陶芸教室くにたち けんぼう窯
- エリア
-
-
東京
-
八王子・立川・町田・府中・調布
-
国立市
-
中
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
\貸切プラン/【陶芸体験 電動ろくろ 2作品】湯呑・茶碗・小皿など自由に♪ウキウキ,ワクワク、 陶芸の楽しさを体感《ファミリーおすすめ!》のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
陶芸教室くにたち けんぼう窯
釉薬色見本この中から選んで頂けます。
電動ロクロ
陶芸教室くにたち けんぼう窯
電動ロクロ・蹴ろくろ
焼成室
陶芸教室くにたち けんぼう窯
おすすめポイント
《プライベート空間で作品づくりを楽しめる》
陶芸を始めたい。続けられる趣味を見つけたい。
まずはけんぼう窯に一日体験入会してみませんか?
陶芸をきっと好きになっていただけると思います。
所要時間 | 2時間 |
---|---|
対象年齢 | 5歳以上 |
集合場所 | 〒186-0004 東京都国立市中1−9−4国立ビル 301 陶芸教室くにたち けんぼう窯 |
体験場所 | 〒186-0004 東京都国立市中1−9−4国立ビル 301 陶芸教室くにたち けんぼう窯 |
プラン詳細をみる
プランの特徴
制作物 |
|
---|---|
当日持ち帰り |
なし 完成までに約1ヶ月かかります。(多少乾燥、各都合により前後します) |
レクチャー |
あり 最初にお手本をお見せしてから実践して頂きます。 |
写真サービス |
なし |
制作個数 |
2個まで お一人様2点作れます。 |
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の16:00まで |
キャンセル規定 |
1日前: 遊び・体験料金の50% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
\貸切プラン/【陶芸体験 電動ろくろ 2作品】湯呑・茶碗・小皿など自由に♪ウキウキ,ワクワク、 陶芸の楽しさを体感《ファミリーおすすめ!》
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
■オススメポイント
〇国立駅南口徒歩2分♪
「陶芸教室くにたち けんぼう窯」は、東京都国立市にある陶芸教室です。
国立駅から徒歩2分という好立地で時間をかけず体験を行う事が出来ます!
〇経験豊富なスタッフが丁寧にレクチャーさせて頂きます♪
個性を大切にけんぼう窯では経験豊かな講師がお作りになられる作品を丁寧にサポートご指導致します。
初心者から上級者にはお教室も行っておりますので、是非お問い合わせください!
〇テレビにも出演しています♪
TBSプレバト 芸能人天才凡人ランキングに陶芸講師として出演!
映画「るろうに剣心 伝説の最後編」ワーナージャパンのスタッフとして、 福山雅治さんの陶芸指導とロケ現場の指導を行いました!
■体験概要
・電動ろくろ陶芸体験プラン
電動ロクロを使った本格的な陶芸体験を楽しめます!
湯呑・茶碗・小皿などお好きなものを製作していただけます!
体験時間は教室貸切なので、親子でのご参加も◎
■お時間
・午前の部:10時00分〜12時00分
・午後の部:14時30分〜16時30分
■体験料金
・お一人様(5歳〜):¥8,600
└粘土1kgで2作品作っていただけます・焼成費(素焼・本焼・釉薬代)・送料(国内)・貸切料込み!!追加料金はありません。
■体験人数
・1〜4人 ※5人以上は要相談
■持ち物
汚れてもいいような服装またはエプロン、手をふくハンカチまたはタオルをご持参ください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
開催期間 | 2025年02月25日〜2025年04月28日 |
---|---|
所要時間 | 2時間 |
料金に含まれるもの | 粘土1kg・焼成費(素焼・本焼・釉薬代)・送料(国内)・貸切料 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜4人 |