遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

【台東区/ピサンキ教室】初心者にも丁寧に指導いたします♪のプラン詳細

おひとり様

4,000円〜

ウクライナのイースターエッグ「ピサンキ」には、星、太陽、花、動物、鳥、魚、樹、十字架、麦、など様様な模様が描かれます。

ウクライナのイースターエッグ「ピサンキ」には、星、太陽、花、動物、鳥、魚、樹、十字架、麦、など様様な模様が描かれます。

模様を描くのに必要な道具は、キストカという特殊なペン、蜜蝋、キャンドルです。

模様を描くのに必要な道具は、キストカという特殊なペン、蜜蝋、キャンドルです。

8名座れる大きな机を囲んで、おしゃべりしながら制作しています。

8名座れる大きな机を囲んで、おしゃべりしながら制作しています。

キストカを火であたためながら、蜜蝋で模様を描いていきます。

キストカを火であたためながら、蜜蝋で模様を描いていきます。

黄色い染料で染めているところ。

黄色い染料で染めているところ。

緑の染料で染めて引き上げた段階。

緑の染料で染めて引き上げた段階。

染め上がったら、ロウソクの炎で蜜蝋を溶かして…

染め上がったら、ロウソクの炎で蜜蝋を溶かして…

ティッシュで拭き取っていきます。

ティッシュで拭き取っていきます。

できあがり〜!

できあがり〜!

  • ウクライナのイースターエッグ「ピサンキ」には、星、太陽、花、動物、鳥、魚、樹、十字架、麦、など様様な模様が描かれます。

  • 模様を描くのに必要な道具は、キストカという特殊なペン、蜜蝋、キャンドルです。

  • 8名座れる大きな机を囲んで、おしゃべりしながら制作しています。

  • キストカを火であたためながら、蜜蝋で模様を描いていきます。

  • 黄色い染料で染めているところ。

  • 緑の染料で染めて引き上げた段階。

  • 染め上がったら、ロウソクの炎で蜜蝋を溶かして…

  • ティッシュで拭き取っていきます。

  • できあがり〜!

おすすめポイント

ウクライナの伝統的なイースターエッグ「ピサンキ」を作る教室です。卵の殻に「キストカ」という特殊なペンを使って、蜜蝋で模様を描いていきます。何色も色を重ねてロウを剥がすと、美しい模様が浮かび上がります。

所要時間 3時間
対象年齢10歳以上
集合場所 〒111-0022
東京都台東区清川1ー9ー7
スタジオカラクサ
体験場所 〒111-0022
東京都台東区清川1ー9ー7
スタジオカラクサ

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験当日の開始6時間前まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

【台東区/ピサンキ教室】初心者にも丁寧に指導いたします♪

<場所>  東京都台東区清川1丁目9-7        
<時間>  10時からのクラスと14時からのクラスがあります。 
※初めての方は3時間程のつもりでいらしてください。

<料金>  1回レッスン/4,000円
<人数>  毎回7名になりしだい締め切ります。
<持ち物> 特にありませんが、お洋服が汚れるのが心配な方は、エプロンをお持ちください。


<スタジオカラクサについて>
クラフトスタジオカラクサは、飯野夏実が主催する、東京都台東区の工房です。陶器、ピサンキ、モザイクなどを制作しています。

開催期間 2024年10月19日〜2025年11月30日
所要時間 3時間
料金に含まれるもの 材料費、レッスン代
1予約あたりの予約可能人数 1人〜4人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました