陶工房 土都
- エリア
-
-
佐賀
-
佐賀・古湯・熊の川
-
佐賀市
-
大和町大字久池井
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
自分だけのオリジナル作品が作れる手回しロクロ陶芸体験「手ひねり」Aコース (粘土500g)のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
お一人様
2,500円〜
主催者作品
作品乾燥
作品素焼き窯詰
作品800℃での素焼き終了
作品釉薬掛け
作品本焼窯詰
作品1260℃での本焼終了
作品窯出し完成
7月中旬、工房はユリの花が咲く予定です
コロナ対策の為、入口にてアルコール・検温の御協力をお願い致します。
おすすめポイント
○初心者大歓迎♪幼稚園児から体験可能です♪
***旅の思い出作りやお土産におすすめです***
○料金 2,500円/人
○時間 約90分
所要時間 | 1時間30分 |
---|---|
集合場所 | 〒840-0202 佐賀県佐賀市大和町久池井1530-46 陶工房 土都 |
体験場所 | 〒840-0202 佐賀県佐賀市大和町久池井1530-46 陶工房 土都 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
支払方法の補足・詳細 | オンライン決済のみになります。 |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
自分だけのオリジナル作品が作れる手回しロクロ陶芸体験「手ひねり」Aコース (粘土500g)
■体験の概要
気軽に陶芸を体験してみたい!、思いのままの形が作れる手ひねりコースです!
電動ろくろとは違い初心者の方でも比較的簡単に作りやすい陶芸体験です。
手動で回しながら作るので色々な形の物が作れます。
500グラムの粘土で、
マグカップ、湯のみ、花瓶、置物など、お好きな形を1つお作りいただけます!
陶芸でありがちな禁止事項は少なめで対応します。
工房名称ですが、普通の家です。
アトリエにて対応します。
コロナ対策実施中
・入口にてアルコールによる手指の消毒・検温をお願いいたします。
・マスクご持参の上、マスク着用で体験をお願いいたします。
・制作指導者もマスクを着用させて頂きます。
・換気をこまめにしております。
■体験の流れ
1,受付
2,制作説明
3,マグカップ等、何を作るか決定
4,陶芸体験
自分だけのオリジナル作品が作ります。
5,作品完成
6,作品乾燥、800℃素焼、釉薬掛、窯積、1280℃酸化焼成、冷まし、窯出し
発送の流れとなります。
【Q】持ってくるモノは?
⇒何も必要ありません。
動きやすく、汚れてもいい服装でお越しくださいませ。
※ネイルや長い爪等でも体験出来ますが作品が作り難くなります。
また、ネイルの色落ち、剥がれ、割れにご注意下さい。
【Q】何が作れるの?
⇒マグカップ、湯のみ、花瓶、置物など、お好きな形を1つお作りいただけます!
陶芸でありがちな禁止事項は少なめで対応します。
【Q】いつ出来上がるの?
⇒ 1.5ヶ月〜2か月後に出来上がります。
(状況により上記以上に時間がかかる場合もございます。
御了承下さいませ。)
完成後、お客様に連絡致します。
発送することもできますので遠方の方も安心です。
(送料は着払いとなります。)
開催期間 | 2022年10月03日〜2025年12月31日 |
---|---|
所要時間 | 1時間30分 |
料金に含まれるもの | 体験料、材料費、焼成費、釉薬代、消費税 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜4人 |