(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/7/6
遠刈田温泉の最初に出来た老舗の旅館だそうです。お風呂は温泉かけ流し、熱いですが、すごく疲れが取れる感じがしました。入った後はほっこり、まったりです。部屋は掃除が行き届いていて、清潔感があります、食事は囲炉裏がある個室で地元で取れた美味しい野菜料理の数々の他、イワナの塩焼き、仙台牛、鴨鍋etc.どれも美味しかったです。旅館の方々の人柄も良く、特に息子さんのジャンル別、美味しいお店の知識が豊富でその店にいったら間違いなく美味しかったです。何度でも行きたくなる旅館です。
投稿日:2025/6/8
いままで利用した宿泊施設の中で1番店主さんと息子さん(?)の笑顔と対応が素敵でした。私はちょっとずつたくさんの種類があったのでとても満足でしたが、たくさんたべる男性は物足りないようでした。偶然大道芸のある日に来れたので、来年もできたらお邪魔したいと思います。とてもいい旅館でした!ありがとうございました!
投稿日:2025/6/3
前回同様で部屋は綺麗に清掃されてます。特に廊下等の板の間は鏡の様にピカピカでした。
食事は地元のおコメひとめぼれは美味しく炊かれていてお櫃のご飯はすべて食べました。
温泉は鉄分が多く、浴槽はいかにも温泉旅館のお風呂で年季も入っていますがとても温まるお湯です。
投稿日:2025/5/25
1年前に泊まった時に、まて来たいと思ったので今回また訪れました。御釜が見たくて泊まるところどうしようか?ってなったときに、大沼旅館が良かったことを思い出したのでこちらに決めました。
夕飯も朝食もすごく美味しくて、お米もご当地ならではの美味しさもあり、おひつで2回もおかわりしました。
お米高騰と騒いでる中で、おかわりの際は遠慮なくおっしゃってください。と言ってくれたので嬉しくておかわりしてしまうほど美味しかったです。
スタッフの対応も、すごく良くて元気もあって良かったと思いました。
投稿日:2025/5/7
お友達と1泊。
遠刈田温泉の泉質は、柔らかいお湯で
匂いもそんなに無く、熱いので長湯は出来ないけど
湯上りはずっと汗が止まらないくらいポカポカです(*´`)
老舗のお宿なので、レトロと歴史がギュッと詰まってます
(*^^*)
お食事は、まあまあかなぁ。
品数は多いけど
満足度は星 3★★★
めちゃくちゃ美味しいと思えるものはなかったかな。
朝食の方が好きでしたΨ( 'ч' ☆)
お世話になりました!
ヨッちゃんさん
投稿日:2025/5/4
南館に宿泊
部屋は壁紙に傷があったりはしても不潔ではなく、布団が敷かれた手前の部屋と、テーブルに茶器セットの他ドリップコーヒーも備えてある(ミルクは無かった)奥の部屋の2つがあるので広々していて室内でゆっくりくつろぐことができた。
温泉の少し濁ったお湯は水を足さないと熱くて入れず、源泉かけ流しを謳っていながら100%のものにはならないと思った。
囲炉裏のある個室での夕食は補助のライトが眩しく、イワナの櫛が刺さっているのを期待していたのにそうはなっていなかったのが残念
朝食はせっかくの囲炉裏が活かされていなくてまたもや残念
支払いは現金払いのみでした。
投稿日:2025/3/16
友人3人で泊まりました。人気の宿のようで満室。食事は、囲炉裏を囲んで、鍋物を熱々の状態で食べれて、品数も多く満足でした。温泉は源泉かけ流しで、少し入っただけで暖まり、サウナに入ったかのように汗が出てきます。上がってからもずっーと体が暖かくて、寒い季節にはぴったりです。
投稿日:2025/3/16
古くから営まれてるお宿のようです。お部屋もお風呂も食事も良かったです。あまり特別感は感じられませんでしたが,のんびりした時間を過ごせました。金額設定から考えるとまあまあでした。現金を持ち歩かない世の中になってるので、カード決済が出来ないのは残念でした。
投稿日:2025/3/6
貸切露天と夕食のイワナがすごい良かったです!
部屋にwifiがなくて、ちょっと電波悪かったのが不便でしたが、旅館の人は皆すごいハキハキしてて話しかけてくれて良かったです!
優しい料理が染みました
投稿日:2025/2/15
先日は、お世話になりました。
夕飯、朝食とても美味しかったです。
貸し切り宿みたいに久しぶりにゆっくりできました。
大きなホテルにはできない暖かい接客は心が穏やかになりますよね!
忙しなく生活している中本当に泊まって良かったなぁと思います。
お風呂が熱すぎてなかなか入れなかったのが残念ですが…
また心の洗濯に行きたいと思います。
投稿日:2025/2/11
主人の誕生日で宿泊させていただきました。
スタッフの方々も親切、丁寧に接してくださりとても良かったです。
食事も温かい物を次々に出してくれて量もちょうど良かったです。
温泉は、ちょっと熱かったけど私的にはちょうど良かった!
また機会があればお世話になりたいと思います。
あけどんさん
投稿日:2025/1/18
他に宿泊客の方がいたのですが、お風呂ではほとんど合わず、ゆっくりのんびり出来ました
また、食事も美味しくとても良かったです
投稿日:2025/1/18
温泉も、源泉掛け流しとの事でしたが、とても温まり、湯冷めしませんでした。お食事も、夕食、朝食、ともに美味しく大変満足できました。又行きたいと思う旅館です。
投稿日:2025/1/5
去年、手術を受け1ヶ月で仕事復帰した私に息子がサプライズで大沼旅館さんへの宿泊をプレゼントしてくれました。温泉も食事も最高でご主人のおもてなしにもほっこりし心も身体も癒されました。
唯一残念だったことは、お部屋が浴室の上でドアが閉まる度にかなり大きな音が響いたことです。露天風呂からホースを引いてドアに挟む配慮をして頂いたのは大変助かりました。これから宿泊される方のためにも何らかの工夫をして頂ければと思います。
投稿日:2025/1/4
夕食は私たちにとってはちょうど良い量で美味しくいただきましたが、全体的にちょっと残念です。お風呂も露天風呂が、この時期なのでぬるめで、内風呂との温度差が、ありすぎを感じました。
投稿日:2024/12/19
食事は夕食朝食どちらも品数が多くて満足でした。
ご飯が美味しくて地元産のお米を釜で炊いているようでふっくらしてて美味しかったです!
貸切風呂があってゆっくり浸かりました。
熱めのお湯が好きなので源泉掛け流しが嬉しかったです。特にこの冬の季節は熱めの温泉がいつもより気持ちよく感じますね。
スタッフさんの接客も感じが良かったです。
コンビニも近くにあるので特に不便することなくて快適に過ごせました。おすすめです。
投稿日:2024/12/19
友人と利用しました。
夕食は囲炉裏にかかった風情あるところで食べましたがどれも美味しかったです。
仙台牛の陶板焼きと岩魚の塩焼きが特に美味しかったです。
岩魚は当日に仕入れているようで新鮮で臭みも全くなく川魚が苦手な人も食べれると思います。
温泉は源泉掛け流しで熱い場合は水を入れていいとのことでした。
寒かったので熱めのお湯に浸かって気持ちよかったです。
館内自体清掃が行き届いていて古いですが綺麗な印象でした。
また伺いたいと思います。
投稿日:2024/11/18
温泉熱いとクチコミにはありましたが丁度よかった!
朝食、夕食共に美味しくたくさんのメニューで飽きない味でした!とくにご飯がツヤツヤでオカワリたくさんいただきました!
決済がチェックアウト時で、現金のみで持ち合わせなくて振込みにしてもらい、ご迷惑をおかけして申し訳ない気持ちでした。改めて良かったです!
投稿日:2024/10/23
初めて泊まりました。
温泉は熱かったですが私は熱湯が好きなので良かったです。食事も美味しかったですし接客も丁寧で良かったです。
投稿日:2024/10/1
スタッフの皆さんがみんな笑顔で接客してくれるので気持ちが良かった
夕食も囲炉裏に鍋があって岩魚の塩焼きを焼きたてで持ってきてくれたり仙台牛の焼き肉があったりと豪華で美味しかった。
どれも手作りだそうで暖かみのある美味しいごはんでした。
特に白米が釜炊きのようでとてもツヤツヤしていて美味しかった。
品種はひとめぼれだそうです。
朝食も品数が多いが一つ一つの量はそんなに多くないのでちょうどいいです
お風呂は熱めですが源泉掛け流しで加水してないのでまあこんなもんかなと、熱かったら任意で水を入れていいそうです。
部屋も掃除が行き届いていて綺麗でした。
投稿日:2024/9/10
部屋は本館?の古い方で、隣りや建物自体誰もいないようだった。そして食事も小さな部屋で私達だけだった。他の人達は、大きい部屋で食べていた。。理由は不明だけど何か変な感じがした。それから履いてきた靴が玄関にそのまま置かれていて、皆んな間違えないのか、どこかへ閉まってくれないのかと思った。お風呂が良かっただけに残念だった。
投稿日:2024/8/18
夕食会場は目の前に炭火があり暑すぎましたが、個室でゆっくり食事できました。
女将手作りのチーズ豆腐が個人的に気に入りました。
ごちそうさまでした。
投稿日:2024/8/18
お盆休み中に初めてこちらの宿に宿泊しました。
まずは宿に到着して、スタッフの対応がとても温かみがあったのがすごく良かったです。部屋も綺麗で何も不満なく過ごせるほどいい部屋でした。少し気になってたお風呂は、口コミ通り少し熱いかな?とは思ったけどしっかりかき混ぜればとてもいい湯です。
露店風呂も良かったです。貸切風呂も露天になっていて、これは冬も凄く良いだろうなぁって思えるくらい湯加減もいい感じに熱めで良かっです。
ごはんは、写真でみた囲炉裏に惹かれたのですが何も文句のつけようが無いくらいの料理の数で、鍋も魚も美味しかったし、仙台牛最高でご飯食べる前に無駄に部屋でお菓子を食べすぎた事を後悔しました。
お米も、産地なだけあって炊き加減も艶も抜群でした!
朝ご飯も、美味しく頂けて何回も白米のお代わりをしてしまうほどでした。
今度は冬にまた来たいね。と彼も喜んでくれて最高の旅行になりました。ありがとうございました!!
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます