硝子工房GORIの基地
- エリア
-
-
新潟
-
燕・三条・岩室・弥彦
-
新潟市西蒲区
-
潟頭
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
【新潟県新潟市】古民家で吹きガラス体験手作りガラス工芸を楽しむ30分〜初心者大歓迎・お一人様はもちろんファミリーカップル・お友達同士におススメのプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
1名様
4,400円〜
色と形を自由に選んで、自分だけの硝子作品が完成します。旅の記念にピッタリ。
おすすめポイント
・古民家で吹きガラス体験
・世界にひとつのガラス作品を手作り
・初心者歓迎!吹きガラス体験で思い出を形に
・カップル・デートに人気
所要時間 | 30分 |
---|---|
対象年齢 | 7歳以上 |
集合場所 | 〒953-0067 新潟県新潟市西蒲区潟頭43 硝子工房GORIの基地 |
体験場所 | 〒953-0067 新潟県新潟市西蒲区潟頭43 硝子工房GORIの基地 |
プラン詳細をみる
プランの特徴
制作物 |
|
---|---|
当日持ち帰り |
なし 完成品は後日、工房でのお渡しまたは発送となります |
レクチャー |
あり スタッフが付き添いながら丁寧にサポートします |
写真サービス |
なし 写真撮影はご自由にどうぞ |
制作個数 |
1個まで グラスや花器から1点お選びいただけます |
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
支払方法の補足・詳細 | 当日の現地でのお支払いは承っておりません。 ご予約時に事前決済をお願いいたします。 完成品の発送をご希望の場合は、送料のみ当日、工房で別途お支払いいただきます。 |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の18:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【新潟県新潟市】古民家で吹きガラス体験手作りガラス工芸を楽しむ30分〜初心者大歓迎・お一人様はもちろんファミリーカップル・お友達同士におススメ
* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …
新潟・西蒲区、古民家を改装した硝子工房「GORIの基地」で、
本格的な吹きガラスの“手作り体験”をしてみませんか?
* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …
この体験の特徴は、吹いて終わりではございません。
ガラスを吹くのはもちろん、
竿を回したり、実際に濡らした新聞紙を使って形を整えたり、
専用の道具を使って飲み口を広げたり
できるところはできるだけ自分で。
ガラスの熱や重さと向き合いながら、ものづくりの楽しさと達成感が味わえます。
カップル・ファミリー・友人同士にも人気の体験型アクティビティ。
新潟観光の途中で、雨の日でも楽しめる“ものづくり体験”としてもおすすめです。
工房内にはギャラリースペースもあり、
硝子作家による一点物のガラス作品も展示・販売しています。
吹きガラス体験とあわせて、お土産やプレゼント選びにもご利用ください。
小さなお子さんや不安な方には、無理のない範囲でサポート。
作家がマンツーマンで丁寧に寄り添うので、初めての方でも安心してご参加いただけます。
待ち時間がある場合は、古民家の中でのんびりと。
ガラス作品を眺めながら、心を落ち着けてお過ごしいただけます。
一緒に楽しく、ちょっと本気で、世界にひとつだけの作品を作りましょう。
※当プランは【1枠1名様】のマンツーマン体験です。複数名でご参加の場合も、お一人ずつご予約をお願いいたします。
【開催日】
カレンダーをご確認ください。
火曜定休(祝祭日は開催)
【体験時間】
10:00〜18:00(最終受付17:00)
【料金】
一回 税込4400円 送料別途
※完成した作品は後日、工房でのお渡しまたは発送となります。
【対象年齢】
基本小学生から
大人と一緒なら何歳でも大丈夫ですが溶けたガラスは高温になります。保護者様の責任でご参加ください。
年齢の上限は特に設けてません
開催期間 | 2025年07月17日〜2026年01月31日 |
---|---|
所要時間 | 30分 |
料金に含まれるもの | 制作体験・材料費・講師サポート料 ※作品は後日発送(送料別途)。工房での直接受け取りも可能です。 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜1人 |