宿番号:303802
ホテル富貴の森のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
投稿日:2025/6/9
妻籠宿から車で15分、山の中の小さなホテルです。
温泉がなめらかで、温度も丁度良く、ジャグジーが露天風呂にあるのは、初めてでした。
曇っていたために星空テラスで、星空が見えなかったのが残念でした。
料理は個室でゆっくりと食べる事が出来ました。
冬は星が綺麗だそうで、又来たいと思います。
投稿日:2025/5/22
滞在中は、他のお客様に欧米系の方が多く、皆さん静かに過ごされていて、施設全体の雰囲気もとても穏やかでした。そのおかげで、こちらものんびりと心地よい時間を過ごすことができました。
また、周辺には花桃の花がたくさん咲いており、鮮やかな色彩がとても美しく、心が癒されました。自然に囲まれた環境と落ち着いた空気が印象的な滞在でした。
一方で、夕食・朝食時に対応してくださった外国人のスタッフの方の接客は、やや自己主張が強く感じられました。こちらが気持ちよく過ごすためには少し配慮が必要で、せっかくの食事時間がやや緊張を伴うものとなり、残念に感じました。接客面では、もう少し柔らかく自然な対応をしていただけると、より快適に過ごせたと思います。
投稿日:2025/5/8
ネット情報から、初めて宿泊しました。
予想もしていなかった、宿の周辺の花桃が満開で、新緑と重なり、とても綺麗でした。
ちょっと山小屋風の木の温もりを感じる素敵なお宿でした。
温泉の大浴場、露天風呂共に、とても良かったです。
食事も、季節の野菜をたっぷり使った、優しいお味でした。
ほうばの味噌焼きの信州りんご和牛も柔らかく、とても美味しかったです。
ドリンクが自由に飲めるラウンジも雰囲気がありました。
スタッフの皆さんも優しく、外で木を切っていた方と楽しくお話ししたり、木工が趣味の私は、木の端を頂いたり…。
とても気持ちの良い旅になりました。
是非また、時々訪れたいと思います。
次は秋の紅葉の時にでも。
投稿日:2025/3/16
山奥にあるおもてなしの心、木の温もりが感じられる温泉宿。身体を温める泉質と開放感があり3月中旬にも関わらず雪の降る中の露天風呂は極上でした。宿泊者用のラウンジでは自分の好きな時間を過ごせます。夕食は山菜や川魚など地物をいただけ、お腹いっぱいになりました。外国の方も多く宿泊していました。また行きたい宿です。
投稿日:2025/1/20
今回で5回目かな?
山の中、都会の喧騒から離れて美味しい食事、雪景色、暖炉、温泉に浸かりながら星空を見てゆったりと何も考えずに休日を過ごせました。スタッフの方もとても親切でした。
また機会を作って行きたいです。
脱衣所のロッカーが無料になったのはありがたいです!
投稿日:2025/1/10
内風呂から露天風呂への通路が階段で、雪の降る日でもあり、寒く辛く階段もあり雪も降り積り足元険しく厳しかったが、一度、露天風呂に入ってしまうとジャグジーもあり出たくなくなるほど、最高!屋根もなく開放的で雪も降ってきたけど、最高!。食事も美味しかった。薪ストーブがあるスペースもリラックスできて最高だった。違う季節にまた再訪したい気持ちもあるが雪の降る季節の露天風呂と薪ストーブも最高だったのでどの季節に訪れるか悩ましい。
Lilaさん
投稿日:2024/12/6
客室数が12室とこじんまりしている割にロビーやフリードリンクのあるラウンジはゆったりしていて眺めも良く、今回のお部屋もロッジ風のツインで過ごしやすかったです。お風呂も食事(夕食のみ)も良くてまた季節を変えて再訪したいと思いました。
ただ宿へは少し早く着き雨も降り始めたのでロビーで待たせて頂きましたがあと数分でチェックイン可能時刻になっても申し訳なさそうに“もう少しお待ちください”との事で、あまり他の宿でそういう経験がなくお部屋の準備が整っていればご厚意で早めに入れて下さる事も度々あったので驚きましたが、そこはきっちり厳守されてる様でした。
投稿日:2024/11/11
妻籠宿や馬籠宿から近い所にこんないい宿があるんだと驚きました。静かで景色もよく申し分ありません。傾斜地に建っている建物なので階段が多いのとエレベーターが無いのはしょうがないと思います。インバウンドで外国の方の宿泊が多い様ですが、それもいいと思いますよ。お風呂やコーヒーを飲みながら仲良くなれました。露天風呂も最高でした。
投稿日:2024/11/8
料理重視コースで申し込みましたが想像以上に豪華で食べきれないくらいの夕食でした。
季節の食材が満載で大満喫できました。
投稿日:2024/10/26
パブリックスペースが広い割に客室数が少ないのでゆっくり過ごせました。時間帯は限られますが、南木曽駅、妻籠宿〜宿の送迎が公共交通での旅行では助かります。朝食は評判通り美味しく頂きました。夕食は量があまり食べられないのでスタンダードな料理にしましたが、品数を少なくしてクオリティを高くした方が良いと思いました。残念なのがお品書きでは木曽松茸入り茶碗蒸しと書かれていたのに来た料理は蕎麦饅頭…用意出来ないのであればお品書きを訂正して欲しかった。これなら料理の高い方を予約すれば良かったと後悔しました。接客は悪くはありませんが、インバウンド対応の為、外国人観光客に対する丁寧さに対して日本人旅行者にはおざなりな感じは否めません。外国人従業員の問題ではなく日本人経営者の問題だと思います。
投稿日:2024/10/5
展望貸切風呂を利用しましたが、少し山道を登るのと、体や頭を洗ったりできないのが少し不便でしたが、家族で入れる事と、貸切の時間が1時間以上あるのでゆっくりできます。頭を洗いたかったので館内のお風呂にも入りましたが、こちらも露天風呂が森林の中にあり雰囲気がよかったです。お食事も雰囲気の良い個室で会席をいただきました。川魚や山の幸を味わえるお食事で、岩魚の骨酒などお酒も楽しむ事ができました。宿泊の方はオーストラリアの方などが多かったですが、日本の情緒あふれるお宿なので、海外の方も喜ばれると思います。
投稿日:2024/9/9
お世話になりました。また来ます〜
温泉や食事も満足できました。夕食でも珍しいものがありました。すばらしい。
投稿日:2024/9/5
先日はお世話になりました。
とにかく素敵なお宿でした。細かいところにまで思いやりや気遣いの行き届いているお宿です。温泉も良質で、食事も最初から最後の品に至るまですべて美味しかったですし、清掃もきれいに行き届いておりとても気持ちよく過ごせました。今度は連泊したです。さっそく知人友人などにも勧めてしまいました。
投稿日:2024/8/16
私達夫婦と長男家族で宿泊しました。
施設的には少し古いことが気になりましたが、それ以上に従業員の方々の対応の良さ、食事は郷土料理を中心に地味な感じはしましたが暖かみが伝わり美味しく、そして温泉もお肌がスベスベになり、全体的にとっても良かったです。心身共にいやされました。
主人も、長男夫婦も小さな孫達も自然の中での温泉三昧、食事にとても満足していました。テラスでは冷やしトマトやきゅうりがあり、孫たちは喜んでいました。ナイスチョイスだったと思いました。
お部屋から、またテラスや露天風呂から木曽の山々や星空が眺められるようになっているのも良かったです。ただ、天気の関係で星が見られなかったのは残念でした。
今回は小さな孫達の世話をしながら、と少し落ち着けないこともあったので、次回は夫婦でゆっくり温泉に浸かりながら星空を眺めに行きたいと思っています。
投稿日:2024/8/9
ぬる湯のアルカリ性の温泉は、ぬるっとした触感で肌がすべすべしたように感じました。露天風呂には寝湯のジャグジーもあり空を見上げながら瞑想に浸れました。残念ながら夜は雲に覆われてしまい星空はのぞめませんでしたが…
食事も美味しく大満足です!
妻籠宿から近いこともあり、外国からのお客様も多かったのには驚きました。機会がありましたらまた行きたいホテルです。
投稿日:2024/7/29
信州旅行の帰途、1泊。
予想以上の山の中。
木がふんだんに使われている建築。
温泉、特に露天から眺める山々が最高。
広いラウンジがあり、トマトなど食べ放題。
食事も凝っている。
曇っていて、星空観賞ができず残念。
お薦めの宿です。
投稿日:2024/7/9
送迎が南木曽駅と妻籠宿からあったのがありがたかったです
この辺りは交通の便があまりないので行きと帰りにおくっていただけたのが良かったです。
宿についてまずいりぐで靴を脱ぎそのままスリッパも不要で過ごせるのはとても気持ちよかったです。
お風呂も清潔感のある檜風呂でとてもくつろげました。
お部屋も基本の和室プランで予約しましたが充分な広さと居心地の良い空間でした。
外には星空を見るテラスがあり、沢山の星を眺めることもでしました
夕食のみのベーシックプランにしたのですが
量も味も質もちょうど良かったです
川魚など普段食べないものを美味しく料理されていて
信州ならではの料理でした
外国人のスタッフの方も感じ良く対応していただきました
フリーラウンジにはコーヒーや紅茶、ハーブティーをいつでも頂くことが出来て助かりました
来る道すがらコンビニ等はなかったので少し不安になりましたが
自動販売機とラウンジに飲み物があったので安心しました。
平日だったこともあり静かなお宿だったのかもしれませんが
とても良い時間を過ごせました、ありがとうございます
投稿日:2024/7/6
設備やお部屋はいくらか古さを感じましたが、それに余りあるくらいお風呂と料理が最高でした。お風呂や建物の随所に木へのこだわりが感じられます。お湯のツルツル感がとても気持ちが良く、宿が謳っているように、露天風呂から北斗七星と北極星が良く見えて星空がとても綺麗でした。鯉の洗いなど地の料理も美味しく頂きました。隠れ家的なとても雰囲気の良いお宿でした。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます