宿番号:314891
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.8 |
|
風呂 | 4.8 |
|
料理(朝食) | 3.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.0 |
|
接客・サービス | 3.8 |
|
清潔感 | 3.7 |
|
投稿日:2025/10/16
熊鍋が食べられるということで宿泊しました。
目的の熊鍋は若干の臭みはありましたが、肉は柔らかく美味しかったです。これだけの肉質なら串焼きも美味しいのではと思いました。他にも夕食は鹿刺しやサンショウウオの唐揚げなど珍しいものが出てきて満足でした。
また、温泉が源泉でということで熱めでしたが、時期的に気持ちよく入れました。24時間入浴できるのもありがたかったです。
昔ながらの宿で階段での移動でしたが、自分には落ち着く宿でした。
投稿日:2025/10/13
良い評価ばかりなので、私の泊まった詳細、個人感想です
まず薄暗い急な階段を使い3階の部屋へ。日焼け、擦り切れた畳、清掃は問題なし、シーツは擦り切れ、所々に小さな穴、バスタオルは糸がピローンと出で腰の抜けた感じ。でも食事さえ良ければこれらは問題ではない。
こんな宿はいっぱいあるし評価高いのだからと食堂へ行く
内容は鯉の洗いが4切れ(小骨感が残る)、カボチャ等野菜の焚物、大根の酢の物、湯葉刺し(小指を丸めた程度で味付けてある物が2切れ)、ぜんまいの和え物(量があった)豚の三枚肉が3切れと白菜、ねぎ等入った小鍋、茶わん蒸し、マスの塩焼き(18cm程度で痩せ、ぱさぱさの身で塩辛く食べる所が少ない)、天ぷら(マイタケ、ナス等の普通の内容で4切れ程度)、鯉こく(身が砕けており小骨が舌に突き刺さって痛かった)が以上です。焼き魚と天ぷら以外は事前に準備、焼き魚は出てすぐ食べたが暖かい程度。天ぷらでは何度も火傷しているので他を食べながら5分程度経って食べたが、まったく冷めて暫く置いてあるような感じ、マイタケの衣は厚くバリバリという感触であった。給仕は日本人と外国人の人で、日本人はマイタケは地の物だと説明を他の客にしていたのが聞こえたが、外国人は置いていくのみで、会話も要領を得ない。厨房には外国人の男性も?
お風呂は夕方混んでいてゆっくり入れなかった、夜10時くらいに再度行ったが、近隣?従業員なのか宿泊客では無い人(お風呂セットのカゴ持ち)が脱衣所を占拠し大声で長時間の会話が露天風呂まで聞こえ、くつろぐことは出来なかった。宿泊客に配慮の無い宿だなと憤り、もう夜中に帰りたくなった
食事の後には料理期待外れのクレーム、その日は女将も謝っていたが、翌朝のチェックアウトの時には謝罪も無く、古い部屋に泊まり、食事も含めると割に合わないとこれら問題点を連ね、どう考えてもコスパが合わない。
以上が事の顛末で、山行で全国を旅をする私にとってこのコースは2食1万円程度の旅館、民宿という感じ。
元湯 湯西川館 本館からの返信
このたびはご宿泊いただき、また詳細なご感想をお寄せいただきありがとうございました。
ご滞在中、施設やお食事、サービス等に関してご期待に沿えなかったとのことで、大変残念に存じます。心よりお詫び申し上げます。
お部屋の設備に関しましては、古い建物の趣を活かした宿であるため、どうしても経年による使用感が出る箇所がございます。
畳やリネン類についても、至らぬ点がございましたことは真摯に受け止め、今後の改善に活かしてまいります。
お食事につきましては、地元の旬の食材を中心に、心を込めてお作りしております。
天ぷらや焼き魚はできるだけ出来立てをお出ししておりますが、天ぷらに関しては火傷のご心配をお伺いしましたことから、お召し上がりのタイミングをご調整されたと理解しております。
その結果、冷めてしまったことについては、残念ではございますがご理解賜れれば幸いです。
接客につきましては、日本人・外国籍スタッフともに在籍しておりますが、十分な研修を重ね、日本語での対応にも努めております。
行き届かない点があった場合には、真摯に受け止め今後の指導に活かしてまいります。
浴場での件につきましては、当館の関係者でない可能性も含め、詳細を確認しきれない状況ではございますが、今後同様のことがないよう確認体制を強化してまいります。
ご不快な思いをおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
また、チェックアウト時には料金に関する強いご要望があり、お支払いにお時間を要したため、やむを得ず警察の方にご対応をお願いする事態となりました。
他のお客様への影響も考慮し、当館といたしましては適切かつ冷静な対応に努めさせていただきましたことをご理解いただけますと幸いです。
当館は、華美な設備ではございませんが、自然と地元食材、そして人の温かさを大切にする宿として、多くのお客様に支えていただいております。
ご期待に沿えなかった点は真摯に受け止め、今後も改善と工夫を重ねてまいります。
このたびは貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
返信日:2025/10/17
投稿日:2025/10/12
家族風呂、男女別風呂、それぞれ源泉が違くてどちらも楽しめました。
食事も山の幸が多くてとても美味しかったです。
元湯 湯西川館 本館からの返信
この度はご来館いただきまして誠にありがとうございました。また貴重なご感想までお寄せ頂き、重ねてお礼申し上げます。
温泉、料理とお褒めいただき、とても嬉しいです。湯西川温泉の四季折々の自然を楽しみながらまたのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/10/16
投稿日:2025/9/30
温泉は掛け流しで熱く、肌がツルツルになりました!女将さんの「3回は入ってね」の言葉で3回入浴しました!温まるし、肌はツルツルだしいう事なし。初めてのジビエはともかくびっくりしました。野生臭は否めませんが、熊肉のスープを飲んだだけで身体は暖かく…暑くなるくらいでした。
元湯 湯西川館 本館からの返信
この度はご来館いただきまして誠にありがとうございました。また貴重なご感想までお寄せ頂き、重ねてお礼申し上げます。
メッセージの内容を拝見してどなたか確信してしまいました^_^お土産を置いて行ってくださってありがとうございました。皆で美味しく頂きました^_^
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/10/2
投稿日:2025/9/15
連休初日の13日に、
「これから行けるところはないか?」
と探していたところ…
空いていたので行ってみました。
湯西川温泉だけでなく栃木県の温泉は、初訪問。
そのため、前情報は全くなく伺いました。
館内及び部屋は昭和感いっぱいでした。
妻が、
「親戚の家の匂いがする」
と口にしていました。私も田舎の祖父母の家を思い出しました。
夕方5時半に到着し部屋に入ると、すでに布団は敷いてありました。
冷房は、扇風機だけでしたが、十分でした。
階段の掲示物に、2015年でのものではありましたが、
「美肌の湯ランキング1位」
と、ありました。確かに泉質は、よく肌もしっとり。
家族風呂が2つ。どちらも硫黄泉のようでした。大浴場には露天風呂もあり、涼しい風が吹くなか、空を眺めながら気持ち良い時間を過ごせました。
夕食、朝食ともに、品数とボリュームは十分。残念ながらジビエ料理は出てきませんでしたが。オーナーが自ら釣ってきたマスは美味しくいただけました。
何しろ泉質がよかったです。
妻から、
「また入りに来たいね」
とリクエストがありました。
機会をつくって再訪したいと考えています。
元湯 湯西川館 本館からの返信
この度はご来館いただきまして誠にありがとうございました。また貴重なご感想までお寄せ頂き、重ねてお礼申し上げます。
栃木県で初の温泉宿としてお選び頂けて、とてもとても嬉しいです。古い宿ですが良質な温泉と、少しでもお客様に癒しの空間を満喫して頂けますよう心しております。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/9/18
投稿日:2025/7/2
建物の古さは感じますが、貸し切り温泉は最高にゆったり出来ました。
食事はそこそこですがリーズナブルな料金でまた宿泊したいです。
元湯 湯西川館 本館からの返信
この度はご来館いただきまして誠にありがとうございました。また貴重なご感想までお寄せ頂き、重ねてお礼申し上げます。
温泉が自慢の宿としてご愛顧頂いておりますが、気軽においで頂けますと私どもも幸いです。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
返信日:2025/7/6
投稿日:2025/5/20
5月の連休に親子3人が直前割引プランで宿泊。電車とバスを乗り継いで行きました。客室は広く、お風呂は大浴場(内湯と露天風呂)と貸切風呂があり、かけ流しですべすべの単純温泉とぬめりのある硫黄泉を堪能しました。食事も山里の温泉としては充実して鴨鍋が美味しかった。ご飯もおいしく息子は4杯食べました。また訪ねたいです。
元湯 湯西川館 本館からの返信
この度はご来館いただきまして誠にありがとうございました。また貴重なご感想までお寄せ頂き、重ねてお礼申し上げます。
温泉を満喫して頂ける事が何よりも私どもは嬉しいのですが、お料理も喜んで頂ける事はホッとします。
今後とも宜しくお願い致します。またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/6/16
投稿日:2025/5/2
2回目の宿泊です
湯が良すぎて一泊で8回入りました。
硫黄泉とたっぷりの湯の花で癒され、疲れがぶっ飛びました。
夕食と朝飯は美味しくボリュームもあった。
トイレ付きの部屋ですが綺麗でした。
灰皿はあったが煙草の匂いはしなかった。爪切や延長コードもあり心遣いを感じました。
また泊まりに行かなくちゃだね。
元湯 湯西川館 本館からの返信
この度もご来館いただきまして誠にありがとうございました。また貴重なご感想までお寄せ頂き、重ねてお礼申し上げます。
8回のご入浴!素晴らしいですね〜^_^ご堪能されて何よりです。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/5/8
投稿日:2025/2/27
毎年年末にお世話になって4度目になります。
夫も私も空いていれば入れる貸切源泉かけ流しの温泉がとても気に入っています。
お肌がトゥルトゥルになりますし、1年の疲れを洗い流せます。
夫は鹿刺しも目当てのようです。
また年末お世話になります!
元湯 湯西川館 本館からの返信
この度もご来館いただきまして誠にありがとうございました。また貴重なご感想までお寄せいただき、重ねてお礼申し上げます。
リピートして頂き、本当に嬉しいです。
今後とも宜しくお願い致します。
返信日:2025/3/5
レグルスさん
投稿日:2025/2/4
到着時に駐車場が判らず、車を停めたら中から男の人が出てきた。
いきなり「そっちに停めて」と・・・その前に「いらしゃいませ」じゃないのか?おまけに「もっと下げろ」と・・・もうリヤバンパーが植え込みに当たってるんだけど?だったら、植え込みをちゃんと刈り込んでおくべきでは?傷付いたら賠償してくれるんでしょうね?
・・・とチェックイン前から滅茶苦茶気分が悪く、キャンセルしてやろうかと思いました。
気をとりなして夕飯・・・こちらには何も不満はありませんでした。
その後、かまくら祭り会場に送って頂きましたが、帰りまでの時間が短く、帰りは歩いて帰りました。
温泉は、さすが湯西川!良い温泉でした。
翌日、チェックアウトにフロントに行きましたが、ロビーに昨日の男性がでーーーんと座っていましたが、おはようでもなくありがとうございましたでもない・・・。
それ以外若女将もスタッフも大変感じが良かったので、それが残念というか勿体ないなと感じました。
客商売なのだからその基本ができないなら、ロビーや客前に出すべきではないと強く思います。
元湯 湯西川館 本館からの返信
この度はご来館いただきまして誠にありがとうございました。また、貴重なご感想とご意見までお寄せ頂き、重ねてお礼申し上げます。
せっかくの旅を台無しにしてしまうほど、不愉快な思いをさせてしまい心からお詫び申し上げます。サービス業であってはならない行為です。本人にも、お客様の声をそのまま伝え猛省するようにきつく指導致しました。本当に本当に申し訳ございませんでした。
返信日:2025/2/10
投稿日:2025/1/9
とても混んでいました!
お風呂がとても良かったです!
ご飯も美味しく頂きました
値段も安くて良かったです
元湯 湯西川館 本館からの返信
この度はご来館いただきまして誠にありがとうございました。また貴重なご感想までお寄せ頂き、重ねてお礼申し上げます。
お正月にお越し頂いたのでしょうか?今年の年末年始は、グループやご家族が多くお越し下さいましたので大勢のお客様で賑やかなお正月でした。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/1/12
投稿日:2025/1/1
めちゃくちゃ熱い温泉でしたが、源泉掛け流しの温泉は最高でした。貸切風呂だったので気兼ねなく入る事が出来ました。肌はツルツルすべすべ最高でした。貸切露天風呂があったら、もっと良かったなぁ。
元湯 湯西川館 本館からの返信
この度はご来館いただきまして誠にありがとうございました。また貴重なご感想までお寄せ頂き、重ねてお礼申し上げます。
温泉好きな方に温泉の質が良いとおっしゃって頂けますので、喜んで頂けて良かったです。今後リニューアルするときに貸切露天風呂も視野に入れていきたいと思います。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/1/7
投稿日:2024/11/23
一人旅で利用。源泉かけ流しの硫黄の香りがするちょっと熱めの温泉が24時間入れて良かった。トイレのついてない部屋にさせてもらったけど、別に不便さは無く、年季の入った感じはするもののトイレはウォシュレットつきで有り難かった。鯉のあらいを初めて食べクセが無く、また我慢できずに鹿の刺身も急遽追加で注文し美味しかった。自分はアラフォー男性の一人旅だけど、同様やもう少し年上、また一人旅と思しき女性もいて、家族連れ以外でも利用しやすい感じがした。
元湯 湯西川館 本館からの返信
この度はご来館頂きまして誠にありがとうございました。また貴重なご感想までお寄せ頂き、重ねてお礼申し上げます。
ここ数年一人旅の方が増えております。気楽に泊まれる宿としてご利用頂けましたら幸いです。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2024/11/25
投稿日:2024/11/21
家族旅行で利用しました。
お風呂は口コミ通り泉質がよく肌がつるつる、
湯加減もちょうどよく、ついつい長湯をしてしまいました、
貸切風呂は広さも十分で、こちらの泉質もよく2回も入ってしまいました。
夕食は、岩魚の塩焼や鹿刺し、揚げたての天ぷらなどボリューム満点。
初めて食べる熊鍋は癖がなくおいしくいただきましたが、さすがに食べきれませんでした。
女将さんから「朝食に出しますね」と優しいお言葉、ほんわかするサービスですね。
朝食も程よいボリュームで、熊鍋も完食しました。
娘は居心地の良い宿と温泉を大絶賛、入浴剤をお土産に買っていました。
この度は、大変お世話になりました。
元湯 湯西川館 本館からの返信
この度はご来館頂きまして誠にありがとうございました。また貴重なご感想までお寄せ頂き、重ねてお礼申し上げます。
ジビエブームだからなのか?わかりませんが熊鍋プランがここ一、二年かつてないほど選ばれております。湯西川の名物の数々のプランですので少しずつ召し上がって頂いてもお腹いっぱい!と言われることが多い事と、お鍋は一晩寝かせてから召し上がると熊のダシが野菜に染み込んでまた一味違う感じになります。温泉と共に喜んで頂けて何よりです。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2024/11/25
投稿日:2024/10/25
周囲は川と山でとても静かな環境です。美しい山里です。
大浴場と併設の露天風呂は広くて立派ですがかなり温くて寒かったです。
家族風呂はヒノキ、十和田石の2種。
小さい浴場ですがその分お湯の回りが早く激アツになりやすく、お湯をしっかり堪能できます。過ごしやすく、また行きたくなる宿です。近くに平家の里という観光施設がありますが、歴史の勉強というより、手入れの入った公園の散策という感じです。犬もOKなため、散歩に最高でした。犬たちも大喜びで歩き回りました。また、車で10分程のところに水の里的な道の駅っぽいところに、大きな吊橋や足湯があり、9月下旬で寒くて仕方なかったのですが、すごく癒やされました
元湯 湯西川館 本館からの返信
この度はご来館頂きまして誠にありがとうございました。また貴重なご感想までお寄せ頂き、重ねてお礼申し上げます。
今後もお客様の癒しの空間をご提供できますようスタッフ一同精進して参ります。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2024/11/4
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます