1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 熊本の観光
  4. 阿蘇の観光
  5. 阿蘇市の観光
  6. 阿蘇片岡農園
  7. 阿蘇片岡農園のプラン詳細

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

【平日休みの大人向け】ピザづくり体験&小麦粉製粉体験もできます! のプラン詳細

円〜

大人だけでゆっくりとピザ体験してみましょう

大人だけでゆっくりとピザ体験してみましょう

トッピングする野菜は、時期によっては畑の野菜を収穫します。野菜の旬の時期でない場合はこちらで準備しておきます。

トッピングする野菜は、時期によっては畑の野菜を収穫します。野菜の旬の時期でない場合はこちらで準備しておきます。

収穫した野菜をトッピングします

収穫した野菜をトッピングします

体験前には詳しく小麦の歴史から種蒔きの道具や刈取りまでの流れを順を追って説明します

体験前には詳しく小麦の歴史から種蒔きの道具や刈取りまでの流れを順を追って説明します

ピザ窯でピザを焼きます

ピザ窯でピザを焼きます

本格的なピザをお召し上がりいただけます

本格的なピザをお召し上がりいただけます

体験で使う小麦粉は阿蘇片岡農園で無農薬で大事に育てられ天日干ししたものを使います

体験で使う小麦粉は阿蘇片岡農園で無農薬で大事に育てられ天日干ししたものを使います

農園で実った小麦です

農園で実った小麦です

一度、石臼で小麦をすって小麦粉にしてみましょう。先人の苦労が味わえます!

一度、石臼で小麦をすって小麦粉にしてみましょう。先人の苦労が味わえます!

  • 大人だけでゆっくりとピザ体験してみましょう

  • トッピングする野菜は、時期によっては畑の野菜を収穫します。野菜の旬の時期でない場合はこちらで準備しておきます。

  • 収穫した野菜をトッピングします

  • 体験前には詳しく小麦の歴史から種蒔きの道具や刈取りまでの流れを順を追って説明します

  • ピザ窯でピザを焼きます

  • 本格的なピザをお召し上がりいただけます

  • 体験で使う小麦粉は阿蘇片岡農園で無農薬で大事に育てられ天日干ししたものを使います

  • 農園で実った小麦です

  • 一度、石臼で小麦をすって小麦粉にしてみましょう。先人の苦労が味わえます!

おすすめポイント

このプランは、平日に休みが取れる大人向けに内容を設定しており、休日のファミリー向けプランよりも小麦の生育やどんな機械を使っているのかについて詳しく解説しております。

所要時間 2時間30分
集合場所 〒869-2613
熊本県熊本県阿蘇市一の宮町中通赤溝477−1
阿蘇片岡農園
体験場所 〒869-2613
熊本県熊本県阿蘇市一の宮町中通赤溝477−1
阿蘇片岡農園

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験2日前の17:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

【平日休みの大人向け】ピザづくり体験&小麦粉製粉体験もできます! 

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
こんにちは!熊本県阿蘇市にて農業体験イベントを主催している阿蘇片岡農園です。
「知ることも大事だが体験して”わかる事”」の大切さを多くの方に経験してもらいたい気持ちからの体験イベントを提供しております。

今回のピザづくり体験では
小麦の種を蒔く⇒育てる⇒刈り取る⇒干す⇒脱穀する⇒製粉する⇒調理する⇒食べる そして残った種をまた来年の為に蒔くという循環が阿蘇片岡農園では成立します。この100%農園内でできた小麦を使ってピザづくりを行います。

※阿蘇片岡農園の田畑で作っている全ての作物は農薬も除草剤も使わずに作付けしており、安心安全な食べ物づくりに徹しております。

このプランは平日に休みが取れる大人向け。生きている間に一度は知っておきたい主食の成り立ちが気になる方にもご満足いただけるプランになっております。
また、車で10分以内の距離に阿蘇内牧温泉があり、「町湯」と呼ばれる日帰り入浴できる施設が充実しているので、日帰りでも充実した一日の過ごし方ができます。

※何かご不明な点がございましたら、ご連絡いただけるとお答えさせていただきます。
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

■体験内容
ピザづくりの体験前に小麦を種から育てて刈り取るまでの過程をわかりやすく映像を使って説明させていただきます。そして生地を捏ねてから発酵させている間に、実際に石臼で製粉体験をしたり、種蒔きや脱穀や製粉の機械を見たりして小麦を食べるまでの工程を感じて頂きます。生地が発酵しましたら野菜をご自身で刻んで伸ばした生地にトッピングします。それをピザ窯で焼いてからお召し上がり頂きます。

■保険
体験実施中の保険に関しましては、個人様でのご加入をお願いしております。

■料金(体験料とピザ料金)
大人   2,000円
※ピザは大人2名に対して1枚分の分量を準備しております。

■場所
〒869-2613
熊本県阿蘇市一の宮町中通赤溝477−1
google mapsにて「阿蘇片岡農園」と検索していただくと出てきます。

■注意事項
・ 天候により実施できない場合は【前日】にご連絡します。
・ トイレは簡易トイレをご用意しております。

・イベント中、必要に応じて写真撮影を行います。
撮影した写真は今後のイベント広報に活用させていただく事がございます。もし撮影NGの方がいらっしゃれば事前にご連絡下さい。本人と分からない程度に加工を加えさせていただきます。

開催期間 2023年09月06日〜2024年03月06日
所要時間 2時間30分
料金に含まれるもの 体験料とピザ代
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました