1. 観光ガイド
  2. 沖縄の観光
  3. 那覇の観光
  4. 那覇市の観光
  5. 黄金花笠
  6. 黄金花笠のプラン詳細

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

【沖縄県・那覇】【120分】グループ割引!沖縄の伝統文化を彩る「花笠」作成体験!!伝統のものづくりを通じて沖縄の歴史や生活を肌で感じよう!【完成した作品は持ち帰り可!】のプラン詳細

一個

5,000円〜4,500円〜

沖縄県那覇市で体験できるクラフトです。工芸好きにはたまりません。屋内での制作になるので、雨の日でも楽しく体験できます。

沖縄県那覇市で体験できるクラフトです。工芸好きにはたまりません。屋内での制作になるので、雨の日でも楽しく体験できます。

青い部分は沖縄の空と海を表しています。赤い部分は沖縄の赤い花や太陽を表しています。

青い部分は沖縄の空と海を表しています。赤い部分は沖縄の赤い花や太陽を表しています。

紅型の黄色い生地を貼り付けています。好きな生地を選んでオリジナルなミニ花笠を作りました。

紅型の黄色い生地を貼り付けています。好きな生地を選んでオリジナルなミニ花笠を作りました。

波型を付けています。綺麗に真ん中に晴れた時はとても嬉しいです。

波型を付けています。綺麗に真ん中に晴れた時はとても嬉しいです。

5歳の息子が楽しく塗り塗りしてます。

5歳の息子が楽しく塗り塗りしてます。

2歳7ヶ月の娘も集中して塗り塗り。親の協力があれば小さいお子様でも体験可能です。

2歳7ヶ月の娘も集中して塗り塗り。親の協力があれば小さいお子様でも体験可能です。

5歳の息子の花笠が完成しました。出来上がって『花笠っ!』と被っていました。

5歳の息子の花笠が完成しました。出来上がって『花笠っ!』と被っていました。

完成した花笠で家族写真を撮りました。色とりどりの花笠が綺麗です。

完成した花笠で家族写真を撮りました。色とりどりの花笠が綺麗です。

完成した花笠。みんな個性的で可愛らしいですね。

完成した花笠。みんな個性的で可愛らしいですね。

  • 沖縄県那覇市で体験できるクラフトです。工芸好きにはたまりません。屋内での制作になるので、雨の日でも楽しく体験できます。

  • 青い部分は沖縄の空と海を表しています。赤い部分は沖縄の赤い花や太陽を表しています。

  • 紅型の黄色い生地を貼り付けています。好きな生地を選んでオリジナルなミニ花笠を作りました。

  • 波型を付けています。綺麗に真ん中に晴れた時はとても嬉しいです。

  • 5歳の息子が楽しく塗り塗りしてます。

  • 2歳7ヶ月の娘も集中して塗り塗り。親の協力があれば小さいお子様でも体験可能です。

  • 5歳の息子の花笠が完成しました。出来上がって『花笠っ!』と被っていました。

  • 完成した花笠で家族写真を撮りました。色とりどりの花笠が綺麗です。

  • 完成した花笠。みんな個性的で可愛らしいですね。

おすすめポイント

★沖縄の「ものづくり」に触れる感動をお届けします!
★完成した作品は持ち帰れるので、沖縄旅行中の写真のおともにぴったり!
★あなたにしか作ることができない世界に一つだけの作品を作ってみませんか?

所要時間 2時間30分
対象年齢6歳以上
集合場所 〒902-0072
沖縄県那覇市真地426-124
黄金花笠
体験場所 〒902-0072
沖縄県那覇市真地426-124
黄金花笠

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験当日の開始0時間前まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

【沖縄県・那覇】【120分】グループ割引!沖縄の伝統文化を彩る「花笠」作成体験!!伝統のものづくりを通じて沖縄の歴史や生活を肌で感じよう!【完成した作品は持ち帰り可!】

沖縄の伝統文化を彩る「花笠」作成体験!!伝統のものづくりを通じて沖縄の歴史や生活を肌で感じよう!【完成した作品は持ち帰り可!】【ファミリー・友人同士・カップルにもおススメ】
所要時間:2時間
(予備分として体験時間が2時間30分となっておりますが、約2時間程度で終了予定のプランとなっております)

〜体験の流れ〜

1. 来店
職人がお迎え!体験の準備を整えます!

2. 花笠の布選び(約5分)
用意された色とりどりの布や装飾素材から、お好みのデザインを選択!!

3. 作る工程の説明(約2分)
職人が花笠作りの流れや作業のポイントを簡単にご説明!

4. 花笠作り(約110分)
布を切り、ボンドで貼り付け、部品を繋ぎ合わせて…花笠の完成!
工程ごとのサポートも!安心して進めていただけます!

5. 完成&お持ち帰り
仕上げが終わったら、完成した花笠をその場でお持ち帰りいただけます!
お会計をして体験終了!

■「花笠」とは…
沖縄県では琉球王国の時代から正装として使われているほど歴史のあるもの被り物。
琉球の花笠は、蓮の花をモチーフに、海と空を表す青色をあしらって、平和で豊かな沖縄の自然を表しています。
四つ竹(ゆきだち)と言われる琉球舞踊は紅型衣装にこの花笠をかぶり、四つ竹を打ち鳴らす
、琉球舞踊の中でも最も優美で豪華絢爛な踊りと言われています。

■花笠への想い…
私の祖母は50年にわたり花笠職人として生きてきました。
私は幼い頃からそんな祖母の背中を見て育ってきましたが、体調を崩してからは花笠の制作が思うように進まず心身ともに疲弊している祖母を見たときに感じた
「おばあちゃんを支えたい!」という思いから私は花笠作りを手伝うようになりました。

50年間、沖縄の伝統芸能を支える花笠を作り続けた祖母は静かに旅立ちました。
その背中を見て育ち、手伝い始めた私は、祖母の手仕事がただの技術ではなく、心を込めた生き方そのものだと知りました。
「おばあちゃんの花笠を、私も作り続けたい。」
その想いを胸に、私は花笠職人として歩み始めました。
祖母の想いを受け継ぎ、祖母が愛した沖縄の文化を守り、伝えていく、
これが私たちの作る花笠への想いです。
ぜひ受け継がれてきた沖縄の歴史を体感してみてください!

今回4人以上の参加で1人当たり500円の割引です。

開催期間 2025年04月10日〜2026年04月30日
所要時間 2時間30分
料金に含まれるもの 体験料・材料費・消費税
1予約あたりの予約可能人数 4人〜6人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました