宿番号:311858
過去1年間に投稿されたクチコミが有効数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません
| 部屋 | - | 風呂 | - | 料理(朝食) | - | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | - | 接客・サービス | - | 清潔感 | - |
投稿日:2025/6/3
駐車場に車をとめたところからもう温泉がダバダバと流れていて期待感があります。
女将さんが気持ちよく迎えてくれて、あいにくの雨模様だったのですが気分は晴れやかになりました。
ドバドバとかけ流される温泉がとても良かったです。
お風呂に向かう地下道は天井が低く、温泉を目指して若干の冒険してるような高揚感がありました。(私だけかもしれません)
お食事も結構なボリュームでお味も良く満足できました。
設備は新しくはないですが、雰囲気やおもてなしを感じる良いお宿でした。
投稿日:2025/4/27
外観、内装がとてもレトロ感がありました。
お部屋は、2人で泊まるにはちょうどいい広さでしたが、部屋の洗面台の流れが少し悪く、詰まり気味でした。
夕食は、地元で捕れた川魚イワナの塩焼き、春なので山菜料理、陶板焼き、天ぷら、孟宗汁などあり、とても大満足でした。
朝食も、温泉卵、湯豆腐、焼き魚、わらびの煮物うどの香りいい味噌汁など、料理は大満足でした
ただ、レトロな感じからかお風呂の配管があり、そこから熱いお湯が噴き出したり!シャワーの温度調整が難しく、熱いお湯になったり水になったりで、丁度いい温度にするのが難しかったです。女将さんの接客は、とても良かったです。
投稿日:2025/4/21
旧館に泊まりたかったのですが、新館宿泊でした。温泉はかけ流し、シャワーも温泉を利用。24時間入れる贅沢な温泉でした。部屋は新館のため、清潔感があり、眺望も良かったです。そして夕食が美味しかった。最上牛、イワナ、山菜、どれも絶品でした。機会があれば、次は旧館に泊まりたいです。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます