Hatago COEDOYA 旅籠 小江戸や
- エリア
-
-
埼玉
-
川越・さいたま
-
川越市
-
連雀町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
【甲冑体験】川越小江戸街歩きプラン〜Be a SAMURAI〜のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
おひとり
8,000円〜
ホテルHatago COEODYAのテラスで写真撮影!
おすすめポイント
歴史ある川越小江戸の町で、江戸時代の武士なりきる体験をしてみませんか?武将に変身して蔵作りの街並みを散策しよう!重厚感のある甲冑を身にまとえば、まるでタイムスリップしたかのような気分を味えます!
所要時間 | 1時間30分 |
---|---|
体験場所 | 〒350-0066 埼玉県川越市連雀町8−1 Hatago COEDOYA 旅籠 小江戸や |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験5日前の23:00まで |
キャンセル規定 |
3日〜1日前: 遊び・体験料金の80% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 体験場所
- 注意事項・その他
【甲冑体験】川越小江戸街歩きプラン〜Be a SAMURAI〜
蔵造りの街並みを散策しよう!観光客大歓迎!
._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._
大人からお子様まで体験いただけますので、ご家族やお友達と一緒に楽しめます♪
日本の文化・歴史を体験できる大チャンス!!
*おすすめポイント*
◎本格的な甲冑を着用できます!
└江戸時代の武将が身に着けた甲冑を忠実に再現。本物さながらの重厚感を体感できます。
◎プロのサポートで安心着付け初めてでも安心!
◎写真映え抜群!特別な一枚を☆歴史ある川越の蔵造りの街並みを背景に記念撮影。
◎海外のお客様でも楽しめる:日本でしか出来ない特別な体験ができます!
◎歴史と文化に触れる貴重な体験
└甲冑を着るだけでなく、川越の歴史を体感できる特別な体験ができます。
*当日の流れ*
ホテルHatago COEDOYAの1階フロントへご来店ください。
「じゃらんでのご予約画面ご提示とお名前をお伝えください。」
*体験料金*
おひとり:8,000円
*体験時間*
16時〜17時30分
*所要時間*
約90分
*確認事項*
甲冑のサイズを確認するため事前に身長とウエストをご確認させていただきます。
*当日の流れ*
旅籠 小江戸やの1階フロントへご来店ください。
「じゃらんでのご予約画面ご提示とお名前をお伝えください。」
*注意事項*
●お怪我をされている方、過去6ヶ月以内に手術をされた方、妊娠中の方
上記の方はお控えください。
●身長130p以上の方からご体験いただけます。
●小さいお子様は保護者の方同伴が必須です。
★講師紹介★
川越藩火縄銃鉄砲隊保存会会長「真剣に遊び、真剣に生きる」
寺田 勝廣さん
寺田さんは秋田生まれ。好奇心旺盛な、行動力抜群な、想いを強く前向きに進めて来られた、またとない実践者です。
〜現存する日本唯一の鉄砲大部隊〜
寺田図書助さんが40年を費やし、江戸時代などの鎧兜を修復、再現。その数50体以上。
いしつか修理した甲冑で、江戸時代の軍隊を再現できるまでに。
これが、地元の春祭り・夏祭り、各地のお祭りなどで注目を浴びております。
現在は、階級や石高なども決まっており、本格的な軍隊遊びとして活躍中。
開催期間 | 2025年03月06日〜2026年03月31日 |
---|---|
所要時間 | 1時間30分 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜10人 |