遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

明和観光商社

  • ネット予約OK
エリア
ジャンル

このスポットで使えるふるさとお得クーポンGET※クーポンには利用条件があります。一部プランは対象外となります。

【みえのイマココ旅】竹神社特別参拝や博物館見学、 ランチ・ティータイム付き 国指定史跡をめぐる平安王朝ロマン特別体験プランのプラン詳細

1名

9,000円〜

おすすめポイント

広大な史跡をガイドと共に散策、平安時代に斎王も食べていたのではないかと考える食材のランチや、国指定史跡斎宮等をイメージした和菓子と伊勢茶のティータイムを楽しんでいただく、新しい学びの旅のプランです。

所要時間 5時間30分
対象年齢6歳〜80歳
集合場所 〒515-0321
三重県多気郡明和町斎宮2669-4
近鉄斎宮駅北側 いつき茶屋(斎宮跡無料休憩所)
体験場所 〒515-0321
三重県多気郡明和町斎宮
斎宮跡周辺

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の17:00まで
キャンセル規定 2日前: 遊び・体験料金の30%
1日前: 遊び・体験料金の50%
当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

【みえのイマココ旅】竹神社特別参拝や博物館見学、 ランチ・ティータイム付き 国指定史跡をめぐる平安王朝ロマン特別体験プラン

教科書にのっていない歴史と広大な史跡をガイドと共に散策、平安時代にここにいらした皇女「斎王」もたべていたのではないかと考える食材のランチや、国指定史跡斎宮等をイメージした和菓子と伊勢茶のティータイムを楽しんでいただく、新しい学びの旅のプランです。

まずは、斎宮歴史博物館での国指定史跡斎宮跡や斎王制度(未婚の皇女が天皇の変わりに本町に住み、伊勢神宮で日本の安寧を祈った制度)」の見学をして、にぎやかな時代の斎宮をイメージしていただきます。

昼食は、休憩処いつき茶屋にて当時の食事をイメージした斎王弁当「斎王の宝箱」を召し上がっていただきます。

昼食後は、いつきのみや歴史体験館で、貝覆(かいおおい)、盤双六の平安遊び体験と、1/10模型や原寸大の復元建物の見学し、その後は国指定史跡内にある「竹神社」での特別参拝(特別御朱印付き)により、清新な気持ちになっていただいた後、竹神社前のみのりやで、伝統工芸の擬革紙(ぎかくし)を使った開運ブレスレットづくり体験(斎宮占い体験)と、斎宮・斎王や季節をイメージした特別な和菓子と伊勢茶のティータイムをお楽しみいただきます。

心の平安を取り戻しに、斎宮・明和町にいらしてください。

【当日の流れ】
10:20〜 近鉄斎宮駅 南改札口集合
10:30〜 斎宮歴史博物館で見学 =90分
12:00〜 斎王弁当 ランチ =60分
13:00〜 さいくう歴史体験館 平安遊び体験」〜さいくう歴史体験館見学〜平安の杜ご案内 90分
14:30〜 竹神社 特別参拝
15:00〜 みのりやにて、擬革紙のストラップづくり体験(開運アクセサリー作り体験)と斎宮・斎王をイメージした和菓子と伊勢茶のティータイムと
16:00頃 解散

開催期間 2023年04月01日〜2025年02月28日
所要時間 5時間30分
料金に含まれるもの 斎宮歴史博物館入館料、擬革紙の開運ブレスレットづくり、観光ガイド代、斎王弁当、特別御朱印・特別参拝料、みのりやでのティータイム代、旅行保険代含む
1予約あたりの予約可能人数 4人以上
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました