以上あり、初心者の方でも楽しく安心して体験できるようにお手伝い!
新たな技法の体験も体験できます。
ご自分の造りたい作品を申し出てください。
【体験内容】
1)電動ロクロ(1点制作)4,400円(税込):
湯呑、カップ、茶碗小、小皿、小鉢など何れか1点造れます。
2)電動ロクロ(2点制作)5,400円(税込):
湯呑、カップ、茶碗小、小皿など2点つくれます。
又はどんぶり、中鉢、中皿など1点造れます。
3)電動ロクロ(3点制作)6,400円(税込):
湯呑、カップ、茶碗小、小皿など3点つくれます。
又はどんぶり、大鉢、大皿など1〜2点造れます。
≪時間帯≫
9:00〜18:00
≪所要時間≫
約1時間〜1時間30分ほど
≪ご定休日・未開催日≫
年末年始 12/30〜1/3
≪1時間帯あたりの受入人数≫
15人
≪支払い方法≫
現地払い or オンライン決済
≪集合場所≫
〒860-086 熊本県熊本市中央区坪井5-9-23
電話/ 090-3605-4499
▼服装、準備物▼
洋服が気になる方はエプロンをご持参ください。
▼作品完成お渡し▼
約2週間から1カ月半でお渡しできます。(郵送もしくは受け取り)
【交通アクセス】
熊本市中心部(熊本城)から北に2Km、車で約5分ほどの住宅地に位置します。
【アクセスについてのご注意】
詳細なアクセスは英窯サイトを参照してください。
https://www.hanabusagama.jp/access/ 又は「英窯」で検索可
*駐車場完備/ 約6台駐車可
*ご不明なことは090-3605-4499までお問い合わせ下さい。
| 開催期間 | 2019年11月16日〜2026年03月31日 |
|---|---|
| 所要時間 | 1時間 |
| 料金に含まれるもの | 指導料、粘土、釉薬、焼成代、消費税 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人以上 |
