ジオと星のガイド
- エリア
-
-
沖縄
-
西海岸・東海岸
-
読谷村(中頭郡)
-
渡慶次
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
トレッキング・登山
-
【沖縄・読谷村】まるで野外博物館。沖縄の自然史を学ぶ、読谷村周遊ジオツアー/1組限定プライベート★普段着OK/残波岬・座喜味城跡・やちむんの里のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
1組4名まで
22,000円〜
やちむんの里、登り窯
残波岬
沖縄本島北部「やんばるの森」と同じ植生の森
座喜味城跡の麓に広がる亜熱帯の森を歩く
世界遺産「座喜味城跡」一の郭
世界遺産「座喜味城跡」二の郭
座喜味城跡の城壁には登ることができ、沖縄本島南部と東シナ海が一望できます。
世界遺産「座喜味城跡」のシンボル、石造りアーチ門
石材の組み方にも、石材自身にもストーリーがある
伝統工芸・やちむん
おすすめポイント
まるで、野外博物館。沖縄の自然・歴史・文化が凝縮された読谷村にて、”ジオ” の視点で沖縄の自然史を深堀り。東シナ海に突き出す残波岬、世界遺産の座喜味城跡、伝統工芸やちむんの里を巡るプライベートツアー。
所要時間 | 2時間 |
---|---|
体験場所 | 〒904-0301 沖縄県中頭郡読谷村座喜味2705 やちむんの里 駐車場 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 体験場所
- 注意事項・その他
【沖縄・読谷村】まるで野外博物館。沖縄の自然史を学ぶ、読谷村周遊ジオツアー/1組限定プライベート★普段着OK/残波岬・座喜味城跡・やちむんの里
沖縄本島中部に位置する読谷村は、沖縄の自然・歴史・文化が凝縮された、まるで野外博物館のような場所です。残波岬、座喜味城跡、やちむんの里を巡りながら、自然環境や人々の暮らしをひも解いていきます。“ジオ”の視点から沖縄の自然史を深く知る、他にはない切り口のツアーです。
トレッキング程の難路はなく、普段着で気軽にご参加頂けます。
また、自然の感じ方はお客様それぞれによって異なります。1 組限定のプライベート対応は、他の方に気兼ねせず、ご自身のペースで楽しんでいただくためには必須と考えています。
【体験の流れ】
@近隣ホテル(読谷村内〜恩納村山田辺りまで)の送迎が可能です。
開催時間 15 分前にお迎えに上がりますので、申込時にホテル名やお迎え場所をご記載ください
A集合・受付(5分)
やちむんの里 駐車場に集合。
参加同意書記入後、読谷村内を巡ります。
B沖縄海岸国定公園「残波岬」(20分)
断崖絶壁と潮風に耐える植物群落、琉球石灰岩に刻まれた沖縄の成り立ち。
沖縄本島中南部の自然を象徴するこの岬は、沖縄海岸国定公園にも指定されています。
C世界遺産「座喜味城跡」(50分)
赤土の丘に佇む、護佐丸築城の名城。
城の麓には、読谷が“山”と呼ばれた時代の森が広がります。やんばると共通する植生と石積み技術の美しさ、琉球王国統一の歴史に触れる場所です。
Dやちむんの里(20分)
陶芸家たちが伝統への想いを込めて築いた登り窯。
地域の自然を活かした焼物(やちむん)が並び、文化と “ジオ” が結びつく、読谷ならではの風景です。
E解散
やちむんの里 駐車場にて解散となります。送迎のお客様はまたホテルまでお送りします。
開催期間 | 2025年05月10日〜2025年11月10日 |
---|---|
所要時間 | 2時間 |
料金に含まれるもの | ガイド料・入場料・保険料・消費税 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜1人 |