だて観光協会
- エリア
-
-
北海道
-
洞爺・登別・苫小牧
-
伊達市
-
旭町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
自然体験
-
【地元ガイドと巡るプライベートツアー】有珠散歩「なぜ縄文時代から住み続けられているのか」お客さまのご興味や体力に合わせた唯一無二のプランをお届けいたします!〜ファミリーにオススメのプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
大人1名(2名〜6名以下でご参加の場合)
5,000円〜
おすすめポイント
★地元に暮らすガイドならではの視点でツアーをご案内します。
★約3時間ほどの、気軽に参加できるガイドツアーです。
★お子様連れの家族向けプログラムです。
所要時間 | 3時間 |
---|---|
集合場所 | 北海道北海道伊達市有珠町41−2 有珠地区コミュニティセンター白鳥館 駐車場 |
体験場所 | 北海道北海道伊達市有珠町41−2 有珠地区コミュニティセンター白鳥館 駐車場 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
支払方法の補足・詳細 | ガイド料 ※旅行災害補償制度に加入しています。 |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【地元ガイドと巡るプライベートツアー】有珠散歩「なぜ縄文時代から住み続けられているのか」お客さまのご興味や体力に合わせた唯一無二のプランをお届けいたします!〜ファミリーにオススメ
北海道・洞爺湖の南に位置する有珠山の麓(ふもと)に拡がる有珠(うす)地域。有珠山の火山活動が土地の成り立ちに深く関わっている、特殊なエリアです。
穏やかな漁村の風景と、自然が創り出す美しい景観は、地域内外の人々から愛されています。
本ツアーでは、地元に暮らすガイドと有珠地域を散策することで、美しい景観が創られた背景にある大地のストーリーを知り、また、楽しく散策する中で人間以外の生き物の生活に目を向け、多様性に富んだ環境がもたらす土地の恵みを知り、これからの生活を考えてみるきっかけを発見するプログラムです。
【体験時間】
9:00〜15:00の間でご希望をお知らせください。
スケジュール例
※下記は一例です。お客様のご興味や、体力、季節、天候等に応じて内容は変わります。
(10:00開始の場合)
10:00 有珠地区コミュニティセンター白鳥館 集合
行程説明
注意事項説明
10:30 ポロノット森林公園散策
岩の観察をメインに生き物観察を行います。
磯、森などを探索します。
12:00 有珠地区コミュニティセンター白鳥館
おやつを食べながら、この地形の成り立ちについて説明します。
13:00 有珠地区コミュニティセンター白鳥館にて終了
【1人あたりの料金】
大人(2名以上〜6名以下): 5,000円
大人(1名参加): 10,000円
子供(3才以上〜12才): 2,500円
ただし、大人(保護者)1名につき子供1名無料
※1) 1名参加の場合は、2名様分の料金を頂戴します。
※2) ガイド1名で担当します。
※3) 大人料金は、中学生以上です。
※4) 保護者は19才以上とします。
【参加条件】
・1組限定、最大6名様まで。小学生以下は保護者同伴願います。
・3才〜参加可
※小学3年生以上からの参加を推奨します。
【注意事項】
・雨天催行。ただし、台風・暴風雪等の場合は中止する場合があります。
・天候によって、案内ルートが短縮・変更になる場合があります。
・ガイドのスケジュールが確認できますまで、お申込みへのお返事に時間を要する場合がございます。ご了承の上、お申込みいただけますようお願いいたします。
開催期間 | 2025年03月19日〜2026年02月28日 |
---|---|
所要時間 | 3時間 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜6人 |