有限会社北村きのこ村
- エリア
-
-
鳥取
-
鳥取・岩美
-
八頭町(八頭郡)
-
下野
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
キノコ採り
-
◇きのこ工場見学&もぎ取り体験◇化学肥料使用なし!取りたて新鮮なエリンギィ&えのき茸をご堪能ください!♪のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
大人(中学生以上)
2,000円〜
ご自身で楽しくもぎ取ってみてね!
ご説明もお任せを♪
収穫の説明後、好みの瓶を選んでいざ挑戦。簡単にできると思っても、笑えるくらいに何故か取れない。次のえのきの収穫とのギャップを楽しんで下さい。
工場見学中!普段は見られない特殊な機械もあります。ここはきのこの菌糸を回す部屋です。数の多さは圧巻です。温度も適温で、夏も冬も最適です。
子ども達も品定め!「どんなのにしようかな〜」
若者同士でも。盛り上がりますよ。
ビッグを選ぶのもよし!小ぶりで量が多い物を選ぶもよし。調理の仕方にあわせてもぎ取って下さい。鮮度の良さは変わりなしです。
おすすめポイント
北村きのこ園のプライドをかけた旨味が多く、密がギュッと細かい、新鮮な美味しいきのこ。そんなきのこが出来るまでの工程を見学&もぎ取り体験!もぎ取ったものはお持ち帰り♪新鮮な自慢のきのこをご賞味ください!
所要時間 | 1時間20分 |
---|---|
対象年齢 | 6歳〜80歳 |
集合場所 | 〒680-0415 鳥取県八頭郡八頭町下野794 有限会社 北村きのこ園 |
体験場所 | 〒680-0415 鳥取県八頭郡八頭町下野794 有限会社 北村きのこ園 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
支払方法の補足・詳細 | QRコード決済(PayPay、auPay、J-Coin Pay) |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
10日〜8日前: 遊び・体験料金の20% 7日〜2日前: 遊び・体験料金の30% 1日前: 遊び・体験料金の40% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
◇きのこ工場見学&もぎ取り体験◇化学肥料使用なし!取りたて新鮮なエリンギィ&えのき茸をご堪能ください!♪
◇工場見学&もぎ取り体験◇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
《 工場見学 》
原材料を準備している様子、原材料を混ぜたものを培養瓶に詰めこむ作業、培養室で菌糸を伸張させている様子、収穫や包装の工程などをスタッフがご案内します。
ベールに包まれたエリンギィとえのき茸の成長していく過程を20~30分かけて間近に見ていただくことができます♪
《 もぎ取り体験 》
工場見学の後は、実際に成長したエリンギィとえのきのもぎ取り体験をおこなっていただきます!
エリンギィを収穫するにはちょっとしたコツがあり、力の入れ加減が収穫のポイントになります。そのコツを掴むのは、実際に体験するのが一番!
収穫の喜びを一緒に味わってみてください。
また、おすすめの食べ方で調理したものを試食もできちゃいます!♪
※コロナ禍で試食はできない場合もあります。
もぎ取ったエリンギィやえのきはもちろん持ち帰りできるので、自宅で調理をし、とりたて新鮮な味を堪能していただけます。
子どもはもちろんですが、大人の方もワクワクするような『もぎ取り体験付きの工場見学』。
来訪時間によっては、見学できる工程が違ってきます。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
◇北村きのこ園のご紹介◇
美しい水と緑に囲まれた環境で安心・安全なきのこを栽培しています。
北村きのこ園では農薬や化学肥料を一切使用しておりません。
国産杉のおがくずを約2年間堆積して不純物を取り除いたものに、栄養剤として、ふすま・米ぬかを混ぜたものを培地として用いる、とても安全な方法での栽培。
とてもシンプルな栽培方法だと思いませんか?
でもこれは、業界でも“出来そうで出来ない”希少価値のある栽培方法なんです。
そして、自然豊かな場所にある工場で、山間の新鮮な空気と、その山でつくられる伏流水を利用して、きのこを育てています。
旨味が多く、密がギュッと細かい、新鮮なきのこ。
きのこを美味しく食したい方へ自信をもってお届けいたします。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
【もぎ取りについて】
●大人の方
・エリンギ2瓶(1瓶150g〜170g)
・えのき2瓶(1瓶200g以上)
●小学生
・エリンギ1瓶(1瓶150g〜170g)
・えのき1瓶(1瓶200g以上)
ご自身で好きなものをもぎ取って袋に入れてお持ち帰りいただきます♪
【料金】
大人(中学生以上) 2,000円(税込)
小学生 700円(税込)
【人数】
2人〜12人
【年齢】
小学生以上
【駐車場】
あり/5台(無料)
【アクセス】
郡家駅前バス停から八頭町営やずバスに乗り、小倉口バス停で下車後、徒歩1分
鳥取道河原インターより約15分
開催期間 | 2022年05月12日〜2025年10月31日 |
---|---|
所要時間 | 1時間20分 |
料金に含まれるもの | 体験料、消費税、収穫したきのこ料 | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人〜12人 |