宿番号:311938
花扇 別邸いいやまのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.6 |
|
風呂 | 4.9 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.9 |
|
接客・サービス | 5.0 |
|
清潔感 | 5.0 |
|
投稿日:2025/5/22
客室露天風呂無しの部屋に泊まりましたが思っていたより随分広々とした綺麗なお部屋でゆったり贅沢に休めました。お風呂も内風呂が深くて珍しかったですがとっても気持ち良いし、アメニティも充実してました!客室の洗面所も広くて良かったです。ご飯は食べきれないくらい豪華でとっても美味しかったです!朝ご飯も美味しくて大変満足しました。またここの旅館の為だけに行きたいと思える素敵な宿でした。
投稿日:2025/4/19
おじさん3人旅行で初めて高山に宿泊しました。
担当していただいたスタッフの方をはじめ皆さんの丁寧な接客対応のおかげでとても気持ち良く過ごせました。夕食、朝食もとても美味しくて大満足。自家源泉のとろみのついたお湯には大感激、日ごろの疲れを癒してくれました。
口コミで他の客室からの物音が気になるとコメントが有りましが角部屋だったのであまり感じませんでした。窓は閉まってましたがどこからかお部屋にカメムシさんが遊びに来てました。気になる方も居られと思いますので、良く確認されると良いかと。(昼間は分かりにくいかも)
次は家族で宿泊したいです。お世話になりました、
投稿日:2025/3/31
1年前急な事情のキャンセルに寸時に対応していただき
必ず泊まりに来る!と心に誓い
1年後。やっといいやまさんに宿泊できました。
花扇には過去に宿泊したことがありましたが
別邸のいいやまさんも絶対泊まろうと決めていたので
やっと宿泊。お部屋のお風呂はいつでも入れてとてもいい温度。
外湯のお風呂も深さがあってとても珍しいお風呂。小さいお子様にはむいてませんが
露天風呂も気持ちよくてホテルライフをとても楽しみました。
花扇さんのお風呂も足湯も利用できるので
行き来しては利用させていただきました。
またぜひ宿泊しに来たいです。
投稿日:2025/3/17
温泉が好きでよく温泉旅行に行くのですが、ここのお湯はとろとろで最高でした。今までで一番好きな温泉かもしれません。お部屋の露天風呂が温泉のココを選んで良かったです。
ご飯もとても美味しく大満足でした。
また、スタッフさんも専任でとても素敵に対応してくださいました。
おすすめのお気に入りのお宿です。
投稿日:2025/3/16
久しぶりに、宿に到着し車まで荷物を取りに来て頂けたこと、事前に電話でアレルギーの食べ物がないかの確認をしてこられた事も驚き、気分よく過ごせた要因の一つと思います。宿自体はお子様は泊まれなく、いない状態のため、かなり静かで、旧家を改造したと思われますが、大人には落ち着くようで雰囲気が良い。風呂の泉質も肌がすべすべになり、気持ち良く長く浸かれ、仲居さんの対応も柔らかい感じの対応で、気分よくほんわかした感じで過ごせたと思います。部屋風呂もヒノキ造りで2人でゆったり浸かれ日頃のストレスを一掃させてくれました。当日は大浴場にも行きましたが確か露天風呂だけがノーマルのお湯?でした。それ以外の内風呂、五右衛門風呂(下に皿がない)?、は温泉で、貸切り風呂も広く、仕事さえ許せば後2泊はしたかったです。料理もおいしいのひとことです。内庭には少し雪があり、内風呂からの景色も最高でした。2人の中ではまた行きたい宿No.1でした。
投稿日:2025/2/10
京都で修行した板長とのことで、私たちの好みにバッチリ合いました。また、夕/朝食ともに個室の静かな環境だったのも好印象でした。
玄関で靴を脱いだ後、館内をスリッパを使わずに歩くのは小さな宿ならではと思いました。温泉は源泉掛け流しではありませんが、ヌルヌル感があり温泉宿に来た と実感しました。また行きます。
投稿日:2025/1/3
初めて伺った時 1歳と4歳の娘を連れての
宿泊でしたが
本当に 良くして頂き
初めて 子供を気にせず
食事出来たり 安心して ゆっくり 過ごせたのを
昨日の事のように
思い出します。
スタッフさん全員が 娘達に声をかけて
面倒見てくださったので
ニコニコの娘達でした。
部屋の露天風呂で ゆっくり 入浴出来たし
トロトロのお湯にも
感動しました。
その娘達も22歳と19歳になりました。
何度もリピートしましたが
変わらない サービスと お料理
そして 何十年経っても
当時のまま 綺麗! 行き届いた清掃
本当に 素晴らしいと 思います。
スタッフさんが 変わっていても
あの時のまま 温かい接客!
凄いと 思います。
私達も 沢山の宿に 泊まってきましたが
いいやまさんを越える宿には
出会えていません!
本当に 素晴らしいと思います。
私も 年を取りましたが…
これからも 元気に リピートしたいです。
本当に 実家のようで
娘は オーストラリアから 帰って来ると
いいやまさんに 行こう!
と、言います。
私達に とっても 実家だと 思えるほど
居心地が よいです。
最高です!
投稿日:2024/12/23
素晴らしいお宿だけに、同じようなことを書かれている方がいらっしゃる通り、隣人、上階、廊下の音が夜中まで響いて、ゆっくり過ごせなかったのが残念です。
恐らく古い造りなので仕方ないのだと思いますが、夜中でも2階から笑い声が聞こえ、隣の部屋の話し声が聞こえ、いまいちリラックスできません。それを考えると高級宿の料金だとコスパは悪く感じてしまいます。
しかし、お湯が抜群のトロトロ具合で感動し、食事(特に夕食)のクオリティに満足しますので、最終的には75点といったところでしょうか。
やっぱり、いいお宿に泊まったら、ゆっくり寝たくないですか?そこら辺のビジホでも静かに寝れますから、、、
投稿日:2024/12/20
夫婦で初めて宿泊させていただきました。
送迎バスを降りた時から丁寧な接客が始まり、抹茶、お菓子の提供をしていただきながらのチェックインとはそこから違う感じを体験出来ました。
仲居さんは、専属で夕食、朝食の対応をしていただけました。
食事は個室でゆっくりできてどても美味しくて堪能できました。
お風呂(大浴場)は二か所共にすべすべするお湯でとても気持ち良かったです。朝風呂で雪を見ながら入れました。
全てにおいて満足でした。また宿泊したいと思いました。
投稿日:2024/10/17
今回初めてお世話になりました
歴史の有る建物これぞ老舗旅館の佇まい
クーポンやポイントを利用させて頂き、通常よりかなりお得に宿泊させて頂きました
お部屋はメゾネットタイプのツイン
一階は居間と露天風呂
二階は寝室と書斎的な小部屋
部屋数は多いですがすべての部屋が広すぎず無駄が無い
露天風呂は広めで温泉はとても滑らかでお肌ツルツル
何度も入ってしまいました
お部屋の作りは古民家のリノベーション的な感じでしたが、隅々までお掃除が行き届いておりとても綺麗で快適に過ごせました
お部屋とお部屋の露天風呂はもちろん最高でしたが
何より印象に残ったのがスタッフの方の心遣いです
チェックインの際にコーヒーのチケットを頂いたのですが滞在時間中に頂くタイミングが無く(お部屋の露天風呂に何度も入っていてほぼ部屋から出なかったので‥)
チェックアウトを少し早めに出てコーヒーを‥
が‥チェックアウトもギリギリになってしまい、申し訳ないと思いながらも聞くだけ聞いてみようとチェックアウトと同時に
『コーヒーのチケットがまだ使えて無くて‥』と男性スタッフの方にお伺いした所
『今ご用意しましょうか?お持ち帰り頂けるカップでもご用意出来ますから』と言って頂きすごく嬉しかったです
こんな時間に図々しいと嫌な顔をされる覚悟でお聞きしたのにホスピタリティの高さに感動しました
チェックアウトの時にこんなに嬉しい気持ちになったお宿は初めてです
また高山へ旅行へ行く時には是非お邪魔させて頂きたいと思います
本当にお世話になりました
投稿日:2024/10/13
高齢の母との旅行だったので、露天風呂付のお部屋にしました。食事はとても美味しく、お部屋やお風呂も快適でした。そして何よりスタッフの笑顔と細やかな心遣いが最高です。
投稿日:2024/9/13
長年 リピートさせて頂いていて
初めての 夫婦2人でお邪魔しました。
次女が1歳くらいの時 初めて伺った時
接客、料理、お風呂、おもてなし全てに感動しました。
今もなお 全てにおいて 私の中で 変わらず最高です。
今まで
子育て、仕事に疲れた私を癒してくれて
私にとって いいやまさんは
実家の様な 存在です。
子育てが 終わった今 夫婦2人で
訪れましたが どの瞬間も 家族の成長や
思い出があり 本当に 実家だな。
と、感じました。
そして 変わらない 温かさと変わらない
最高のおもてなしで 私達を癒して下さいます。
最高です。
料理も いつも 全てが 美味しくて
わくわく します。
いつの頃からか
いいやまさんに 泊まる為だけに 高山に行っています。
これから 夫婦で 伺うことが多いと思います。
これからも よろしくお願いします。
いつも 皆さん 笑顔で迎えて下さり
居心地も最高!料理も最高!お風呂も最高!です。
我が家にとって実家なので
年末 長女が帰国したら 伺います。
よろしくお願いします。
投稿日:2024/8/31
初めて花扇いいやま別邸さんを利用させてもらいました。
今回、女房と久しぶりの旅行で宿を決める際に『落ち着いてのんびり過ごしたいね』を基本として探し、花扇いいやま別邸さんに決めました。
お部屋は、露天風呂付きメゾネット客室でしたが、泉質もよく温度も丁度よく、とても良かったです。
また夕朝食とも丁度いい量で、料理の説明も分かりやすく美味しくいただきました。
食材に苦手な物があり、いつも食べられず残すことが多いのですが、宿泊前に事前確認の連絡をいただき確認をして下さるなど、細やかな配慮も嬉しく感謝しています。
投稿日:2024/8/28
初めての高山旅行で2泊お世話になりました。
お部屋・お食事処・お風呂全て清掃が行き届いておりとても素敵な空間でした◎
お料理も美味しくて、大満足です!
楽しみにしていた飛騨牛を沢山味わうことができました。
なにより担当の仲居さんやフロントの方の接客が素晴らしく、2日通して気持ちよく過ごすことができました。
バスの手配や傘の貸し出しなど沢山気にかけていただき嬉しかったです。
是非また行きたいです♪
とてもとてもオススメです◎
投稿日:2024/8/11
何もかもが最高。人気が出ると予約が取れなくなりそうであまり教えたくないレベルです
数年前からお世話になってます。
前回宿泊させていただいたときに初回からずっと担当してくださっており
かなり良かった仲居さんが退職によりいなくなってしまっており、
サービスも雰囲気も変わってしまって少し残念に感じておりました。
もう一度訪問するか悩みましたが、ずっと彼女と誕生日や記念日に宿泊する思い出の旅館になってしまっており再訪させていただきました。
結果再訪させていただいてよかったと思いました。
今回宿泊したときに担当していただいた仲居さんが細かいところにも気が付いて下さり、気さくかつ踏み込みすぎない接客で最高でした。
前まではお部屋でお香のサービスがあったのですが、
今はやっていない?らしくてそこは残念でした。好きでしたので復活してほしいです。
今回からお部屋にあったお香を買えるようになっていたのは嬉しかったです。
今までは通販で購入していましたがこれからは伺ったときに気楽に購入できそうです。
【料理(夕食)】
本当に最高です。
どの料理も味はもちろん見た目も美しいです。
個人的にお勧めしたいのが飛騨牛寿司です。
確か飛騨牛堪能プランにしか付きませんが、個別に注文することもできます。
肉寿司が大好きで、高山の食べ歩きや付近のお店で色んな肉寿司を食べきましたが
ここの肉寿司が個人的には1番おいしいです。
分厚いしお肉の味がしっかりします。
是非食べてみてください。
【料理(朝食)】
朝も夜に負けないぐらいおいしいです。
ごはんは、前回まではおひつで出てきましたが今回はおかわり方式でした。
おひつでも食べきれていましたが食べきれない人のことを考えると
おかわり方式のほうが良いかと思います。
(担当の仲居さんが何度かおかわりを聞きに来てくれて嬉しかったです)
【お風呂】
今回は大浴場にお邪魔しました。
そこまで大きくないので人が多いと窮屈かもしれませんが
お湯が気持ち良いです。朝と夜で男女お風呂が入れ替わります。
徒歩5分ぐらいの花扇本館のほうのお風呂も入れるはずなので
気になる方は相談してみてもよいかもしれません。
【総合】
今回も花扇別邸いいやまさんのおかげで
非常に思い出に残る良い誕生日旅行になりました。
またお世話になると思いますのでその時はよろしくお願いします。
投稿日:2024/6/30
山の帰りに利用させていただきました。
お湯は源泉で、お湯もしっとりしていてお肌すべすべになりました。お部屋のお風呂もずっと源泉が注がれていてお湯の温度もちょうど良くずっと入っていられて気持ち良かったです。
夕食は飛騨牛のしゃぶしゃぶをいただきましたが、お肉が柔らかく、ボリュームもあって最高でした。
接客も駐車場に出迎えて頂いた方をはじめ、接客の方全ておもてなしの心を感じました。特に帰る際部屋から出た時ちょうど出会った清掃を担当されていたスタッフにの方が,迷わず「お荷物お持ちします」とスタッフみなさん気持ちよく対応していただきました。
ありがとうございました。
また利用させていただきます。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます