東海バストラベル
- エリア
-
-
静岡
-
伊東・宇佐美・川奈
-
伊東市
-
東松原町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
町めぐり・食べ歩き
-
【年川車庫×ボンネットバス】「伊豆の踊子号」で行く 「定番の天城路」と伊豆半島ジオパーク「ジオリア」&修善寺温泉フリータイムのプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
大人お一人様
9,800円〜
1964年(昭和39年)式 ボンネットバス「伊豆の踊子号」
ボンネットバス「伊豆の踊子号」
日本百名瀑 浄蓮の滝
修善寺温泉 竹林の小径(写真提供:静岡県観光協会)
道の駅 天城越え
東京ラスク伊豆ファクトリー(ソフトジェラード食べ放題/イメージ)
修善寺温泉 修禅寺(写真提供:静岡県観光協会)
ボンネットバス「伊豆の踊子号」(イメージ)
ボンネットバス「伊豆の踊子号」(イメージ)
ボンネットバス「伊豆の踊子号」(イメージ)
おすすめポイント
1964年(昭和39年)式の本物のボンネットバス。映画やドラマの撮影にも使用された昭和レトロなボンネットバス「伊豆の踊子号」で秋の天城路をてくてくドライブ
所要時間 | 5時間30分 |
---|---|
集合場所 | 〒410-2403 静岡県伊豆市年川70-1 年川車庫 |
体験場所 | 静岡県 修善寺温泉 |
契約先(旅行企画・実施会社) |
東海自動車株式会社【東海バストラベル】 静岡県伊東市渚町2−28 TEL/0557-38-6660 静岡県知事登録旅行業 2ー194号 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験2日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
10日〜8日前: 遊び・体験料金の20% 7日〜2日前: 遊び・体験料金の30% 1日前: 遊び・体験料金の40% 当日: 遊び・体験料金の50% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
【注意事項】
- ・当プランは「契約先」欄に記載の旅行会社が企画・実施する募集型企画旅行(パッケージツアー)となります。
- ・予約完了後、所定の支払期限・支払方法にて旅行代金が支払われた時点で、旅行企画・実施会社とご利用者との間で旅行契約が成立します。
- ・旅行取引条件や予約内容は事前によくご確認ください。
- ・旅行企画・実施会社とご利用者間のトラブルについては、リクルートは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【年川車庫×ボンネットバス】「伊豆の踊子号」で行く 「定番の天城路」と伊豆半島ジオパーク「ジオリア」&修善寺温泉フリータイム
《出発日》
2025年11月2日(日)
《出発時間》
年川車庫(9:50発)
※無料駐車スペースがございます。ご利用希望の方はご予約の際、利用台数をお申し出ください。
《コース内容》
年川車庫(9:50)〜修善寺駅南口(10:00)〜(天城路をボンネットバスで走行)〜道の駅・天城越え(約30分間)〜日本百名瀑 浄蓮の滝(観瀑台/約40分間)〜東京ラスク伊豆ファクトリー(体験/約40分間)〜伊豆半島ジオパークミュージアム「ジオリア」(入館)、修善寺温泉(フリータイム/約100分)〜修善寺駅南口(15:15頃)〜年川車庫(15:30頃)
※昼食は自由食となります。各自ご準備いただくか、立ち寄り先等でお済ませください。
【お願い】
ボンネットバスは旧型車両のため空調設備がございません。車内での温度調節などはお客さまご自身で対策されますようお願い申し上げます。
《旅行代金》
大人お一人様9,800円
小人お一人様4,900円(4歳〜小学生)★小人代金半額!!
《ご参加特典》
★参加者全員に記念乗車券プレゼント!
★小人代金は大人旅行代金の半額!
★ご参加のお子さまに「東海バスオリジナルノベルティグッズ」をプレゼント!
《道の駅・天城越え》
敷地内には、昭和の森会館、売店『竹の子かあさんの店』『天城わさびの里』レストラン・お土産店『緑の森』などがあります。森林博物館・伊豆近代文学博物館などの見学施設もあり伊豆市湯ヶ島にあった井上靖旧邸が移築されています。
《日本百名瀑 浄蓮の滝》
狩野川上流の大瀑布で日本名瀑百選にも選ばれています。滝は落差25m、幅は7mあり規模は伊豆最大級。直線的な水流に、コバルトブルーの滝壺が美しい滝です。
《伊豆半島ジオパークミュージアム「ジオリア」》
フィリピン海プレートにのって南からやってきた伊豆半島の大地の成り立ち・地質・地形の不思議を最新のプロジェクションマッピングや大型スクリーン・顕微鏡などを使って分かりやすく解説し『伊豆半島ジオパーク』の面白さを見て、触れて、体感できる施設です。
《東京ラスク伊豆ファクトリー》
工場に併設した店内からラスクを製造しているところが見学でき、お買物をお楽しみいただけます。今回はソフトジェラード食べ放題をご用意。自分好みのラスクをトッピングしオリジナルのジェラードをお楽しみください。
《修善寺温泉》
修善寺温泉は伊豆半島最古の温泉地です。弘法大師によって開創された「修禅寺」「独鈷の湯」が街の中心にあり源氏ゆかりの「指月殿」「筥湯」、弘法大師が修行された「奥の院」など歴史ある場所が点在しています。伊豆の小京都と呼ばれる由縁でもある「竹林の小径」「恋の橋めぐり」などを楽しむことができる温泉地です。
開催期間 | 2025年11月02日〜2025年11月02日 |
---|---|
所要時間 | 5時間30分 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜4人 |