(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.5 |
|
風呂 | 2.8 |
|
料理(朝食) | 3.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | 3.6 |
|
清潔感 | 3.5 |
|
投稿日:2025/10/1
これまで幾度も利用させて頂いています。
幹線道路からは離れていることと、住宅街の中にあることで騒音とは無縁の環境に立地しています。建物自体は経年を感じますが、建物内、室内の清掃も行き届いており快適に過ごせました。
食事できるとこはかなり限られており、アルコール飲料はホテル内で販売されていないので、チェックイン前に事前調達されることをお勧めします。部屋のドアはオートロックではないので、入室後、外出される時は施錠確認もお忘れなく。今回、素泊まりでしたので食事についてはコメント致しません。
投稿日:2025/9/28
福島の旅で、初日阿賀野市で寄せてもらいました。宿は、磐越自動車道安田インター近くにあり、本館と別館和風旅館「グリーン会館」があるホテルです。部屋は5階のシングルで、広さも十分あり、ゆっくり寛げました。お風呂は、グリーン会館に男女別であるのですが、チェックイン前に、華報寺共同浴場に入ったので、利用しませんでした。食事は夕食が、併設の割烹居酒屋はせ川で、ハンバーグ定食を頂き、朝食は本館食堂で、バイキングではなく、セットされた定食でした。今回、福島の旅前泊で伺いましたが、当日阿賀野川あきはなびまつりがあり、ホテルからも観覧できラッキーでした。また機会あれば、寄せてもらいます。
投稿日:2025/9/13
出張で利用させていただきました。
朝ご飯は、たくさんの種類のおかずがあり、ご飯と味噌汁のおかわりもでき、とても良かったです。
夜ご飯はつけないプランでした。
夜ご飯少なめで朝ご飯たくさん食べたい私にピッタリでした。
投稿日:2025/9/6
初めての宿泊。このエリアでは、希少なホテルみたい。
あまり、期待はしていなかったですか。ぐっすりねむれました。 ただ、朝食は、ホームページの写真を見て決めましたが、当日は、バイキングで学生の団体や、グループのなかで食べるはめに、わかっていれば頼まなかとた。クオリティー低く品数が少なくがっかり。新潟らしさまったくなしでした。
ヴィンさん
投稿日:2025/8/4
同じ日に宿泊しているお客さん次第になってしまうのでしょうが、廊下を歩く音、戸の開け閉めの音等が0時過ぎまでずっと聞こえており、困りました。それ以外は特に不便を感じることはありませんでした。
投稿日:2025/7/23
一泊朝食付きで7,300円でした。部屋は普通でベッドはセミダブルくらいで広く、寝やすかったです。風呂は部屋にありますが、隣接している旅館に中浴場があり、そこも利用できます。また敷地内に居酒屋があり、いろいろな料理があって、まあまあ妥当な値段で満足できます。近所のコンビニは車で5分の距離にあります。支払いは現金のみなので注意が必要です。
投稿日:2025/6/6
コンサートなどイベントが多かったらしく、新潟駅周辺は普段5000円ぐらいのビジネスホテルが20000円前後まで上がっており、それもなかなか空きがない状況でしたので、やや遠くてもこちらにお世話になりました。
建物は古く、風呂の換気扇の音も気になりましたが、清掃が行き届いており、清潔感があります。
のどかなロケーションで穏やかに過ごせました。
土地勘もないうえ、また車で移動するのは面倒になると思い、夕食付きにしましたが、正解でしたね。隣の居酒屋さんで、鰹のたたき丼、チキンカツ、手羽元のバジル焼きなどのセットをいただき、ボリューム満点でおいしかったです。少食の女性では食べ切るのが難しいかもしれません(笑)。
この日の県内の状況を考えれば、2食付きでこの価格はありがたかったです。また新潟出張の際はお邪魔したいと思います。
投稿日:2025/6/2
宿泊、夕食、朝食付きのプランでした。
子供の大会時に利用させていただき、食事付でお手頃価格でよかったです。知らない土地で食事処を探すのは大変。
食事は美味しく良かったです。
投稿日:2025/5/19
幾度も利用させていただいています。近隣にはファーストフード、飲食店もほぼ見当たらないものの、コンビニは車で数分程度のところにあるので、事前に飲食物を購入してからチェックインすることをお勧めします。部屋もオートロックではないので、外出時に施錠はお忘れなく。
今回印象強かったのはバスタオルの臭気が強く、使用するのを断念しました。建屋や部屋の造りに経年は感じるものの清潔に保たれており、居心地よく過ごせました。今回の利用で食事はしていませんのでコメントは差し控えます。
投稿日:2025/5/7
・別館和室に宿泊。フリーWi-Fiあり。
・建物は古いですが、きれいに清掃されています。
・隣室の通常の大きさの話し声、テレビの音、廊下の足音など、かなり聞こえます。物音が気になる人にはつらいでしょう。
・お茶サービス、冷蔵庫(冷凍室あり)、電子レンジ、トイレ、洗面所などすべて共同ですが、それが気にならないなら便利です。
・宿泊した日は女子風呂が故障で使えないので、男子風呂を時間制限して使わなくてはいけない状態との事でした。近くに日帰り温泉があるのですが(安田温泉やすらぎ)特にアナウンスなし。こちらは風呂に関するレビューがアレなので、ポスターやチラシを置くなどして、別の選択肢をさりげなく告知しておけばいいのにと思いました。
・がっかりしたのは夕食。カレーライスが出てきて、夕食付きにしたことを、かなり後悔しました。宿泊の夕食は普通の定食でもいいから、ご飯とおかずが別々のものを期待していました。
・朝食はバイキング式で品数も多く、味も美味しく、満足感ありました。さすがの米どころ、白米が美味。補充などの気配りも行き届いていました。
・リーズナブルな宿なので、何から何まで満足とはなりませんが、宿泊するには問題ないです。
投稿日:2025/3/10
いまどき6400円で朝食付きは破格です。
部屋は限りなくシンプルで余計なものはなく、掃除が行き届いており
満足です。
朝食時、別棟に移動の際に雨、雪で濡れるのも味があっていいものです。
なにより宿泊先で他のお客さんと挨拶ができるのが新鮮でした。
今思えば敷地内の居酒屋で酒を飲み"袖触れ合うも他生の縁"で知らない人といろいろ話をしておけば良かったと後悔しています。
Pagdoggyさん
投稿日:2024/11/19
共同風呂の水温が低く、ほぼ水風呂なのに、流しっぱなしで加水中のお湯は、水量を絞ってチョロチョロしか流していませんでした。
3-4人サイズの浴槽が温まるには、最大水量にしても1時間はかかる見通しでした。
湯船は諦めて、シャワーだけで風呂から上がりました。
初冬で寒い日だったので、残念でした。
なぜ水風呂なのでしょうか?
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます