Life goes on 樹里庵
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
西湖南
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
BBQ/バーベキュー
-
レジャー・体験
-
自然体験
-
アウトドア
-
ナイトツアー
-
富士山麓ほしぞら撮影ツアーのプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
大人(中学生以上)
30,000円〜
富士山麓のさまざまな星空撮影ポイントへご案内してご自身のカメラでほしぞらを撮影して頂く教室です。
河口湖と富士山を望む展望台より。片道約40分の徒歩移動になりますが見晴らしの良い展望台などへご案内も可能です。
真っ暗な林道にて。ご希望により案内人が日々ロケハンを行った誰もいないポイントにもご案内します。
超低空の天の川。天の川をシルエットにポートレート撮影できたら素敵ですね。ご自身で設定したカメラのシャッターはお手伝いしますよ。(通常はタイマー使用)
しぶんぎ座流星群。撮影の時に流れ星が飛んでくれるかも??
自撮りほしぞらポートレートも素敵ですね。他に人がいない場所ではフラッシュを使った撮影もレクチャーいたします。こちらのお写真はペンライトの明かりのみで撮影。
山頂の月。こちらは日時の調整が必要です。こちらは望遠レンズによる固定撮影です。レリーズというシャッターを押す用品が必要です。
望遠レンズ(ご自身の望遠レンズ)や望遠鏡による赤道儀を使用した追尾撮影にも挑戦頂けます(二回目以降ご参加の方)
こちらは集合場所(樹里庵)からすぐ近くの西湖。縦長の写真を切り取ってます。
入門デジタルカメラのセットで付いてきたレンズで撮影した天の川です。
おすすめポイント
お持ちのデジタルカメラで四季折々の星空を撮影をしていただけます。(固定撮影方法)
周辺のご宿泊先等へお迎え可能です。
車いすでご参加いただけます。
所要時間 | 4時間 |
---|---|
集合場所 | 〒401-0334 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖南3−12 西湖 星の宿 樹里庵 |
体験場所 | 〒401-0334 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖南3−12 西湖 星の宿 樹里庵 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
支払方法の補足・詳細 | ※※集合場所以外での現金によるお支払いにはお釣りをご用意できませんのでご注意ください※※ |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
富士山麓ほしぞら撮影ツアー
++ご料金(税込み)++
富士山麓ほしぞら撮影ツアー(3名様まで)
30,000円
++当日の流れについて++
※体験時間はご希望に合わせてプランニングいたします。
集合場所へ到着されましたら、じゃらんnet遊び体験でツアーのご予約をされた旨お申し付けください。
(ご予約完了メール画面のご提示も併せてお願いいたします)
↓
観測場所へ移動します。体力や年齢にあわせて富士周辺の人気優良ポイントや真っ暗で人の少ない穴場的ポイントへご案内します。(〜45分ほど)
↓
ご自身のカメラで撮影をお楽しみいただきます。
↓
集合場所(星の宿 樹里庵)へ戻ってからパソコンの画像処理ソフトで撮影したお写真の仕上げをして頂きます。(お任せいただくことも可能です)
レタッチが必要ない方はさらに撮影場所をまわります。
車いす(2台まで)でご参加いただけます。
(介助が必要な方は必ず付き添いの方とご参加ください)
固定撮影をマスターされたご参加の方には赤道儀を使用した追尾撮影方法の教室にご参加いただけます。(機材無料レンタル)
ツアー終了時間は夜の遅い時間になりますのでお車でご参加以外の方は宿泊場所の確保をおねがいします。星の宿 樹里庵では教室(ツアー)ご参加の方はお一人様1,000円引きでご宿泊いただけます。(バリアフリーには対応していません)
●雨などで星が見えないとき、、、
残念ながら天気が悪くて星が見れそうにないときはご連絡の上中止(天候によるキャンセル)といたします。
++注意事項++
・ご案内する体験場所は人気の天体観望や撮影場所になります。大声で話したり、ほかの人を懐中電灯で照らすなどの行為は禁止です。
・体験場所はその日の星の位置や天候などによりベストなポイントへご案内します。
また、山頂の展望台(徒歩)などリクエストに応じてプランニングいたします。
・当日の雲の状況により星が見えにくい場合がございます。予めご了承ください。
・天候不良等により現地係員の判断で催行中止となる場合があります。その場合、お客様(グループでお申し込みの場合は代表の方)にご連絡致します。
・集合場所の駐車スペースが限られておりますので、出来るだけ乗り合わせでお越し下さい。
・年齢制限は設けていませんが、高地の屋外でのプランになります。気温、虫、野生動物との遭遇、ご自身の体力などを考慮された上でご参加ください。
・夜は特に声などが響きます。大きな声が出てしまう方などはご遠慮いただいています。
開催期間 | 2025年02月06日〜2026年02月28日 |
---|---|
所要時間 | 4時間 |
料金に含まれるもの | 保険料、ガイド料、撮影機材(ご希望者) | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜3人 |