博多旧市街ライトアップウォーク
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市博多区
-
博多駅前
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
町めぐり・食べ歩き
-
【団体券】博多旧市街ライトアップウォーク2025 チケットのプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
大人
2,000円〜
承天寺
東長寺
妙楽寺
永寿院
円覚寺
善導寺
本岳寺
妙典寺
海元寺
龍宮寺
おすすめポイント
美しい夜の博多を楽しむ「博多旧市街ライトアップウォーク2025千年煌夜」が10/31〜11/3に開催!
所要時間 | 3時間30分 |
---|---|
集合場所 | 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7-29-9 総合案内所 博多千年門 東長寺横、櫛田神社賑わい広場、博多千年門、呉服町ビジネスセンタービル、博多駅中央改札口前いずれかの場所でチケット交換行っております |
体験場所 | 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7-29-9 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7-29-9 総合案内所 博多千年門 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験90日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
90日〜1日前: 遊び・体験料金の100% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 体験の流れ
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【団体券】博多旧市街ライトアップウォーク2025 チケット
★博多旧市街ライトアップウォーク2025 ★
博多ライトアップウォークは、寺社の建物や庭園を
ライトアップすることで歴史的な景観により親しんでいただきたい
という思いから2006年にスタートしました。
昼間とは違う博多の魅力を体験できる特別なイベントです。
こちらのページでは、「博多旧市街ライトアップウォーク2025千年煌夜」のチケットを
20枚以上ご購入される方がお得に購入できる「団体割」を販売しております。
今年のライティングテーマは「光の森」美しい光景を秋の夜長にぜひお楽しみください。
【団体券】
入場チケット
(1)開催概要
令和7年10月31日(金)〜11月3日(祝月) 17:30〜21:00(最終入場20:45)
有料)承天寺、東長寺、妙楽寺、永寿院、円覚寺、龍宮寺、本岳寺、善導寺、妙典寺、海元寺
無料)承天寺(仏殿)、櫛田神社(賑わい広場)、一行寺、博多千年門、葛城地蔵尊
※櫛田神社では、今年照明会社による照明演出はございません。
(2)チケット種類・価格 ※中学生以下は無料(要保護者同伴)
団体券:2,000円 (販売期間:9月1日〜11月3日20:00)
【チケット共通事項】
・20枚以上購入される方限定チケット
・チケット1枚で全ての有料会場に1回ずつ入場できます。
・イベント期間中いつでもご入場いただけますが、1度入った会場への再入場はできません。
・中学生以下無料(要保護者同伴)
・お客様都合による払戻し不可
【チケット引換場所】
東長寺横、櫛田神社賑わい広場、博多千年門、呉服町ビジネスセンタービル、博多駅中央改札口前
10月31日(金)〜11月2日(日) 17:00〜21:00・11月3日(祝月)17:00〜20:30
※じゃらんチケットQRをご掲示いただき、読取り後該当紙チケットと交換。
◆博多旧市街ライトアップウォーク2025千年煌夜インフォメーションセンター
092-402-0805(平日10:00〜17:00・会期中は21:00まで)
開催期間 | 2025年10月31日〜2025年11月03日 |
---|---|
所要時間 | 3時間30分 |
料金に含まれるもの | 入場チケット | 1予約あたりの予約可能人数 | 20人以上 |