乙まんじゅうや
- エリア
-
-
新潟
-
瀬波・村上・岩船
-
胎内市
-
乙
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
町めぐり・食べ歩き
-
【新潟・乙宝寺・ガイドツアー】乙まんじゅうや名物の饅頭サービス付き!名刹・乙宝寺ガイド付き散策♪のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
お一人様
300円〜
国の重要文化財三重塔など境内の文化財などをガイドと一緒に巡ります。
自慢の饅頭。ほくほくを召し上がれ!
詳しいけれど堅くない。気軽に楽しく聞いて頂けるガイドをしています。
数々の文化財を巡ってパワーを感じながら散策出来ます。
四季に応じて様々な顔を見せてくれる名刹乙宝寺(おっぽうじ)
おすすめポイント
〇1280年以上の歴史を誇るお寺は、秋の自然や文化財など見所満載!
〇散策の後は乙まんじゅうやの名物饅頭がお土産としてつくプランです。
所要時間 | 1時間 |
---|---|
対象年齢 | 80歳以下 |
集合場所 | 〒959-2602 新潟県胎内市乙1112 如意山乙宝寺(参道入り口) |
体験場所 | 〒959-2602 新潟県胎内市乙1112 如意山乙宝寺(参道入り口) |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
支払方法の補足・詳細 | PayPay,LINEPay |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
1日前: 遊び・体験料金の50% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【新潟・乙宝寺・ガイドツアー】乙まんじゅうや名物の饅頭サービス付き!名刹・乙宝寺ガイド付き散策♪
【お釈迦様の左眼が眠るパワースポット・乙宝寺を巡るガイドツアー】
乙宝寺門前の「乙まんじゅうや」11代目の若旦那がご案内するガイドツアーです。
1280年以上の歴史を誇るお寺は自然や文化財など見所満載!
散策の後は乙まんじゅうやの名物饅頭がお土産としてつくプランです。
約1時間のツアーなので、ご夫婦やグループで気軽に参加できます。
【体験について】
@集合・受付
集合し、受付を済ませてください。
A説明
注意事項などを説明します。
B体験の内容
ガイドが説明やスポットの紹介をしながら境内を散策します。
C解散
散策終了後、とお土産を受け取り解散となります。
※上記の流れは目安です。
当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
【乙まんじゅうや紹介】
乙まんじゅうやは、北陸の名刹「乙宝寺」の門前に店を構えて200年以上。
ご参拝の皆様や乙にお越しの皆様に
“まんじゅうを通して幸せとおもてなしをご提供する店”です。
乙宝寺様に見守られ、200年数余年・・・
今では、酒まんじゅうの中では新潟県最古の歴史を持ちます。
自家製のあんこをひとつひとつ手作業で包み、炭の火でじっくりと糀を発酵させ、その日の気温に合わせて職人が蒸し時間を調整して作る製法は当時のまま。
200数余年にわたり、ご参拝の皆様や乙にお越しの皆様の土産物として、
今日まで皆様に愛されて参りました。
【料金について】
お一人様:300円
※未就学児までは体験料金は無料です。
【開催日について】
お正月三が日、お盆・春秋・お彼岸期間は催行致しません。
【お車でお越しの場合】
駐車場がございます。30台まで収容可能です。予約などは必要ございません。
開催期間 | 2022年12月07日〜2025年05月21日 |
---|---|
所要時間 | 1時間 |
料金に含まれるもの | ガイドツアー、乙まんじゅうやお饅頭 | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人〜15人 |