宿番号:313840
大原温泉 湯元のお宿 民宿 大原山荘のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.7 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2025/8/19
じゃらんを見て、以前から気になっていた宿でした。
友達と久しぶりに会うということになり、選ばせていただきました。
食事もとても美味しかったですが、何より温泉が最高でした。本当にゆっくりできました。ありがとうございました。
投稿日:2025/8/13
以前から行きたかった大原温泉宿でした♪
近くに寂光院があってもう少し離れた所に三千院がある
そんな素敵な土地柄で周りは山畑で京の街並みから外れたとても静かで落ち着きます♪宿も新しくリホーム或いは建て直し、した様でとても綺麗で快適でした。
晩ごはんは地鶏鍋で大変美味しかったです♪
お風呂も広く綺麗に改装されててとても良い宿でした♪
値段は民宿なのでとてもリーズナブルでお得です♪
是非来てみて下さい。
投稿日:2025/8/7
今回の旅行は、京都でまだ行ったことのない鞍馬寺、貴船神社(、比叡山延暦寺)へ行きたく計画しました。宿泊場所は、大原地区の「民宿 大原山荘」!!
趣のある宿で、スタッフのおもてなしが一番心地よかったです。
また温泉(桧風呂、岩風呂)もキレイで、特に源泉100%の「壺風呂」ではゆっくり浸かることが出来、一日の疲れがとれました。
夕食は「京赤地鶏の味噌鍋」、ビールを飲みながら美味しくいただきました。
トイレ、洗面所が共同でしたが、他の宿泊者とあまり顔合わせることもなく、快適に使わせていただきました。(トイレは奇麗でした。)
投稿日:2025/8/4
住まいの近くにありながらも、もう何度も訪れています。京赤地鶏の味噌鍋にはまってしまいました!
お部屋はシンプルですが清潔感があり、とても居心地が良く、日本庭園もあり静寂は心が癒されます!
温泉も夜朝男女入れ替わり最高です!
投稿日:2025/7/1
お風呂に行くと、スリッパを履き替えないで行っているお客さんがいたり…お風呂から帰りには、ムカデがニョロニョロと歩いていたり…「はぁ( ´Д`)=3」ってなることが多かったですが、食物アレルギー対応もしてもらえて助かりました。また、外にいるタローちゃんにも癒されました。来年も、よろしくお願いします。
投稿日:2025/6/2
大変お世話になりました。
接客、部屋、料理、露天風呂、すべて大満足です。
待遇に比較して宿代が安いです。
また、秋におじゃまします。
その時は、よろしくお願いします。
投稿日:2025/5/29
初めて利用しました
寂光院近くにお宿があり都会の喧騒から離れた落ち着いたところでした
お部屋は4.5畳とは思えない機能的な作りでした
家のリフォームの参考になります!
温泉は檜風呂と岩風呂にゆっくり浸からせてもらいました 温泉効果で入浴後は暖かく過ごすことが出来ました
自家製味噌を使ったお鍋と朝のお味噌汁、それぞれ一年もの二年もの食べ比べが出来大変満足です!有難うございました♪
市内中心部からも程近くてゆったりと温泉に浸かれる貴重な宿だと思います
又利用させていただきます!
投稿日:2025/4/15
友達と旅行で京都へ。町中から一時間近くかかるがバス一日券の範囲内であり、バス停までの迎えもある。宿近くには三千院や名前は忘れたが尼寺があり一面の苔や巨大な桜たちは見事だった。ちょうど桜の時期にいくことができたのだが桜の数が地域としてとても多く景色を見ながら歩くのがとても気持ちよかった。
宿については一番は温泉。露天風呂があり、小さいながらも桜の木が植えられていて景色も遠くの山まで望めて非常によかった。
夜と朝で男女風呂が変わるので二種類の風呂を楽しめるのもありがたかった。
季節によって桜、紫陽花、紅葉など街中では中々味わえない楽しさをこの地域、宿では満喫できる。
気を付けなければいけない点として町中からバスが頻繁に出ているわけではないのでチェックインギリギリに予定を立てるのはやめたほうがよかったと反省した
投稿日:2025/4/14
民宿はとても静かで、自然に囲まれた美しい環境にあります。お部屋は清潔で快適でしたが、自分たちで布団を敷くスタイルでした。
温泉はとてもリラックスできました。ただ、もう一つの温泉には入れず、理由も分かりませんでした。朝に男女入れ替え制とのことですが、2泊しても一方しか利用できなかったのは少し残念です。
夕食と朝食はどちらも美味しく、特に鍋の鶏肉は絶品でした。食事処から見える庭園もとても美しく、雰囲気が素晴らしかったです。
スタッフの皆さんは親切で、日本らしい温かいおもてなしを感じました。
立地は風情があり、向かう道中では桜並木がとても綺麗でした。ただし、京都中心部からはかなり距離があり、アクセスが少し不便です。到着後に周辺でできることが少ないので、静かに過ごしたい方におすすめです。
大原温泉 湯元のお宿 民宿 大原山荘からの返信
この度はご利用ありがとうございました。
温泉のご利用ですが、今月は夜の利用は男性が檜風呂、女性が岩風呂です。朝の利用はその逆で男性が岩風呂、女性が檜風呂です。各月で交代なので来月は逆になります。
朝風呂をご利用いただけなかったということでしょうか?
いずれにしてもご説明が足りなかったのかもしれませんね。大変失礼いたしました。
また、大原には遊べる施設はほぼございません。いくつかの寺社仏閣と体験施設、地場野菜の直売所位です。あとは自然あふれる景色位ですので、のんびりとお過ごしくださいませ。
またのご利用をお待ちしております。
返信日:2025/4/15
投稿日:2025/3/28
夜の鍋料理は肉も野菜もたっぷりで美味、山の露天風呂も心地良い。
山里の民宿らしいアットホームな雰囲気、部屋も料理も食事も良く満足でした。外国人さんも多数宿泊で、露天風呂で交流出来て楽しかったです。庭には犬や鯉がいて、きれいで心和みました。寂光院まですぐで、朝の参拝がゆっくりできました。
投稿日:2025/3/14
京都にちょっとした観光で宿泊させて頂きました。大原地区に行く事が初めてやったので祇園の辺りが車が渋滞しててちょっぴり遅れて到着したにも関わらずスタッフの方が笑顔で対応して頂きました。お部屋はリニューアルした様子で綺麗でした。部屋にはトイレもバスルームも無く共同でしたが、全然問題は無かったです。お風呂は一度外に出てから大浴場に到着するといった館内でした。この日は夜だけ雨が降っていて寒かったですが、ちゃんと傘も用意されていて大丈夫でした。貸切風呂も予約出来たので良かったです。夕食は牡丹鍋で初めていただいたのですが、お肉には臭みも無く、美味しく頂きました。また、最後には、雑炊までしていただいたので満足出来ました。朝ご飯も俺たち夫婦には適量なおかずで良かったです。宿泊料金も土曜日なのに凄く良心的で安かったです。京都市内から車で40分程度掛かりますが、静かな落ち着く感じの所なのでゆっくり楽しく過ごさせていただきました。朝は散歩して寂光院に行く事も出来ました。若いスタッフさんの笑顔により気持ち良く宿泊させて頂きありがとうございました。また、機会があれば寄らさせて頂きたいと思います。
投稿日:2025/2/24
もうかれこれ4〜5回利用させて貰ってます。この金額でこのクオリティは満足!料理も美味しいしトイレも綺麗!田舎の片隅にあるんで静かでいい所です。難点は宿まで行く道が絶対車がすれ違えないくらい狭いところですかな?初心者や運転に自信のない女性はまず無理ですな(笑)
投稿日:2025/2/15
大原のバス停まで、お宿のマイクロバスが迎えに来て下さり、側道には雪が残る中を5分ほど走ると、屋根に雪が積もり昔話のような風情のある街並みが現れ、一幅の墨絵の中に入り込んだような幽玄な冬の日本を感じる事が出来ました。お宿は清潔でリフォームもされており、
皆さん静かに過ごされていて、すれ違う時は軽く会釈を交わすような、心地よい暖かさに満ちたお宿でした。
お風呂は温泉で、降る雪を見ながらの露天は最高でした。湯船も広く、清潔で、3回入浴しました。
食事は大広間でいただきました。
お庭の前栽には雪が積もり、時折り降る雪が風情を感じさせ、野菜たっぷりの臭みの無い美味しいボタン鍋に舌鼓を打ちました。
従業員の方も気さくで常に笑顔で対応されていて、好感が持てました。
京都駅からバスで1時間強で、こんなに自然豊かな環境とお値段も良心的でお風呂もお食事も素晴らしいお宿がある大原は、何回でも訪れてみたくなる素敵な所でした。
投稿日:2025/2/11
琵琶湖バレイの帰りに利用しました。
トイレ付きのお部屋を利用。清潔感があり、気持ちよく過ごせました。
露天風呂があり、1月に訪れましたが、浸かりながら紅葉?が見れてとても良い雰囲気でした。
朝食には湯豆腐がついていて、素朴ながら、とても美味しかったです。
スタッフさんはどの方も温かく、ありがたかったです。
民宿とのことですが、あまりそんな感じもなく、ゆっくり過ごせました。
また利用させていただきます。
ありがとうございました。
投稿日:2025/2/9
昨年の正月と同じ日に同じメンバーで伺ったら部屋まで同じでした。なんだか「ただいま〜」って感じ(^^)冷蔵庫が新設されてて嬉しかったです。
プランには和モダンなお部屋6畳とありますが実際には7.5畳あり、3人で泊まるには丁度良い感じでした。
初めて頂いたぼたん鍋は野菜たっぷりでとても美味しかったです。
何度も入った温泉も私のお気に入り♪本当にお湯が柔らかくて気持ちいいんですよね。
かわいい柴犬のタロちゃんにも会えて幸せな時間を過ごせました。
翌日は連休最終日。京都市内からの高速渋滞を避ける為に滋賀県方面へ向かいました。大原からは北へ行くと途中経由で琵琶湖大橋に抜けられるから案外便利なんですよね。湖岸をドライブしながら帰りました☆
投稿日:2025/1/24
ここが大原なんだと感じられる宿です。車で八瀬の紅葉を楽しみながら細い道に入り、宿へ。部屋からの庭や山の景色も良く快適でした。
温泉は良い湯でゆったり、源泉が水風呂みたいに交互に利用しました。牡丹鍋は、毎年いろんな場所で頂いてますが、過去1番美味しかったです。
うさこちゃんさん
投稿日:2025/1/16
久しぶりにお邪魔しました。混んでいるかな?と思いましたがそれほどでもなくのんびり過ごすことか出来てやっぱりここは素敵だなぁーと思いました。お料理も美味しく夫婦てのんびり楽しく過ごせました。またお邪魔したいと思います。ありがとうございました
投稿日:2025/1/8
大原の野菜が美味しくて、お料理は素朴ですが、とても美味しいです。
ぼたん鍋にはまってしまい、リピーターです。
露天の源泉はぬるめですが、温かいお湯と交互に入るとちょうど気持ちいいです。
お肌がすべすべになります。
脱衣所も広くて使いやすく、きれいにされています。
お部屋はトイレ付きに泊まることが多いので、洗面あり、冷蔵庫も新設されて、全く不便なし。
お布団を自分で敷くことくらいですが、宿の方がお部屋に入って来ないので、気楽です。
お庭のタローさんがかわいい。
大原の風景含め、大好きです。
投稿日:2024/12/12
奥さん、みんなとても優しいです!
大原郷土料理とても美味しくて妻も珍しく完食しました。
湯質も良くて肌ツルツルするって言ってました。
温泉好きの自分にはたまりません。
又行こうと思います。
可愛いワンちゃんの太郎にも何度も再会したいです!
投稿日:2024/12/7
お風呂が冷たい湯と熱い湯があり
交互に入ってとても気持ちよかったです。
大原バス停まで送迎してもらえたのは
とても助かりました。
部屋はすごく狭く布団を敷くために押し入れの扉を開けると滑りすぎて大きな音が立ちます。周りの部屋からもこの音がひびきました。音が和らぐ工夫があると良いと思いました。
味噌鍋は美味しいです。
投稿日:2024/11/19
改装前より何度もお世話になっています。
相変わらず新しいタイプのお部屋には泊まれませんでしたが、今回は6畳間の今まで泊まったことのないお部屋で快適に過ごせました。
お食事はシンプルな鶏味噌鍋をチョイス、間違いない美味しさとご飯の進み具合で夕食と朝食併せて合計8膳のご飯を完食してしまいました。
紅葉シーズンで大盛況でしたが、お風呂もそれほど混み合う事がなかったので良かったです。
今回も楽しく過ごせました。
いつもありがとうございます。
投稿日:2024/11/4
部屋はキレイで料理も美味しかったです。
残念な点は敷布団は薄いので腰が痛くなりました。1人2枚用意があれば厚みが出て寝心地も変わると思うので検討して欲しいところです。
トイレ洗面は部屋にありませんが、そんな不便とは思いませんでした。
となりの部屋の宿泊者が大きな声で遅くまで盛り上がっていてとてもうるさくてそこは不快でした。
お風呂も口コミ通り良かったです。ただ、洗顔や化粧おとしなど用意はないので必ず持ってった方が良いです。
(フロントでも用意がなく買えませんので近くのコンビニまで買いに行きました。)
投稿日:2024/10/30
今回、妻の両親と京都旅行で泊まらせていただきました。
受付で宿泊全員の名前、住所、電話番号の記入が少し面倒臭く感じます。
部屋は綺麗に改装してあり、トイレも部屋にありますが布団を4枚ひくと机を置く場所がないぐらい狭いです。
夕食は野菜がもりもりお腹いっぱいになります。
朝食はお米の進むおかずが並びます。残念だったのが、炊飯器の中身が少なく、スタッフも中身が少ないのを確認しながら追加をしなかった事です。
お風呂は露天風呂もあり、外に出て階段を登ることを差し引いても入る価値ありです。
評価とは別ですが、車で行くなら小型車がオススメです。向かう道中が狭く運転があまり得意じゃない人は結構ビビります。
投稿日:2024/10/22
家族四人の旅行で利用。部屋は狭く、四組布団を敷くと部屋は布団だらけになったり、ドアを開けた上がり口が狭く出入りしにくかったが、お風呂の湯がとてもよかった。ゆったりと湯につかることができ、源泉の樽風呂はそのぬるさも楽しめた。夕食のやや辛口の味噌出汁の鍋も、鶏肉が美味しく野菜もたっぷり。
宿の玄関入口や風呂場への階段など、足元に気をつけなければならない高齢の方には少しお勧めしづらいが、田舎の風情を楽しみたい方にはコスパのよい宿所だと思う。
HPに支払いは現金のみとあったが、カードでの支払いも可能だった。
投稿日:2024/9/17
一年に一度は泊まらせていただきます。味噌鍋を食べてから虜になりたまにふと食べたくなります。宿の方々もとても良い方達で緊張も気も使わなくてもいいのがありがたいです。お部屋はリノベがきれいにされており、とても快適に過ごせました。
いつもながら何度も入るお風呂は最高です。市内から遠くてもこのお風呂、鍋をいただきにまた行こうと思っています。