神社の杜のワーキング・プレイス 8MATO
- エリア
-
-
山梨
-
八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
-
北杜市
-
大泉町谷戸
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
【県央ネットやまなし特別プラン】美しさは腸から!明日から実践できる腸活講座と塩麹づくり体験&身体に優しい発酵ランチをめしあがれ♪女性にオススメ!のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
大人
8,800円〜
おすすめポイント
腸からキレイを始めよう♪八ヶ岳の森の中で、塩麹づくり&発酵ランチ体験!明日からできる腸活レッスン付き!
所要時間 | 2時間 |
---|---|
対象年齢 | 18歳以上 |
集合場所 | 〒409-1502 山梨県北杜市大泉町谷戸7318 神社の杜のワーキング・プレイス 8MATO |
体験場所 | 〒409-1502 山梨県北杜市大泉町谷戸7318 神社の杜のワーキング・プレイス 8MATO |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験3日前の12:00まで |
キャンセル規定 |
3日〜1日前: 遊び・体験料金の50% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【県央ネットやまなし特別プラン】美しさは腸から!明日から実践できる腸活講座と塩麹づくり体験&身体に優しい発酵ランチをめしあがれ♪女性にオススメ!
《体験内容》
8MATO は、標高約1,000mの八ヶ岳南麓?神社の杜に隣接する、広大な森の中に佇むコワーキング施設!約2,700坪の敷地に、開放感あふれるオープンデッキやカフェスタイルの室内があり、春の陽だまりから夏の涼風、秋の紅葉、冬の薪ストーブの温もりまで、四季折々の自然を楽しみながら“森を楽しむ”ことができます。ローカル食材・無添加調味にこだわったランチも提供されており、長時間の滞在もしっかりサポート。ワーケーションや学びの場として多くのファン多し!そんな8MATOに、森の中で開催する、五感を刺激する腸活体験プランが新登場しました!
講師は、腸活アドバイザーの松山真紀先生。 4年前に東京から山梨県北杜市に移住した8歳の男の子と5歳の女の子の二児の母である。前職は13年間住宅のインテリアコーディネーターを務めていたが、妊娠中も無理をするなど、頑張りすぎる生活を送っていた。現在は腸内細胞のデータを読み取り、それに合わせて食事や生活スタイルのアドバイスを提供している。長男が重度のアトピーで生まれ、その際、医師からは「このぐらいの重度の子は一生治らない」と告げられたが、絶対治すという決意で様々なことを勉強し、最終的に「腸」の重要性にたどり着いたご自身の経験をこの講座でもご提供!
・腸って実はこんなにすごいんです
・菌の種類について
・腸が喜ぶ4つの習慣
・毎日の暮らしでできる腸活とは
・腸から育てる、私のキレイと幸せ
などなど わかりやすくお話が伺えます♪もちろん質問コーナーも!
講座の後は、先生と一緒に塩麹づくり体験を!体験でつくった塩麹はお持ち帰りいただけます。
また、ランチで提供される副菜づくりにもチャレンジ!ニンジンのラぺに塩麹をあえたものなど、持ち帰った塩麹でつくれる簡単レシピを一緒につくることができます。
塩麹づくり体験のあとは、お待ちかねの発酵ランチを召し上がれ!
【発酵ランチ】自家製の味噌や醤油、手作りの腸活調味料を使用したワンプレートランチ
・季節のお野菜
・鶏肉塩麹蒸し焼き
・玄米ご飯
・デザート
・腸活ビネガードリンク
(その日の献立一例)
《体験の流れ》
11:00〜11:40 腸活講座スタート・質疑応答(40分程度)
11:40〜12:10 塩麹づくり体験・発酵調味料を用いた副菜づくり(30分)
12:10〜13:00 発酵ランチをめしあがれ(50分)
《料金》
・大人(18歳以上)・・・8500円
《対象年齢》
18歳以上
《所要時間》
約2時間
《体験時間》
11:00〜13:00
《集合時間》
10:50
開催期間 | 2025年09月17日〜2025年11月16日 |
---|---|
所要時間 | 2時間 | 1予約あたりの予約可能人数 | 4人〜10人 |