遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

【沖縄で人気上昇中!レジンアート体験】初心者向け!沖縄の守り神ペアシーサー♪【ファミリー】【カップル】【女性】におすすめ!のプラン詳細

大人・子供(小学生以下は保護者付添必須)

15,000円〜

厚めの自立タイプ(尻上がりシーサー)

厚めの自立タイプ(尻上がりシーサー)

おすわりシーサー

おすわりシーサー

体験の様子

体験の様子

尻上がりシーサー

尻上がりシーサー

生徒様作品

生徒様作品

  • 厚めの自立タイプ(尻上がりシーサー)

  • おすわりシーサー

  • 体験の様子

  • 尻上がりシーサー

  • 生徒様作品

おすすめポイント

沖縄の各家には必ずと言っていいほど、守り神シーサーが飾られています。レジンアートで作るペアシーサー。あなたのご自宅に、大切な方へのプレゼントに作ってみませんか?
クラフトが初めてという方も大歓迎です!

所要時間 3時間
集合場所 〒904-0303
沖縄県中頭郡読谷村伊良皆
AO's RESIN DREAM
体験場所 〒904-0303
沖縄県中頭郡読谷村伊良皆
AO's RESIN DREAM

プランの特徴

当日持ち帰り

なし

レジンは完全硬化まで約1週間かかります。硬化後、ご自宅へ郵送いたします。
レクチャー

あり

日本レジュクラフト協会認定講師が、ていねいにレクチャーします。
写真サービス

あり(プラン料金込)

当サロンのInstagramへの掲載,じゃらんへの口コミ投稿をお願いします。
制作個数

その他

基本はお一人で1個制ですが、当日の空き状況や在庫によっては追加も可能です。

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
  • 現地カード払い
現地で利用可能なクレジットカード:VISA、Master Card、American Express、JCB、ダイナースクラブ
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
支払方法の補足・詳細 PayPay,楽天Pay,auPay,メルペイ,d払い でのお支払い可
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の17:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

【沖縄で人気上昇中!レジンアート体験】初心者向け!沖縄の守り神ペアシーサー♪【ファミリー】【カップル】【女性】におすすめ!

〜沖縄県・読谷村のレジンアート体験教室【AO's RESIN DREAM アオズ レジン ドリーム】へようこそ〜

沖縄の各家には必ずと言っていいほど、玄関に守り神のシーサーが飾られています。
向かって右側のオスは、家の中に悪いものが入らないように守る役目。
向かって左側のメスは、幸せを逃がさないようにする役目。
オス・メスのペアで家を守る大切な役割を担っているので、新築祝いにも人気です。

あなたのご自宅に、大切な方へのプレゼントに、レジンアートのペアシーサーを作ってみませんか?
クラフトが初めてという方も大歓迎です!最後まで講師がていねいにサポートします。

※こちらのプランのみ、お二人で1体ずつ制作していただくことが可能です。(1体ずつ制作するプランよりお得になっています♪)もちろん、お一人で2体(オス・メスのペア)制作することもOK!

※自立する厚めのタイプや、壁にも掛けられるような薄型タイプのシーサーがあります。どちらのタイプも「おすわり」や「尻上がり」のデザインがあるので、当日、お好きなシーサーをお選びください。

【所要時間】2時間〜3時間(作業内容によっては、早めに終了したり、少し時間オーバーしたりする場合もございます)

【開始時刻】午前の部は9時,午後の部は13時半スタートと設定しておりますが、予約状況によっては開始時刻の変更も可能です。予約の際に、ご相談ください。

【定員】最大4人(人数が多い場合は、時間をずらしての対応も可能ですので、ご相談ください。)

【レッスンの流れ】
@諸注意および手順説明
Aデザインを決め、下準備をする
Bアクリル絵の具で、パネルに色を塗る
Cレジンを混ぜ、パネルに流す
Dヒートガンで白波を作る
E貝やビーチグラスで飾り付けして完成!(貝,ビーチグラス,ミニヒトデ付き)

※レジンは、硬化するまでに24時間かかるので、それまでは動かすことができません。翌日の夕方以降、作品を受け取りに来ていただくか、後日郵送させていただきます。(郵送代は別途必要となるので、ご確認ください。)

※小学生以下のお子様が体験される場合は、お子様お一人につき保護者の方がお一人ついてご参加いただきますようお願いいたします。

※当サロンは、看板犬のミニチュアシュナウザーのトントンが皆様をお迎えいたします。犬や動物が苦手な方は、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

開催期間 2025年05月23日〜2026年04月30日
所要時間 3時間
料金に含まれるもの 受講料,保管管理費,材料費(パネル2枚,絵の具,レジン,貝,砂,ビーチグラス,ミニヒトデ,梱包材)
1予約あたりの予約可能人数 1人〜4人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました