手すき和紙工房 潮紙
- エリア
- 
							- 
										宮城
- 
										白石・蔵王
- 
										川崎町(柴田郡)
- 
										今宿
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										伝統文化・日本文化
- 
										日本文化
 
- 
										
未来に受け継ぎたい日本の伝統工芸!手すき和紙作りを体験しよう♪のプラン詳細
- ポイント2%
一組
15,000円〜
											 
										
工房での紙すき風景
											 
										
下ごしらえをする母屋
											 
										
体験風景-1
											 
										
体験風景-2
											 
										
体験風景-3
											 
										
こうぞの下ごしらえ
											 
										
下ごしらえを終えたこうぞ
											 
										
出来立ての湿紙(しっし)
											 
										
つなぎ…トロロアオイ
おすすめポイント
講師がしっかりとサポートしますので、初めての方でも安心してご参加ください♪
| 所要時間 | 3時間 | 
|---|---|
| 集合場所 | 〒989-1502 宮城県柴田郡川崎町今宿80 手すき和紙工房 潮紙 | 
| 体験場所 | 〒989-1502 宮城県柴田郡川崎町今宿80 手すき和紙工房 潮紙 | 
プラン詳細をみる
空き状況
- 
								体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。 
 下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません 日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
- ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
- 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 |  | 
|---|---|
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで | 
| キャンセル規定 | 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% | 
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
未来に受け継ぎたい日本の伝統工芸!手すき和紙作りを体験しよう♪
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・
手すき和紙体験
・職人さんが使う道具を使って行う体験
・手すき和紙作りの歴史と工程
・和紙工房と原料畑の見学
・簀桁(すけた)サイズ 巾60p×丈52p 2枚
・地元産こうぞを使った流し漉き体験
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・
●料金●
一組  15000円
●時間●
10:00〜12:00
14:00〜17:00
≪所要時間目安:2〜3時間となります≫
●持ち物●
エプロン・タオル(手拭き用)
●注意事項、その他●
※別途料金で作品を郵送出来ます<和紙代金+送料(国内) 3,000円(2枚・税込み) >                                           ※大きな道具を取り扱うため、未就学児のご参加は安全上ご遠慮いただいております
※身長150cm以上の方からご参加いただけます。
重さのある、大きな道具を扱うため、安全上の観点からご参加いただく方の体格によっては体験を提供できない可能性がございます。
| 開催期間 | 2021年06月10日〜2025年11月30日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 3時間 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜5人 | 


