ポッポ流 焼き物道場 ハ〇ヤ
- エリア
-
-
静岡
-
伊東・宇佐美・川奈
-
伊東市
-
中央町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
- 概要
- 予約
プラン一覧 - クチコミ
(122件) - 写真
(35枚) - 周辺情報
伊東駅徒歩2分【陶芸ろくろ・焼成費込】土使い放題・3~5個作った中から気に入った物を選んで焼く【ファミリー】におすすめ【じゃらん限定】のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
1名
3,300円〜
沢山作って上達した中から選ぶから大満足間違いなし♪
基本16種 オプション333種類は国内最強っす!
寂れたとは言え伊東温泉街のど真ん中っす!
師匠と同じ土同じ釉薬で仕上がりが選べマッスル!
伊豆で唯一経済産業省より認められ「伊豆の焼き物」を焼いている工房です。
お客さん!その巨大さだと割増料金っす!押忍っ!
本物焼いてます。
温泉漬かって旨いもん食べたら陶芸体験っす!お肌すべすべ心もすべすべ!鉄板っす!
威風堂々の門構えっすね!バチコーイ!
子供も大人も憩える待合室っす!押忍っ!
おすすめポイント
▼少人数制で好評・口コミ押忍っ!
▼最初1つ師匠のヘルプ付きで安心
▼2個目から自由制作
▼3〜5個作り1個選んで焼く
▼お茶碗サイズまでOK
▼基本16種の仕上がり
▼オプション333種の仕上がり
所要時間 | 1時間 |
---|---|
対象年齢 | 8歳〜65歳 |
集合場所 | 〒414-0003 静岡県伊東市中央町9-20 ポッポ流 焼き物道場 ハ〇ヤ |
体験場所 | 〒414-0003 静岡県伊東市中央町9-20 ポッポ流 焼き物道場 ハ〇ヤ |
プラン詳細をみる
プランの特徴
制作物 |
|
---|---|
当日持ち帰り |
なし 大変ご好評を頂いておりお届けるのに50日〜120日程頂いてます。 |
レクチャー |
あり 最初の1つは師匠がお助け、その後続ける場合は良い意味で放置します。アドバイス参考に自由に楽しんで! |
写真サービス |
あり(プラン料金込) ご希望があればスタッフがお客様のカメラで撮影します |
制作個数 |
その他 大盛り2キロの粘土で3〜5個くらい自由に作った物の中からお気に入り1個焼きます。追加焼成もOK |
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
支払方法の補足・詳細 | ★大人も子供も同一料金です。 |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験当日の開始0時間前まで |
キャンセル規定 |
1日前: 遊び・体験料金の50% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 体験の流れ
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
伊東駅徒歩2分【陶芸ろくろ・焼成費込】土使い放題・3~5個作った中から気に入った物を選んで焼く【ファミリー】におすすめ【じゃらん限定】
※90日前から当日2時間前まで(繁忙期は直前までOK)予約できます。但し当日 13 時以降(繁忙期は15:00)は受付を締切ります。
■本プランの特徴■
◎土使い放題で2〜5個位自由に作り、お茶碗サイズまでの物を1個選び焼く
◎大きさを超える場合でもオプション【焼成費・1cm/66円 】で焼く事も出来ます。
◎基本16・オプション含め333種類から仕上がりを選べます。
▼最初の1つを先生と体験者全員で約10分で同時にクリアする事で「迷わず」完成出来ます。
▼ここからが本番。
2個目からは、先生は極力手出しをせずアドバイスだけになります。
▼普通に焼く?作家仕様で焼く?伝統継承の窯元仕様で焼く?
「既製の通常釉薬」「作家仕様」「侘び寂び&窯変陶」から選ぶ。
▼通常釉薬は、陶芸をライトに楽しみたい若人におすすめ。
▼今では、料亭や高級ホテルのみで扱われる、「侘び寂び&窯変陶」は、お茶やお酒が好きで「陶芸作品と焼き物」の違いの分かる親分肌の方に。
▼作家仕様は、器にある程度のこだわりのある女将な人に
▼お届け:約50日〜120日
▼完成品送料(資材+手数料+ヤマト宅急便送料)
別途・現地清算
関東〜関西(1か所1650円/2名分まで)(3名から1名分660円計算)
※輸送中の破損が最も少なく不在や転居時の対応が柔軟な【ヤマト宅急便】でお届け。
★推奨年齢外でも「立派に作品を作る事」や「制作説明を咀嚼し理解し独力で楽しめる事」に拘らずに「ろくろって難しいんだねー」「粘土むにょむにょで気持ちいいねー」的であれば参加OKです。推奨年齢外で参加して「説明が〇〇で分からず作れない」などの的外れな口コミ投稿は、「削除申請」対象っす!押忍!
★その他
・同じ焼き上がりでも一つ一つ雰囲気の変わる「窯変」の焼き物です。
・見本と同じになる事もあるしならない事もあります。
・握力が弱いお子様やご老人は上手に作れない事もあります。
・磁器ではなく陶器ですのできちんと手入れをしないとカビます。
・お手入れ方法を記載した説明書を添付しますので末永くお付き合いください。
開催期間 | 2023年11月14日〜2025年10月18日 |
---|---|
所要時間 | 1時間 |
料金に含まれるもの | 含まれる料金◆体験料金・粘土・お茶碗サイズ1個分の焼成費・基本釉薬料金 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜8人 |