遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

《入館チケット》「雪国」である湯沢の暮らしぶりや歴史を中心とした展示と、川端康成の小説「雪国」の世界を様々な展示でご紹介していますのプラン詳細

大人(高校生以上)

500円〜

おすすめポイント

■小説「雪国」に出てくる様々な場面を描いた14点の作品群を展示中です
■民家の茶の間を移築し、明治〜昭和初期頃までの生活の様子を再現しております
■四季折々の作業に合わせた道具の展示もございます

所要時間 1時間
集合場所 〒949-6101
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢354番地1
湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」
体験場所 〒949-6101
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢354番地1
湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験当日の開始0時間前まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

《入館チケット》「雪国」である湯沢の暮らしぶりや歴史を中心とした展示と、川端康成の小説「雪国」の世界を様々な展示でご紹介しています

【ご注意】
16:30 〜 17:00で「予約へ進む」のボタンがありますが、
受付終了が16:30となっております。
ご来館は16:30までにお願いいたします。


【当日の流れ】

@受付
 マイページから「入館チケット」をご提示ください。
 受付職員が確認させていただきますので、
 決済画面をお見せください。
Aご入館
 湯沢の暮らしぶりや歴史、小説「雪国」の世界を
 ごゆっくりとお楽しみください。
 順路はありませんので、1階ギャラリーから3階まで、
 ご覧になりやすい所からどうぞ。


【料金】
・大人(高校生以上) 500円
・子供(小中学生)  250円
・未就学児      無料

※団体の方(15名様以上)は大人400円、小中学生200円に
 割引となりますが、現金のみの取り扱いになります。
※障がい者手帳をお持ちの方は介助の方1名を含み無料になります。
 直接窓口にお申し付けください。


【定休日】
毎週水曜日
(祝日の場合は翌日が休館日)


【時間】
9:00〜17:00
(最終入館 16:30)


○雪国館とは○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当館は「雪国館」という名のとおり、
湯沢が舞台となった川端康成の小説「雪国」と、
「雪国」湯沢の暮らしぶりや歴史を中心とした
展示を行っております。

中でもお勧めしたいのは、
1階の“ギャラリー「雪国」日本画の世界”です。

こちらには、文化勲章受賞者である高山辰雄氏の「雪國の月」
同じく文化勲章受賞者である大山忠作氏の「勧進帳」をはじめ、
小説「雪国」に出てくる様々な場面を描いた
14点の作品群が展示されております。

小説を読む、映画や舞台を見る、といった以上に、
心に深く迫ってくる日本画「雪国」。

ぜひ一度当館を訪れ、
そんな「雪国」の世界を感じてみてはいかがでしょうか。

開催期間 2025年03月07日〜2025年07月31日
所要時間 1時間
1予約あたりの予約可能人数 14人以下
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました