ハーブとアロマの教室 ミリオンローズ
- エリア
-
-
北海道
-
札幌
-
札幌市清田区
-
平岡1条
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
【アロマテラピー講座】カレンデュラの浸出油&万能バーム&関節痛緩和トリートメント剤作り◎のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
お1人様
3,500円〜
最大6名収容できアットホームな環境です。その場で質問ができるのでオンラインにはない空気感があります。私もお一人お一人と向き合って話を進めたいのでリアルがよし。
一つ一つ香りを確かめて、好きな香りを見つけるのも楽しみの一つです。時には植物そのものを用意していくこともあります。
年齢や季節、バイオリズムによって好みの香りはどんどん変化していきます。好きな香りはお守りとして持っておくといいでしょう。魔除けにもなります。
精油になる前の植物の状態です。香りのある部位は植物によって変わります。葉、花、茎、根っこ、樹脂、樹皮、果実、樹木の中心部分だったります。
ウコン、ヨモギ、スギナ、カモミール浸出油から好きなものを選んでバームを作ります。
カレンデュラはお肌に対して皮膚の再生を促してくれるので傷跡や肌荒れにおすすめ。
セントジョンズワートの浸出油は痛みの軽減に良いです。関節痛の痛みのトリートメント剤にいかがでしょうか。
珍しいセイタカアワダチソウの浸出油を作成しました。リンパ流を促して体の滞りを流したり、筋肉痛・肩こり・関節痛のケアに。
スギナ浸出油を作成しました。成分のケイ素がコラーゲン生成を助け、ハリのある肌へ導きます。頭皮ケアにはフケ防止や髪の成長をサポートします。
タンポポの花の浸出油は皮膚やリンパの流れを整え、老廃物排出をサポートしてくれます。また血行を促してくすみを改善し、肌の透明感を高めます。
おすすめポイント
カレンデュラやヨモギ、スギナ、セントジョンズワート、タンポポ、ウコンの浸出油を使い、毎日の暮らしに役立つケアアイテムを手作りします。塗って実感できるハーブの力を体験できる90分です。
所要時間 | 1時間30分 |
---|---|
集合場所 | 北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室) 札幌駅北口東カンビル |
体験場所 | 北海道札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室) 札幌駅北口東カンビル |
プラン詳細をみる
プランの特徴
当日持ち帰り |
あり |
---|---|
レクチャー |
あり |
写真サービス |
なし |
制作個数 |
3個まで |
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
4日前: 遊び・体験料金の0% 3日〜2日前: 遊び・体験料金の30% 1日前: 遊び・体験料金の50% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【アロマテラピー講座】カレンデュラの浸出油&万能バーム&関節痛緩和トリートメント剤作り◎
■内容:「ハーブ浸出油の基本と応用」
■紹介する精油:ローズマリー、ユーカリ、ラベンダー
■日時
11月15日(土)10:30〜12:00
■場所
札幌駅北口東カンビル
(札幌市北区北7条西4丁目1番1号 東カン札幌駅前ビル9階913号室)
■料金
3500円
■作成内容
@カレンデュラ浸出油 A万能バーム Bセントジョンズワート浸出油のトリートメント剤
とてもお得な内容になっております!
初めての方もそうでない方もお気軽にお越しくださいませ♪
開催期間 | 2025年11月15日〜2025年11月15日 |
---|---|
所要時間 | 1時間30分 |
料金に含まれるもの | @カレンデュラ浸出油 A万能バーム Bセントジョンズワート浸出油のトリートメント剤 |