遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

@<秘密箱づくり♪>【箱根の伝統工芸×寄木細工づくり体験】秘密箱作り体験が出来るのは当施設だけ♪伝統工芸の歴史もご案内いたします♪<ファミリー・カップル・女性にもオススメ♪>のプラン詳細

秘密箱(小)

4,450円〜

世界で唯一の自分だけの秘密箱を作ってみませんか?

世界で唯一の自分だけの秘密箱を作ってみませんか?

手順通りに4回動かすことで箱が開きます。

手順通りに4回動かすことで箱が開きます。

箱の組み上げから行い、箱が完成したら寄木を貼っていきます。

箱の組み上げから行い、箱が完成したら寄木を貼っていきます。

日本伝統的工芸品 箱根寄木細工の企画製造販売 を行っております。バス停「箱根関所跡」を降りて徒歩1分以内にございます。

日本伝統的工芸品 箱根寄木細工の企画製造販売 を行っております。バス停「箱根関所跡」を降りて徒歩1分以内にございます。

体験工作は箱根丸山物産 本店の向かいの店舗「箱根からくり美術館」にて行います。受付は箱根丸山物産 本店にて行います。

体験工作は箱根丸山物産 本店の向かいの店舗「箱根からくり美術館」にて行います。受付は箱根丸山物産 本店にて行います。

実演中

実演中

体験工作一覧 様々な体験工作がございます。

体験工作一覧 様々な体験工作がございます。

体験風景

体験風景

地図

地図

  • 世界で唯一の自分だけの秘密箱を作ってみませんか?

  • 手順通りに4回動かすことで箱が開きます。

  • 箱の組み上げから行い、箱が完成したら寄木を貼っていきます。

  • 日本伝統的工芸品 箱根寄木細工の企画製造販売 を行っております。バス停「箱根関所跡」を降りて徒歩1分以内にございます。

  • 体験工作は箱根丸山物産 本店の向かいの店舗「箱根からくり美術館」にて行います。受付は箱根丸山物産 本店にて行います。

  • 実演中

  • 体験工作一覧 様々な体験工作がございます。

  • 体験風景

  • 地図

おすすめポイント

・当プランは秘密箱(小)/(大)から選んで頂けます♪
・体験だけでなく伝統工芸の歴史についてもご案内いたします♪
・販売も行っておりますのでHPよりご注文下さい。

所要時間 1時間
集合場所 〒250-0521
神奈川県足柄下郡箱根町箱根17
箱根丸山物産
体験場所 〒250-0521
神奈川県足柄下郡箱根町箱根17
箱根丸山物産

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験2日前の17:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

@<秘密箱づくり♪>【箱根の伝統工芸×寄木細工づくり体験】秘密箱作り体験が出来るのは当施設だけ♪伝統工芸の歴史もご案内いたします♪<ファミリー・カップル・女性にもオススメ♪>

■秘密箱とは??
箱根寄木細工の代表的作品であります秘密箱のルーツは、江戸後期の1830年頃と伝えられております。明治時代には「智恵箱」と呼ばれるようになり、現在のような秘密箱が作られるようになったのは1894年(明治27年)頃であり、箱根湯本の指物職人、大川隆五郎によって考案されました。
秘密箱は箱の側面を順番通りにスライドさせると開ける事ができます。スライドさせる回数が多くなるほど難しくなります。回数の少ない箱は4回、多い箱は72回のものもあります。当店内には、1536回の秘密箱を展示保存してあります。
秘密箱には日本国内はもとより、海外にも多くのファンやコレクターがいます。

■当プランについて
・秘密箱(小)(大)おひとつ選んで作成頂きます。
 弊社指導員が指導する際に伝統工芸の歴史解説や職人の知恵と技術を、大人から子供まで幅広い年代の方々にご説明しております。

・秘密箱(小):6.5 x 5.5 x 4.5 cm
・秘密箱(大):9.5 x 6.5 x 5 cm


\ お勧めポイント /
・女性やお子様もつくれるよう、指導員がわかりやすく説明します
・お土産にも人気な秘密箱。カップルで一緒につくって旅の思い出つくりにもお勧めです。


■受付時間
・10時〜15時(最終受付15時)
※所要時間約40分〜1時間

■料金(税込み)
・秘密箱(小):\4,450
・秘密箱(大):\5,600
※体験される方はからくり美術館の施設利用料(800円)をサービス致します。

■注意事項
・当日のキャンセルにつきましては、100%のキャンセル料を申し受けます。予めご了承ください。
・キャンセルの場合はキッドを郵送させて頂きます。(着払い)
・お時間に遅れられた方は体験時間が短くなる可能性がございますので、キッドのお渡しとなる可能性がございます。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

開催期間 2024年05月02日〜2024年06月30日
所要時間 1時間
料金に含まれるもの 体験費用+材料費
1予約あたりの予約可能人数 2人〜5人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました