遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

【入館チケット】\当日購入OK!JR「立川駅」から徒歩6分!/多摩のあゆみ50周年記念展(2025/10/11〜12/21まで)のプラン詳細

一般

500円〜

アートとアーカイブで描く多摩の地域文化   多摩の空はつながっているか

アートとアーカイブで描く多摩の地域文化   多摩の空はつながっているか

『多摩のあゆみ』は創刊50周年を迎えました!

『多摩のあゆみ』は創刊50周年を迎えました!

こんな時もあった立川

こんな時もあった立川

のどかな武蔵野の風景

のどかな武蔵野の風景

鉄道会社が発行した沿線案内

鉄道会社が発行した沿線案内

多摩陵と高尾山の案内

多摩陵と高尾山の案内

入口から見える青壁がたましん美術館です

入口から見える青壁がたましん美術館です

多摩モノレール沿いにあります(蜂のモニュメントが目印!)

多摩モノレール沿いにあります(蜂のモニュメントが目印!)

  • アートとアーカイブで描く多摩の地域文化   多摩の空はつながっているか

  • 『多摩のあゆみ』は創刊50周年を迎えました!

  • こんな時もあった立川

  • のどかな武蔵野の風景

  • 鉄道会社が発行した沿線案内

  • 多摩陵と高尾山の案内

  • 入口から見える青壁がたましん美術館です

  • 多摩モノレール沿いにあります(蜂のモニュメントが目印!)

おすすめポイント

創刊50周年を迎えた『多摩のあゆみ』が取り上げてきた地域の豊かな文化を浮かび上がらせる企画展示。
美術品だけでなく、絵はがきや地図、パンフレットなどの地域資料を組み合わせて多摩の特色を可視化する。

所要時間 1時間
集合場所 〒190-8681
東京都立川市緑町3-4 多摩信用金庫 本店1F
たましん美術館
体験場所 〒190-8681
東京都立川市緑町3-4 多摩信用金庫 本店1F
たましん美術館

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の17:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

【入館チケット】\当日購入OK!JR「立川駅」から徒歩6分!/多摩のあゆみ50周年記念展(2025/10/11〜12/21まで)

《料金》
一般            ・・・一人500円
中学生以下         ・・・無料
高校生、大学生 ・・・一人300円
団体(20名以上)・・・たましん美術館までご連絡ください。
           пD042-526-7788

《時間》
10:00〜18:00

※※最終入館は17:30となります※※
※10:00〜17:30の間でしたらお好きなお時間にてお越しいただいて大丈夫です。

◇関連イベント情報(詳細はHP、チラシでご確認ください)
 ギャラリートーク
  @10月11日 A10月25日 B11月22日 いずれも土曜日 14時30分〜15時
  会場:たましん美術館展示室内(入館料が必要です)
  ※申し込み不要 直接美術館にお越しください
   学芸員とともに歴史資料室の担当が、資料の魅力や『多摩のあゆみ』の裏話を
   語りながら展覧会を鑑賞します
 
 『多摩のあゆみ』創刊50周年シンポジウム
  「多摩のアーカイブを見つめて」
  12月13日(土) 14:00〜16:30
  会場:me:rize立川9F
  参加費:無料
  定員:80名 先着順、お申込不要、直接会場にお越しください


《定休日》
 月曜日(ただし、月曜日が祝日の場合開館し、翌日が休館日となります。)
 開館:10月13日(月・祝)11月3日(月・祝)11月24日(月・祝)
 休館:10月14日(火)11月4日(火)11月25日(火)
 ※11月3日は、「教育・文化週間」「文化の日」関連事業に参加しているため
  無料開放日となります

《当日の流れ》
オンラインカード決済での予約は、入場チケット画面が送付されます。
体験当日、スマートフォンにて、マイページの予約一覧または予約確定メールより入場チケット画面を表示し、入場時に受付スタッフにご提示ください。

《お願い》
当館の作品と空間を皆様に心地よくお楽しみいただくために、いくつかのお願いがございます。下記をお読みの上、皆様のご理解とご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。

・過度の飲酒が認められる場合、ご入館をお断りすることがありますのでご了承ください。
・他のお客様のご迷惑にならないようにお静かにご鑑賞ください。
・館内では鉛筆以外の筆記具のご使用はご遠慮ください。
・館内での飲食・喫煙はご遠慮ください。
・館内での携帯電話、スマートフォンでの通話はご遠慮ください。
・ペットを伴ってのご入館はご遠慮ください。
・大型の手荷物のお持ち込みはご遠慮ください。
(手荷物がロッカーに収まらない場合は、館内受付にて一時的にお預かりいたします)
・傘(日傘を含む)は、入口付近に備え付けの傘立にお入れください。
・展示作品にお手やお荷物が触れないようにご注意ください。
・その他係員の指示に従ってください。

開催期間 2025年10月11日〜2025年12月21日
所要時間 1時間
料金に含まれるもの 美術館入場料
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました