遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

【手ろくろ陶芸体験】こだわりのカフェ併設工房でお好きな作品を作りましょう♪ 少人数制・初心者大歓迎!【大阪市住吉区・帝塚山エリア】《カップル・女性・ファミリーにおすすめ》のプラン詳細

お一人様

3,500円〜

好きなもの1つ作りましょう☆

好きなもの1つ作りましょう☆

ヴィンテージ家具やランプに囲まれた癒しスペースです

ヴィンテージ家具やランプに囲まれた癒しスペースです

雨の日でも楽しめますよ☆

雨の日でも楽しめますよ☆

カフェ併設のアトリエです

カフェ併設のアトリエです

店主のお見本画像☆きれいに作らなくてもグネグネでもボコボコでも自由に作りましょう〜

店主のお見本画像☆きれいに作らなくてもグネグネでもボコボコでも自由に作りましょう〜

カブトムシの型やクワガタの型も使えますよ〜

カブトムシの型やクワガタの型も使えますよ〜

装飾や模様入れも楽しいです

装飾や模様入れも楽しいです

工房オリジナルなハンコ※子供ちゃんは押しすぎないようにね☆

工房オリジナルなハンコ※子供ちゃんは押しすぎないようにね☆

子供ちゃんは泥んこになりましょう〜

子供ちゃんは泥んこになりましょう〜

工房風景

工房風景

  • 好きなもの1つ作りましょう☆

  • ヴィンテージ家具やランプに囲まれた癒しスペースです

  • 雨の日でも楽しめますよ☆

  • カフェ併設のアトリエです

  • 店主のお見本画像☆きれいに作らなくてもグネグネでもボコボコでも自由に作りましょう〜

  • カブトムシの型やクワガタの型も使えますよ〜

  • 装飾や模様入れも楽しいです

  • 工房オリジナルなハンコ※子供ちゃんは押しすぎないようにね☆

  • 子供ちゃんは泥んこになりましょう〜

  • 工房風景

おすすめポイント

〇こだわりのヴィンテージ家具に囲まれた雰囲気たっぷりの工房で作る手ろくろ体験です!
〇小さなお子さまからご年配の方までどなたでも楽しめる体験です♪
〇元美術教員で陶芸家の店主が指導します!

所要時間 1時間30分
対象年齢3歳以上
集合場所 〒558-0056
大阪府大阪市住吉区万代東1-3-14
森森舎
体験場所 〒558-0056
大阪府大阪市住吉区万代東1-3-14
森森舎

プランの特徴

制作物
  • 茶碗
  • 湯呑み
  • カップ
  • 一輪挿し
  • その他
お好きなものを作っていただけます!
当日持ち帰り

なし

焼き上がりまで1〜2か月お時間いただきます。※ご郵送は別途配送料必要です
レクチャー

あり

写真サービス

あり(プラン料金込)

制作途中、仕上がり後の写真等可能な範囲でお手伝い致します☆
制作個数

1個まで

※追加制作は別途追加料金がかかります(お茶碗サイズで700円ほど)

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の17:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 体験の流れ
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

【手ろくろ陶芸体験】こだわりのカフェ併設工房でお好きな作品を作りましょう♪ 少人数制・初心者大歓迎!【大阪市住吉区・帝塚山エリア】《カップル・女性・ファミリーにおすすめ》

こだわりのヴィンテージ家具に囲まれた雰囲気たっぷりの工房で作る〜手ろくろ〜

※電動ろくろの技法も取り入れた手法での陶芸体験です。

1キロの粘土で、マグカップやお茶碗、植木鉢、お皿などお一人1つ作ることができます。
ファミリーで♪お友達と♪老若男女どなたでも楽しんでいただけます!
ハンディキャップのある方も事前にお知らせいただけましたら
可能な範囲でお手伝いさせて頂きます☆

〜森森舎のおすすめポイント〜

〇元美術教員で陶芸家の店主が指導します
〇土と戯れ、楽しくもの作りを体験いただくことを目的としておりますので、何を作るかは自由です
※体験時のデモンストレーションは基本の手ろくろによる器作りですが
(時には怪獣や動物、表札やタイルに陶アクセサリー等作りたいものが作れます)
〇体験は複数回の受講も大歓迎です
〇小さなお子さまからご年配の方までどなたでも楽しめる体験です

【コースに含まれるもの】
・ 粘土1kg (お一人1つ制作)
追加制作は別途費用が必要です
・仕上げ、焼成

※親子で受講の場合、子ども2800円(3歳以上小学生以下)となります。
子ども様のみの場合は大人料金にてお申し込み下さい
※お申込みが直近の場合はメールやSNSにてお問合せ下さい

【コースの流れ】
(1) 受付
(2) 作陶工程の説明
(3) 手ろくろ、板作り等による成形
(4) 色選び
釉薬の色はナチュラルな緑系か土味を生かした透明釉です

※成形後の削り&色つけは工房側にて丁寧に仕上げます
※焼き上がりまで1ヶ月〜2ヶ月程お時間をいただいております
(体験後1ヶ月後に焼き上がっていない場合のみ
お電話かメールにてお知らせさせていただきます)
作品の焼き上がり後、引き取りにご来店下さい
※配送希望の方は別途配送料が必要です

開催期間 2025年01月17日〜2025年06月30日
所要時間 1時間30分
料金に含まれるもの 粘土1kg (お一人1つ制作)、仕上げ、焼成 ※追加制作は別途費用が必要です
1予約あたりの予約可能人数 2人〜8人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました