ベリーガーデン
- エリア
-
-
福岡
-
久留米・原鶴・筑後川
-
うきは市
-
浮羽町山北
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ブルーベリー狩り
-
2025年開催予定【道の駅徒歩1分】≪うきは×ブルーベリー摘み取り体験≫【無制限で園内食べ放題♪】BerryGarden(ベリーガーデン)のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
大人(中学生以上70歳未満)
1,000円〜
おすすめポイント
食べ比べしよう!
皆様になるべく多くの品種を食べ比べていただきたいという思いから、当園では現在約60品種のブルーベリーを栽培しています。 いろんな品種を食べ歩きながら、お好みの品種を見つけてください。
所要時間 | 9時間 |
---|---|
集合場所 | 〒839-1408 福岡県うきは市浮羽町山北1664 ベリーガーデン |
体験場所 | 〒839-1408 福岡県うきは市浮羽町山北1664 ベリーガーデン |
プラン詳細をみる
プランの特徴
食べ放題 |
あり |
---|---|
品種 |
ラビットアイ |
時間制限 |
なし |
持ち帰り |
あり(追加料金要) |
雨天時の開催 |
なし |
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
2025年開催予定【道の駅徒歩1分】≪うきは×ブルーベリー摘み取り体験≫【無制限で園内食べ放題♪】BerryGarden(ベリーガーデン)
≪ブルーベリーを定着させたい≫
店頭に並んでいるほとんどの果実には、必ず品種名が表示されています。ブルーベリーについても、最近、品種名が表示されたものが見られるようになりました。しかし、それはごく一部にすぎません。一般の消費者の中には、ブルーベリーに数多くの品種が存在することさえ知らない人も多いのです。
これは、ブルーベリーの果実が極めて優れた機能性を持っているがゆえ、健康食品的なイメージが先行しているとともに、収穫後は傷みやすく日持ちがしないという果実特性から、本当に美味しい完熟したブルーベリーを口にする機会が少なく、フルーツとして生で食べる習慣が定着していないことが要因であると考えます。
しかし、一言でブルーベリーと言っても、国内で入手可能な品種だけでも100品種を超え、品種により、甘味・酸味のバランス、香り、食感などに大きな違いがあります。また、樹上でじっくりと完熟させたブルーベリーの風味は格別です。
当園では、樹上完熟のブルーベリー果実や気候に合った育てやすい品種のブルーベリー苗を皆様に提供することにより、ブルーベリーを「21世紀の健康果実」として日本に定着させるため、少しでも力になれればと考えています。
※来年度は2025年6月21日〜7月31日開催再開予定
●入園料
おとな(中学生以上70歳未満)・・・1000円
こども(4歳以上小学生まで)・・・700円
シルバー(70歳以上)・・・700円
4歳未満・・・無料
●お持ち帰り
100g・・・200円
≪ブルーベリーの魅力≫
ブルーベリーは魅力にあふれた果樹と言えます。そのいくつかを紹介します。
・春に咲く白やピンクの釣鐘状の小さな花、夏に色づく甘酸っぱく爽やかな果実、真っ赤に染まる秋の紅葉など、四季を通じて栽培者を楽しませてくれる。
・大木にならないため、広い土地がなくても栽培でき、鉢栽培も容易である。
・病害虫に強く、無農薬栽培も可能である。
・果実には目に良いとされるアントシアニンという成分が多量に含まれるうえ、ガンを抑制する抗酸化作用が非常に高いなど優れた機能性がある。
このように、ブルーベリーにはいろんな魅力がありますが、中でも最大の魅力は、無農薬でも栽培が可能な数少ない果樹の一つであることだと思います。
当園でも化学農薬を一切使用せず栽培していますが、園内にはカマキリやクモなどブルーベリーにやってくる害虫を捕食してくれる虫たち(益虫)がたくさん見られます。また、園の中央にある湧水池のほとりには、5月になると、蛍が飛び交う姿も鑑賞できます。もし、害虫の駆除を化学農薬に頼っていれば、こういう光景はほとんど目にすることができません。化学農薬が害のない虫たちの命まで奪ってしまうからです。
ブルーベリーは人にも自然にも優しい作物なのです。
開催期間 | 2024年07月06日〜2025年07月31日 |
---|---|
所要時間 | 9時間 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜8人 |