美南海
- エリア
-
-
沖縄
-
那覇
-
那覇市
-
壺屋
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
寺院・寺社巡り
-
アウトドア
-
トレッキング・登山
-
レジャー・体験
-
農業体験
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
シュノーケリング・ボートシュノーケル
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
スキューバダイビング
-
【地域共通クーポン対象】ガイド付き!沖縄パワースポット寺旅【琉球八社 御朱印巡り】★那覇市内★琉球六社WALK4時間コース!一人旅や女性に人気♪のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
大人
5,000円〜
〜御朱印は、波上宮にて4社の印が購入できます〜
★波上宮★琉球八社で最も地位が高い。
★識名宮★
★識名宮★本殿の沖縄鬼瓦が見所!!
★末吉宮★
★末吉宮★地元の方でもわかりづらい場所にありますが、ガイドがついているので安心です♪
★沖宮★琉球国王が、蓬菜の霊木なりと社寺を祀ったのが沖宮の始まり。
★天久宮★縁結びで女性におすすめパワースポット
★安里八幡宮★向かいには高層マンションが見え、面白い風景です!
★安里八幡宮★琉球八社の中では、安里八幡神が祀われている。
おすすめポイント
★琉球王府の特別の扱いを受けた [琉球八社] 沖縄パワースポット
★社寺移動は車にてスイスイ♪
★沖宮・波上宮・識名宮・末吉宮・天久宮・安里八幡宮の六社を巡ります
所要時間 | 4時間 |
---|---|
集合場所 | 〒900-0026 沖縄県那覇市奥武山町42-1 那覇セルラースタジアム前 [無料駐車場] |
体験場所 | 〒900-0026 沖縄県那覇市奥武山町42-1 那覇セルラースタジアム前 [無料駐車場] |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
支払方法の補足・詳細 | 体調不良等の事情があった場合はキャンセル料を頂きませんので、直接ご連絡ください。 |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験当日の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【地域共通クーポン対象】ガイド付き!沖縄パワースポット寺旅【琉球八社 御朱印巡り】★那覇市内★琉球六社WALK4時間コース!一人旅や女性に人気♪
琉球八社とは、琉球王国が定めた、[琉球八社(官社)の制]によって格付けされた、
沖縄でも格別に歴史と信仰の深い8つの寺社仏閣を指します。
波上宮・沖宮・識名宮・末吉宮・天久宮・安里八幡宮・普天間宮・金武宮
全国各地の寺旅Walkは参拝するでなく、パワースポットや御矢印巡りで
ご利益を最強にしたいとの ニーズも増えている[琉球八社]。
首里城近隣に近く、特に6寺神社は、那覇市内に集中。
中部方面の、普天間宮、金武宮、
主として熊野権現、熊野三山、安里八幡宮のみが、八幡神。
沖縄瓦の宮は見所の一つです!!
那覇市内を巡る4時間コースでは
沖宮・波上宮・識名宮・末吉宮・天久宮・安里八幡宮の六社を巡ります!
社寺移動は車にてご案内いたします。
※御朱印について
御朱印は、波上宮にて4社の印が購入できます。
社寺事務所留守の場合があります。
普天間宮はオリジナル御朱印、 御朱印がない社寺もあります。
★波上宮★
琉球八社で最も地位が高い。
隣接する護国寺が本寺だったことであり、初詣をはじめ、参拝者が多く訪れる神社。
主なご利益
厄除・安産・家内安全・病気回復・建設祈願・ 商売繁盛・受験合格・交通安全
★識名宮★
琉球尚元王のご子息の病気回復のため洞窟の中の賓頭盧の像を祀ったのが始まり。
本殿の沖縄鬼瓦が見所。
主なご利益
病気回復・子宝
★末吉宮★
那覇のやんばるとも称される末吉山頂沖縄県指定有形文化財、
琉球処分で王府が消滅する前はかなりの権威をもつ寺社。
沖縄戦で大破したが、1972年に再建。
現在は末吉公園からの遊歩道からの散歩Walkが人気!
主なご利益
商売繁盛・立身出世
★沖宮★
琉球国王が、蓬菜の霊木なりと社寺を祀ったのが沖宮の始まり、
以前は那覇埠頭に建てられていたが、太平洋戦争により焼失。
焼失前は社殿は国宝に指定、現在はこの地。
主なご利益
航海安全・商売繁盛・金運上昇
★天久宮★
聖現寺の境内にある神社、社殿は沖縄戦で焼失1972再建、
拝殿は普通の木造民家。
本殿内には、弁財天があり奥には洞窟、
縁結びで女性におすすめパワースポット♪♪
主なご利益
縁結び
★安里八幡宮★
第6代、琉球尚徳王が喜界島を討つべく出発する前に、
私に勝つ徳があればと念じた宮、沖縄戦で焼失したが、1962再建。
琉球八社の中では、安里八幡神が祀われている。
主なご利益
勝運
開催期間 | 2020年10月19日〜2025年10月31日 |
---|---|
所要時間 | 4時間 |
料金に含まれるもの | ガイド料、保険料(御朱印は別料金 ¥300〜¥1500) | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜3人 |