切子教室 ガラススタジオ アトリエD・D
- エリア
 - 
							
- 
										千葉
 - 
										千葉・市原
 - 
										千葉市稲毛区
 - 
										萩台町
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
									
- 
										クラフト・工芸
 - 
										ガラス細工作り
 
 - 
										
 
【千葉市×切子細工】日本の伝統工芸江戸切子の技法を学ぶ体験教室♪切子皿をつくります。(2枚目の写真のお皿を製作していただきます)のプラン詳細
- ポイント2%
 - オンラインカード決済可
 
お一人様
3,500円〜
											
										
伝統工芸江戸切子の技術を学べる日本でも数少ないお教室です(レギュラー講習作品)
											
										
作品見本。体験では こちらのお皿を制作していただきます。お子様の自由研究にもおすすめです!
											
										
食器好きの女性に人気。勿論男性の生徒さんもいらっしゃいます。
											
										
体験の様子。初心者でもしっかりサポートするので安心してご参加ください^^
											
										
少人数制でマイペースに進めることが可能です♪
											
										
お子様の自由研究にも最適です
											
										
贈り物にはやはりオールドファッショングラスが人気。(レギュラー講習作品)
											
										
新作ボールマーカー、お日様を反射すると綺麗です(レギュラー講習作品)
											
										
年1回、展示会を開いています。生徒さん達もやる気満々です(レギュラー講習作品)
											
										
深いカットが入った切子は影も綺麗です(レギュラー作品)
おすすめポイント
							体験教室では、1人1台の機械をフルに使い作品制作をします。
制作した作品は当日お持ち帰りOK♪
ぜひ、楽しい切子(カットグラス)の制作を体験してください!
						
| 所要時間 | 2時間 | 
|---|---|
| 対象年齢 | 5歳以上 | 
| 集合場所 | 〒263-0012 千葉県千葉市稲毛区萩台町696-144 043-287-4857 atelierdd2000@gmail.com 切子教室 ガラススタジオ アトリエD.D  | 
									
| 体験場所 | 〒263-0012 千葉県千葉市稲毛区萩台町696-144 043-287-4857 atelierdd2000@gmail.com 切子教室 ガラススタジオ アトリエD.D  | 
								
プラン詳細をみる
空き状況
- 
								
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
 - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 | 
										
											
											
											
											
												 | 
								
|---|---|
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで | 
| キャンセル規定 | 
										当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%  | 
								
詳細情報
- プラン情報
 - 集合場所・体験場所
 - 注意事項・その他
 
【千葉市×切子細工】日本の伝統工芸江戸切子の技法を学ぶ体験教室♪切子皿をつくります。(2枚目の写真のお皿を製作していただきます)
切子教室 ガラススタジオ AtelierD.D
ご覧いただきありがとうございます。
千葉市稲毛区にある当教室は切子を楽しく製作する事の出来る少人数制の切子教室です!
緻密で美しい切子が自分で作れるのが魅力♪プレゼントにも人気です!
お子様の自由研究にも大人気!お気軽にご参加ください。
AtelierD.Dでは使用電力の一部に再生可能エネルギー太陽光発電による電力を使用しております。
作家紹介 湯浅英子
武蔵野美術大学在学中の1996年より、国の伝統工芸に指定されている江戸切子を江東区無形文化財 故 須田秀石氏に師事。
2000年には須田秀石氏の『もうあなたは私を超えているかもしれない』との言葉に背中を押され、修行を継続しつつ同氏を特別顧問に迎えて切子工房AtelierD.Dを開設。
以降切子を広く知ってもらうため年に1回の教室展示会も主催している。
東京都主催の江戸東京博物館江戸切子教室の講師を、また千葉市主催のちばあそびでも工房を解放して講師を数年に渡り務めた。
現在では作品作り、講師の傍らガラスに対する見聞を広げるために新たな技法の勉強もしている。
【内容】
・料金:お一人様 3,300円(税込)
・所要時間:約1〜2時間
・製作アイテム:切子のお皿
・アクセス:
 @JR稲毛駅東口より草野車庫経由あやめ台団地行き他に乗り、スポーツセンター駅バス停下車徒歩5分
 A千葉都市モノレールスポーツセンター駅より徒歩5分
【注意事項】
・リクエストを頂いた日時でご予約が取れない場合他の候補日をメール又はお電話でご連絡させて頂く場合がございます。
・最大3名様までお受けいたしますが、ご予約状況によっては3名様のご予約を受けられない場合がございます。ご予約状況についてはお電話にてお問い合わせください。
・外国語対応はしておりません。
・駐車場はございません。周辺の駐車場に停めてお越し下さい。
・キャッシュレス決済には対応しておりません。現地払いを選択された場合は必ず現金をご用意の上お越しください。
・ご連絡なく30分以上遅刻された場合はキャンセル扱いとさせていただきますので、遅れる場合は必ずご連絡下さい。連絡なしでのキャンセルの場合、お使いいただいたポイントやクーポン、又既にお支払い頂いた料金の返却は出来ませんので予めご了承ください
・当日体調不良のお客様におかれましては、当日より2週間以上先のお日にちでのご変更或いはキャンセルを承っております。
・当日体調不良のお客様で、ご利用のクーポン、ポイントが使用期限を過ぎてしまっているお客様におかれましては当日より2週間以上先のお日にちでのご変更をお願い致しております。
※ご変更にご同意いただけずキャンセルされる場合、予約時にご利用いただいたクーポン、ポイント共にお返し出来ませんので予めご了承ください。
| 開催期間 | 2020年03月04日〜2026年01月31日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 2時間 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜3人 | 
