遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

山中漆器 木地挽きろくろ体験 一輪挿し制作のプラン詳細

大人

5,210円〜

【工房静寛の木地挽き】 山中漆器は縦木取りの材料を使い、椀や合口ものなど丸物を中心に作っています

【工房静寛の木地挽き】 山中漆器は縦木取りの材料を使い、椀や合口ものなど丸物を中心に作っています

どなたでも形を整え自分の一輪挿しを作ることが出来ます。一から削っていきますので、初めは大変ですが、達成感があり、多くの好評をいただいております。

どなたでも形を整え自分の一輪挿しを作ることが出来ます。一から削っていきますので、初めは大変ですが、達成感があり、多くの好評をいただいております。

自分の作りたい形を選んで作ってもらいますが、サンプル通りに作るも良し、そうでなくても良し、みなさま色々です。

自分の作りたい形を選んで作ってもらいますが、サンプル通りに作るも良し、そうでなくても良し、みなさま色々です。

職人が丁寧にサポートしてくれますので皆さま楽しんで作れます。コツをつかめば段々と上手になります。楽しいですよ♪

職人が丁寧にサポートしてくれますので皆さま楽しんで作れます。コツをつかめば段々と上手になります。楽しいですよ♪

工房静寛は工房と販売&カフェスペースに分かれています。工房では職人たちが日々の仕事をしています。それをガラス越しでご覧になることが出来ます。

工房静寛は工房と販売&カフェスペースに分かれています。工房では職人たちが日々の仕事をしています。それをガラス越しでご覧になることが出来ます。

店舗内から職人たちの日々の仕事がご覧になれます。

店舗内から職人たちの日々の仕事がご覧になれます。

カフェスペースでは漆器を使ってお飲み物やスウィーツがお楽しみいただけます

カフェスペースでは漆器を使ってお飲み物やスウィーツがお楽しみいただけます

カフェスペースで体験後のひと時を過ごしてください。

カフェスペースで体験後のひと時を過ごしてください。

工房静寛の外観です

工房静寛の外観です

工房静寛スタッフ一同お待ちしております

工房静寛スタッフ一同お待ちしております

  • 【工房静寛の木地挽き】 山中漆器は縦木取りの材料を使い、椀や合口ものなど丸物を中心に作っています

  • どなたでも形を整え自分の一輪挿しを作ることが出来ます。一から削っていきますので、初めは大変ですが、達成感があり、多くの好評をいただいております。

  • 自分の作りたい形を選んで作ってもらいますが、サンプル通りに作るも良し、そうでなくても良し、みなさま色々です。

  • 職人が丁寧にサポートしてくれますので皆さま楽しんで作れます。コツをつかめば段々と上手になります。楽しいですよ♪

  • 工房静寛は工房と販売&カフェスペースに分かれています。工房では職人たちが日々の仕事をしています。それをガラス越しでご覧になることが出来ます。

  • 店舗内から職人たちの日々の仕事がご覧になれます。

  • カフェスペースでは漆器を使ってお飲み物やスウィーツがお楽しみいただけます

  • カフェスペースで体験後のひと時を過ごしてください。

  • 工房静寛の外観です

  • 工房静寛スタッフ一同お待ちしております

おすすめポイント

―――五感で体験するライフスタイルストア「工房静寛」―――
現代の生活を彩る漆器とグリーンの販売をはじめ、工房での制作、カフェ、ワークショップの実施とまさに五感に訴える体験をご用意しています。

所要時間 1時間30分
集合場所 〒922-0106
石川県加賀市山中温泉上原町ワ-531
工房静寛
体験場所 〒922-0106
石川県加賀市山中温泉上原町ワ-531
工房静寛

プランの特徴

制作物

一輪挿し

当日持ち帰り

あり

レクチャー

あり

写真サービス

なし

制作個数

1個まで

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
  • 現地カード払い
現地で利用可能なクレジットカード:VISA、Master Card、American Express、JCB、ダイナースクラブ、DISCOVER
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の15:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 体験の流れ
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

山中漆器 木地挽きろくろ体験 一輪挿し制作

このコースでは工房見学(説明いたします)〜 一輪挿し作り 〜 カフェで漆器体験(お飲物1杯付)

ここでは日々、漆器職人が仕事をしています。この体験ではそれを間近で見学して頂き漆器製造を知ることが出来ます。スタッフが分かりやすく教えてくれます。
次に実際に職人が使っている木地挽きろくろと鉋(カンナ)を使って自身オリジナルの一輪挿しを作って頂きます。一輪挿しづくりを通して本格的な木地挽き体験ができます。
ほとんどの形を自身で削っていくので、ちょっとだけ難しいですが、面白いですよ!!!親しみやすい木地職人が丁寧に教えてくれるので最後の完成まで自身で作ることが出来ます。きっと満足いただけます。楽しいですよ。
その後はカフェで漆器を使ったお飲み物を楽しんでいただいたり、スイーツを味わう事も出来ます。ゆっくりとくつろいでいただき、漆器の体験を楽しんでください。

気になった事はお気軽にスタッフや職人にお聞きください。

削る道具、鉋(かんな)をしっかりと持てる方であれば小さいお子様でも体験できますよ。

漆を塗って仕上げる事も出来ます。
漆を塗ることでお水も入れて生花を行けることも出来ます。
別途塗加工代(郵送料)がかかりますので、スタッフにお尋ねください。
仕上がりには約1か月間かかります。

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。


【料金】
1人 4500円
※木製一輪挿し【1個】(自作します)、ソフトドリンク【1杯】、システム利用料などが含まれます。


【体験場所】
922-0106
石川県加賀市山中温泉上原町ワ-531 工房静寛


【注意事項】
木くずが飛ぶ可能性がございます。
汚れてもいい服装でお越しください。

開催期間 2023年05月18日〜2025年12月31日
所要時間 1時間30分
料金に含まれるもの 工房案内、ろくろ体験料、材料費、用具貸出料、カフェでソフトドリンク(1杯)飲物代、システム料、消費税
1予約あたりの予約可能人数 1人〜3人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました