宿番号:315653
嬉野温泉
博多駅〜70分/長崎空港〜車40分/SAGAアリーナ〜車50分/御船山らかんの湯〜車20分/ハウステンボス〜車40分
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/11/2
お茶体験は初めてしましたが、とても楽しくさせて頂きました。他の旅館にはない体験でした。ウェルカムスイーツとても美味しくいただきました。貸切風呂、大浴場、系列のお宿のお風呂、たくさんのお風呂に入り大変気持ちよかったです。お部屋は広く、ソファもありリラックスできました。部屋風呂最高に気持ちよく、何回も入りました。
別邸は少し歩いたところにありますが、歩きながらの景色を見ながらの歩くのも良かったです。静かで大変良かったです。是非また泊まりに行きたいと思っています。
投稿日:2025/10/15
夫婦で旅行。
部屋は写真の通り、素敵なお宿。
ドリンクコーナもミドル、ナイト、モーニングでそれぞれ違うドリンクとなっており、滞在中の楽しみに。
食事も美味しくいただきました。
何よりスタッフの方の丁寧な対応と常に笑顔なことに癒されました。
最後に蛇足ですが、
お部屋の照明がベッド周りで調整が出来たらなお満足。
また食事の提供スピードについて、私たちはちょうどよかったですが、海外の方など食事が早い方々には厨房と連携して、提供さられるタイミングを調整されるともっと色んな方々に素敵な旅行をプレゼントできるかと思います。
投稿日:2025/10/8
夕食は、対面で色々な食材や器のお話を聴きながらいただきました。秋の時期にふさわしい器と食材で、目でも味でも料理を堪能でき、最高でした。
お風呂もさすが嬉野温泉!つるつるの柔らかいお湯のかけ流しで、よかったです。
お部屋は広くて、おしゃれで素敵でした。ただ、館内や部屋などに段差が多くて、これ以上歳をとると辛いかなぁ。と残念でした。
投稿日:2025/9/29
吉田屋さんの系列にはこれまでも宿泊させて頂きましたが、どのお宿も接客が丁寧でゆっくり出来る宿ばかりです。今回も岩盤浴、お茶体験等満喫出来ました。また利用させてもらいたいと思います
嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-からの返信
この度は旅館吉田屋にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
これまでにも系列施設をご利用いただいているとのことで、どのお宿でもゆったりとお過ごしいただけているとのお言葉、大変嬉しく拝読いたしました。
今回も「岩盤浴」や「嬉野茶お茶作り体験」など、さまざまな館内体験をお楽しみいただけたとのこと、私どもにとりましても何よりの励みでございます。茶葉を揉む製造工程は、現代ではむしろ手作業が貴重となっております。当宿では旅の楽しみとして、旅館内で茶揉みをご体験いただけるよう設備と材料を完備しております。嬉野の茶葉の手触りと香りにぜひ癒されてください。
吉田屋では、訪れるすべてのお客様に心安らぐ時間をお過ごしいただけるよう、細やかなおもてなしと居心地の良い空間づくりを大切にしております。
今後も季節ごとの趣向や新たな体験をご提供できるよう努めてまいりますので、ぜひ次回もごゆっくりお寛ぎいただければ幸いでございます。
またお会いできる日を、スタッフ一同心より楽しみにお待ち申し上げております。
旅館吉田屋 大坪
返信日:2025/10/7
投稿日:2025/9/23
今回は譲葉を利用しました。お部屋の種類も沢山あって、いろんな部屋に泊まりたくなります。とにかく泉質がお気に入りでリピートしてます。
嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-からの返信
この度も旅館吉田屋にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
お部屋の種類についてもお楽しみいただけたご様子で、さまざまなお部屋に泊まってみたいとのお言葉をいただき、大変嬉しく存じます。
ご利用されました『譲葉』は2024年11月セミリニューアルの温泉付プレミアム和洋室でございます。天井が高く開放的でモダンな作りの和洋室(100平方メートル)でお部屋内に黒御影石のお風呂があり、100%かけ流しの温泉をお楽しみいただけます。
当館では、それぞれのお部屋に趣向を凝らし、お選びいただけるよう工夫しておりますので、またの機会にぜひ別のお部屋もお試しいただければ幸いです。
また、泉質をお気に入りいただき、リピートしてくださっているとのこと、スタッフ一同大変励みになっております。
嬉野温泉の湯は、お肌にやさしく、心身ともにリラックスしていただけることを大切にしております。お客様にその心地よさを感じていただけていることが何よりの喜びでございます。
これからも、快適なお部屋と心地よい温泉、そして心温まるおもてなしをご提供できるよう努めてまいります。次回もお客様により一層ご満足いただける時間をお過ごしいただけますことを、心より楽しみにお待ち申し上げております。
旅館吉田屋 大坪
返信日:2025/10/7
投稿日:2025/9/21
吉田屋さんには過去に来た事ありましたが、久々に来たらシステムが少し変わっており新鮮でした。
タイミング悪くお茶蒸しと足湯バーが利用できなかったのは少し残念でしたが、お茶作り体験や貸し切り風呂など思い出に残る旅行になりました!
食事がとても美味しく癒やされましたのでまた行きたいと思います
嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-からの返信
この度は旅館吉田屋にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
これまでにも系列施設をご利用いただいているとのことで、どのお宿でもゆったりとお過ごしいただけているとのお言葉、大変嬉しく拝読いたしました。
今回も「岩盤浴」や「嬉野茶お茶作り体験」など、さまざまな館内体験をお楽しみいただけたとのこと、私どもにとりましても何よりの励みでございます。茶葉を揉む製造工程は、現代ではむしろ手作業が貴重となっております。当宿では旅の楽しみとして、旅館内で茶揉みをご体験いただけるよう設備と材料を完備しております。嬉野の茶葉の手触りと香りにぜひ癒されてください。
吉田屋では、訪れるすべてのお客様に心安らぐ時間をお過ごしいただけるよう、細やかなおもてなしと居心地の良い空間づくりを大切にしております。
今後も季節ごとの趣向や新たな体験をご提供できるよう努めてまいりますので、ぜひ次回もごゆっくりお寛ぎいただければ幸いでございます。
またお会いできる日を、スタッフ一同心より楽しみにお待ち申し上げております。
旅館吉田屋 大坪
返信日:2025/10/7
投稿日:2025/9/17
この度は、弟の祝いでお邪魔し最高のひと時となりました。
多くのお客で賑わうフロントであろうと、関係なし。笑顔と気持ちの良い対応で、迎え入れて頂きチェックイン。宿内はシックで清潔感に溢れ別世界。ウェルカムドリンクと茶菓子。最高の時間の始まり。室内は丁寧な仕事でベッドメイキングと室内清掃。清潔感に溢れ居心地が良い。大浴場・脱衣所含め環境整備が素晴らしい。化粧水のような湯に浸かり
、サウナで整え、庭を眺め語らいながら外気浴。風が吹き葉がそよぎ、こすれる音が心地良く、お互い仕事で忙しく過ごす中で弟と過ごす時間の尊さを再認識し幸せを感じました。部屋にいる時間より大浴場にいる時間の方が長かったように思います。食事の際は配膳・ワインの提供等、少々トラブルもありましたが言い訳せず一生懸命に私どもと真摯に向き合って下さる姿に感銘を受けました。また行きたいと思わせる・・・。そして歴史と伝統を繋いできた想いの感じられる価値のある宿だと思います。ありがとうございました。
嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-からの返信
この度は旅館吉田屋にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
また、心温まるお言葉の数々をお寄せいただき、重ねて御礼申し上げます。
お客様にとって、かけがえのないご家族とのひとときをお過ごしいただけたこと、スタッフ一同大変嬉しく拝読いたしました。フロントでの賑わいの中でも、私どもの対応にご満足いただけたご様子や、ウェルカムサービスを通じて“最高の時間の始まり”を感じていただけたこと、心より嬉しく存じます。
また、お部屋においても清潔感や居心地の良さを感じていただけたとのお言葉は、私どもが日々大切にしている細やかな清掃やベッドメイキングの努力が伝わった証であり、大変励みになります。大浴場や脱衣所、嬉野茶ロウリュサウナ、そして庭の景観と外気浴のひとときにおいて、時間の尊さや幸せを再認識していただけたとのこと、自然環境や温泉の恵みを通して、そのような大切な瞬間のお手伝いができたことを大変光栄に感じております。
お食事の際に一部ご不便やトラブルがございましたことも、真摯に受け止めております。その中で、スタッフの対応に感銘をお持ちいただけたことは、私どもにとって大きな励みであり、今後もお客様お一人お一人に寄り添ったサービスを心掛ける指針となります。
旅館吉田屋 大坪
返信日:2025/10/7
投稿日:2025/9/14
夫婦で泊まりました。嬉野温泉に行こうと決めて、お宿の写真や口コミ評価を参考にセレクトしました。今回はゆったり旅なので観光はせずお宿オンリーで探しました。趣きのある旅館で、ケーキやドリンクのウエルカムサービス、お風呂や佐賀牛の夕食、スタッフの心遣いなど全てが最高でした。風呂上りもアルコールやアイスがありました。夕食はステーキがないと物足りないかもです。特に風呂付きの二間あるお部屋を選んだことが、ゆとりや優越感を高めたのだと思います。お値段を出せばもっと良いとこはあると思いますが、普段出張などでビジホ一択の身からすれば、お手頃なお値段で、ちょい上のおもてなしではなく、ちょいちょい上のおもてなしだったと思います。少し離れたところの系列のチョコレート屋さんのソフトクリームが美味しかったです。次行く機会があればまた宿泊したいお勧めのお宿でした。お風呂は部屋風呂を含め5つ楽しめました。夕食の時間と貸切風呂の時間が予約順だったので、早めの到着をお勧めします。夕食は19時台が良かったのですが空いてなく18時から、それが埋まると17時台でした。
投稿日:2025/9/1
家族で利用しました。
お部屋に行くには階段しかないのでご年配や足が思わしくない方は不便かもしれません。
夕食の時間はQRコードで予約をしなければいけなくて部屋でのんびりして予約するのがちょっとでも遅くなると希望の時間の食事時間は取れません。
夕食はそれなりに美味しかったのですがスタッフの方がただただ仕事をこなしてるだけ感があり、もうちょっと笑顔や料理の説明や気配りが欲しかったです。
お土産ショップも夜開いてなくて朝からしか見れなかったので次のスケジュールがあったためじっくり見る事が出来ませんでした。
楽しみにしていたチョコレートショップも閉まっていて残念すぎました。
嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-からの返信
この度は旅館吉田屋にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
ご滞在に際し、階段での移動やお食事時間のご予約方法など、ご不便をおかけする点があったとのこと、大切なお声として拝読いたしました。
館内の構造に関しましては、築年数のある建物ゆえ、ご不自由を感じられる場面もあったかと存じますが、今後もご年配のお客様にも安心してお過ごしいただけるよう、ご案内や配慮に努めてまいります。
また、お食事の際のスタッフの応対やショップの営業時間につきましてもご期待に沿えず残念なお気持ちにさせてしまい、心に留めております。ショップ「kihaco」や吉田屋が運営します「ROCCU Chocolaterie 6区」については、営業時間のご案内が分かりやすくお伝えできていなかったことを受け止め、今後はより明確にご案内できるよう工夫してまいります。
嬉野の湯は古くから“美肌の湯”として知られ、心身を癒してくれる存在でございます。本来であれば、その魅力と共に穏やかな時間をお過ごしいただけるようお迎えすべきところ、この度は至らぬ点が多くございました。次の機会にはより快適にお過ごしいただけるよう、一同努めてまいりますので、またのお帰りを心よりお待ち申し上げております。
旅館吉田屋 大坪
返信日:2025/9/17
投稿日:2025/8/31
食事も材料に吟味味もバッチリで最高でした。別棟最高でした。次回は紅葉の季節に又行きます。朝食の湯豆腐美味しいので買って帰りました。
嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-からの返信
この度は旅館吉田屋にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
お食事やお部屋、お気に召していただけたとのこと、大変嬉しく拝見いたしました。
ご宿泊なされました『離れ』のお部屋は、全室温泉付きメゾネットタイプ、1棟貸切スタイルのご提供とし、旅館からは川の斜向かいに4棟ございます。道路に面する門をくぐり建屋玄関までの竹垣アプローチ、2階建てメゾネットには1階にリビングや浴室、2階に寝室・書斎の間がございます。浴室は嬉野源泉より直接温泉を配湯しております。本館より程よい距離感の川沿いに位置し、川を眺めながら散策する光景もよいものです。
朝食でお楽しみいただいた「嬉野温泉湯豆腐」は、温泉水に浸すことでとろけるように白くなり、口に入れた瞬間に広がるまろやかさと優しい味わいは、嬉野ならではの特別な逸品です。お土産としてもお持ち帰りいただけるので、ご自宅でも嬉野ならではの味をお楽しみいただけます。
ぜひ次回は紅葉の季節にもお越しいただき、温泉と四季折々の景色、美味しい湯豆腐をゆっくりご堪能ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
旅館吉田屋 大坪
返信日:2025/9/4
投稿日:2025/8/29
温泉付き客室の桜に宿泊しました。お部屋も広くて清潔感があり、ゆっくり過ごしました。部屋風呂も大浴場も綺麗でお湯質もよく、小学生の娘も喜んで入りました。大人の夕食は思考をこらした創作懐石、小学生のこども用メニューはボリューム満点で、家族でシェアしながら美味しくいたまきました。夕食の時間が17時30分と早めでしたが、囲炉裏のあるフリースペースでドリンクやお酒、デザートや果物の無料サービスがあり、大満足でした。ぜひ、また利用したいです。
嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-からの返信
この度は旅館吉田屋にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
お部屋やお風呂、またご夕食につきましてもご満足いただけたとのお言葉、大変嬉しく拝読いたしました。
お泊まりいただきました温泉付ハイグレード和洋室「桜」は2024年にリニューアルしております。
二間を設けたモダンな作りの和洋室でお風呂が2か所があり天然の嬉野温泉をお楽しみいただけます。
お子様にもお楽しみいただけたとのこと、スタッフ一同とても喜んでおります。
また、囲炉裏のある「ラウンジ1925」ではウエルカムサービスもご活用いただき、大満足とのご感想を頂けて何よりです。
その中の一つには、抹茶を使用した『嬉野フォンダンショコラ』をご提供しております。嬉野茶の爽やかな風味と香ばしさがお口いっぱいに広がり、コクのある湯豆腐ソースがまろやかに絡みます。こちらの商品は吉田屋が運営します「ROCCU Chocolaterie 6区」にて独自に製造しております。佐賀県お土産品の中で1位を獲得した商品でもございます。記念のお土産のひと品に加えて頂けますと幸いです。
ぜひ次回もご家族皆さまでゆったりと過ごしいただければ幸いです。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
旅館吉田屋 大坪
返信日:2025/9/4
投稿日:2025/8/26
夫婦で宿泊させていただきました。私がこれまで訪れた温泉宿でもかなり良かったと実感しております。歴史がある旅館を最近風におしゃれに改造された空間に高級感をかんじました。お部屋等もレトロな感じで清潔感があり良かったです。お風呂も特に露天風呂が癒されました。お食事も見て食べて素敵なものばかり、朝の湯豆腐絶品でした。是非またリピートしたいと思います。
嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-からの返信
この度は旅館吉田屋にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
また、お部屋やお風呂、お食事と、さまざまな面において嬉しいお言葉を頂戴し、スタッフ一同大変光栄に存じます。
当館は創業より100年の歴史を歩んでまいりました。これまで多くのお客様にご愛顧いただいたからこそ、今日を迎えられております。その長い歴史の中で受け継いできた伝統を大切にしつつ、現代のお客様にも快適に、そして心からお寛ぎいただけるよう、空間やサービスの面で新しい工夫を重ねております。今回、お部屋のレトロな趣や清潔さ、そして館内の雰囲気から「高級感」を感じていただけたとのお言葉は、まさに私どもの思いが伝わったようで、これ以上の喜びはございません。
また、ご滞在中には大浴場の露天風呂で癒しのひとときをお過ごしいただけたご様子や、ご夕食・ご朝食ともにご堪能いただけたとのこと、特に自慢の「湯豆腐」を絶品とまでおっしゃっていただき、料理長をはじめ調理場のスタッフも大変励みになっております。温泉水に浸すことでとろけるように白くなり、口に入れた瞬間に広がるまろやかさと優しい味わいは、嬉野ならではの特別な逸品です。地元の豆腐職人が心を込めて作り上げる豆腐を、温泉水とともにお楽しみいただけるのは、まさにここでしか体験できない魅力でございます。
「是非またリピートしたい」とのお言葉を頂戴できましたことは、私どもにとりまして何よりの励みであり、これから先に向けても変わらぬおもてなしを続けていきたいと、改めて気持ちを引き締めております。
ぜひ次回も日常を離れた癒しのひとときをお過ごしにお越しくださいませ。
季節ごとに異なる景色やお料理をご用意して、皆さまを心よりお待ち申し上げております。
旅館吉田屋 大坪
返信日:2025/9/4
投稿日:2025/8/16
食事が美味しく
ウェルカムスイーツ ドリンク
お茶作り体験など
楽しい宿でした
階段が急なので その旨 記載があると
いいですね
嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-からの返信
この度は旅館吉田屋にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
佐賀和牛をはじめ地魚・地野菜など『季節』にこだわったお食事や嬉野手揉み茶・焙じ茶のお茶作り体験もお楽しみいただけたご様子で、大変嬉しく存じます。「嬉野茶」は、全国的にも名高い日本三大銘茶のひとつで、香り高くまろやかな味わいが特徴でございます。お茶作り体験でもその魅力を感じていただけたのではないでしょうか。
また、階段につきましてご意見を賜りありがとうございます。ご不便をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。
当館ではやや急な階段のご利用が必須となります為、お客様へは必ず読んで頂けるよう宿泊プランの本文にも記載させて頂いております。しかしながら、実際にお声として頂けたことは、今後ご検討下さるお客様にとっても大変参考になるかと存じます。これからも皆様に安心してお過ごし頂けるよう努めてまいりますので、ぜひまたのお越しを心よりお待ちしております。
旅館吉田屋 大坪
返信日:2025/9/4
投稿日:2025/8/8
家族旅行で利用しました。
旅館の雰囲気が良く、ゆっくりした時間が過ごせました。
料理も良く美味しく頂く事が出来ましたが、料理と料理の時間的間隔が長く、お腹が直ぐに一杯になりました。料理は、直ぐに出てきた方が良いと思います。
嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-からの返信
この度は旅館吉田屋をご利用いただき誠にありがとうございます。
旅館の雰囲気やお料理をお楽しみいただき、ゆったりとしたひとときをお過ごしいただけましたことを、大変嬉しく拝読いたしました。
一方で、お食事のご提供の間隔につきましては、ご滞在中にご不便をおかけいたしました。
お料理のテンポは本来、お客様の進み具合に合わせてご満足いただけるよう心掛けておりますが、今回いただいたご意見を大切に、より快適にお召し上がりいただけるよう改善を重ねてまいります。
嬉野温泉は、およそ千年以上の歴史を持ち、“日本三大美肌の湯”として知られております。古くから旅人の疲れを癒やしてきた温泉と、佐賀県産和牛をはじめ旬の食材を使ったお料理とともに、四季折々の魅力を感じていただければ幸いに存じます。
またのお越しをお待ちいたしております。
旅館吉田屋 大坪
返信日:2025/9/2
投稿日:2025/8/2
お気入りに宿なので以前から宿泊していました。リニューアル後の宿泊でお風呂が綺麗になっていて温泉も良かったです。以前とくらべてシステムも変わっているのでスタッフの説明も違っていたりした事。料理も毎日内容がわかるので楽しみなのですが料理や食器とかは趣向をこらしていいのですがこころなしか昔からずっときているので内容的に少し寂しくなったような気がします。サービスや接客はいいのし気にいっている旅館なので今後に期待したいです。
嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-からの返信
この度も旅館吉田屋へお帰りいただき、誠にありがとうございます。
長きにわたり幾度も足をお運びくださり、当館を「お気に入りの宿」としてご愛顧いただいておりますこと、心より御礼申し上げます。
今回のご滞在では、リニューアルいたしました浴場や、源泉かけ流しの嬉野温泉をゆったりとお楽しみいただけたとのお声、
大変嬉しく拝読いたしました。嬉野の湯は江戸時代より「日本三大美肌の湯」と称され、吉田屋でも開業以来、柔らかな湯ざわりをそのままにお届けしております。
一方で、館内のシステム変更やご説明方法の違いなど、以前と比べて印象が異なったとのご感想も頂戴いたしました。
長くお越しいただいているお客様ならではの視点として、ありがたく受け止めております。
当館は、歴史ある建物の趣を残しつつ、館内やお食事の内容、サービス面でも時代に合わせた変化と工夫を重ねております。
いただいたお声を励みに、より一層ご満足いただける滞在をご提供できますよう、細部にまで心を配り、磨きをかけてまいります。
またのお帰りを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
旅館吉田屋 竜田
返信日:2025/8/18
投稿日:2025/7/23
夕飯も朝食も個室でゆっくり食べれて、お料理も美味しいし、食器もオシャレでした
お部屋ものんびりでき、スタッフの人達が感じ良かったです
宿の階段は急でびっくりしました
でも、また是非行きたいと思います
嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-からの返信
このたびは旅館吉田屋にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
ご夕食・ご朝食ともにゆっくりとお召し上がりいただけたご様子、またお料理や器までお楽しみいただけたとのこと、大変嬉しく拝読いたしました。お部屋でのひとときや、スタッフの対応についてもご満足いただけたこと、私どもの励みとなります。
一方で、館内の階段につきましてはご不便をおかけし申し訳ございません。
当館は昭和の時代より時を重ねてまいりました。歴史ある建物を大切に受け継ぎながら、お客様に心地よくお過ごしいただけるよう日々工夫を重ねております。 その分、館内の構造上どうしても階段でのご移動をお願いする場面が多く、特にご高齢のお客様や足元にご不安のある方にはご負担をおかけしてしまう点、大変心苦しく思っております。
古き良き趣と現代の快適さが調和する宿として、お客様にとって特別な時間をご提供できるよう、今後もご案内や滞在の快適さに繋がる配慮を大切にしてまいります。
「また是非行きたい」とのお言葉、何よりの喜びでございます。
季節ごとに表情を変える嬉野の自然とともに、次回のご来館を心よりお待ち申し上げております。
旅館吉田屋 大坪
返信日:2025/8/9
投稿日:2025/7/17
今回で宿泊は4回目 温泉付きの木蓮という部屋でリニューアル後で決めました 温泉は源泉で掛け流し
大浴場も家族風呂も泉質最高
朝夕食までお肉はステーキ 朝は雑炊まで食しました
また違う部屋にお泊まりしたいと思ってます
嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-からの返信
この度も旅館吉田屋にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。
リニューアル後の「木蓮」にてお部屋のお風呂や大浴場・貸切風呂の泉質をお楽しみいただけたとのこと、大変嬉しく存じます。
お気に召して頂きました嬉野温泉の泉質は、日本でも珍しい「重曹泉」で、特徴はお肌がすべすべになる美肌効果でございます。
古くから「美人の湯」として親しまれており、弱アルカリ性の温泉水が、皮膚の古い角質をやさしく落とし入浴後はまるでローションをつけたかのような滑らかな肌触りを体感いただけます。
お食事も、絶品の佐賀和牛ステーキや嬉野温泉湯豆腐をお召し上がり頂いた後の嬉野ブランド卵「嬉光卵」を使用した雑炊までご満喫いただけたようで、料理人にとっても励みとなります。
嬉野は古くから温泉街として栄え、江戸時代には多くの旅人がこの地で癒しを求め、地元の食材を楽しんでいたと言われています。
当館でも、その歴史に恥じぬよう、地元の食材を生かした料理をお楽しみいただけるよう努めております。
趣の異なるお部屋がございますので、次回はぜひ別のお部屋でのご滞在もお楽しみくださいませ。
またお目にかかれます日を心よりお待ち申し上げております。
旅館吉田屋 大坪
返信日:2025/8/22
投稿日:2025/7/14
こじんまりしていて、ゆっくり出来ました温泉、食事処への移動が楽で良かったですウエルカムドリンク、お菓子など、美味しい頂きました
嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-からの返信
この度は旅館吉田屋にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
館内でゆっくりとお過ごしいただけたこと、また温泉やお食事処への移動も快適に感じていただけたとのこと、何よりでございます。
ウェルカムサービスをお楽しみいただけたご様子を嬉しく拝見いたしました。
ウェルカムサービスをお楽しみいただける「ラウンジ1925」では現在、オリジナルスイーツやドリンク数種、夜は地酒などをお楽しみ頂けるアルコールタイムもございます。そのほかにも湯上りアイスやモーニングヨーグルト&カットフルーツなどお客様が各々にお楽しみいただけるサービスが盛りだくさんです。
嬉野は四季折々で異なる趣をお楽しみいただけますので、またお立ち寄りいただけます日を心よりお待ち申し上げております。
旅館吉田屋 大坪
返信日:2025/7/29
投稿日:2025/7/7
サービスがとてもよかったです。スタッフが皆とても親切で丁寧に対応していただきました。食事もとても美味しくいただきました。お部屋に内風呂と外風呂があり、ゆっくりとお湯に浸かってリラックスすることができました。また利用したいと思います。
嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-からの返信
この度は旅館吉田屋にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。
スタッフへの温かいお言葉を頂戴し、またお食事もご満足いただけたとのこと、
大変嬉しく拝読いたしました。
お料理は旬の食材や地元の恵みを大切に、目にも舌にもお楽しみいただけるよう
心を込めてご用意しておりますので、そのように仰っていただけることは、
私どもにとって何よりの励みでございます。
また、お部屋の内風呂と外風呂にて、嬉野温泉自慢の「美肌の湯」を
心ゆくまでご堪能いただけたご様子に、安堵いたしました。
とろりとした柔らかなお湯は、化粧水いらずとも言われており
翌日まで肌がすべすべした保湿力もございます。
日頃のお疲れを癒していただくのにぴったりかと存じます。
これからも、皆さまに心からお寛ぎいただける宿であるよう、より一層精進してまいります。
ぜひまた季節を変えてお越しいただき、違った風情もお楽しみくださいませ。
またのお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
旅館吉田屋 竜田
返信日:2025/7/11
投稿日:2025/6/27
姉夫婦との旅行でした。
隣どうしの部屋を準備していただき、ケーキ・アイス・フルーツサービスなどおもてなしにも満足です。
嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-からの返信
このたびは旅館吉田屋にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。
お部屋のご用意やウエルカムスイーツやドリンクのサービスにご満足いただけたとのこと、大変嬉しく拝読いたしました。
ご家族皆さまでゆったりとしたひとときをお過ごしいただけたようで、私どもも安心しております。
今後も皆さまに喜んでいただけるよう、心を込めたおもてなしに努めてまいります。
また季節を変えてぜひお越しくださいませ。
またのご来館を、心よりお待ち申し上げております。
旅館吉田屋 大坪
返信日:2025/7/4
投稿日:2025/6/21
わが妻がトロトロのお湯好きで、日本三大美肌の湯といわれる嬉野温泉を希望したので行きました。
お宿は年季を感じるものの奇麗にリフォームもしてあり、清潔感もあり温泉宿の歴史を十分に感じさせてくれました。スタッフの方々は若い人が多く接客も良いと思いました。ただ、食事席で個室が多い中、私たちが通されたのは大部屋のような所で、その中でも奥まった隣とも近く他のテーブルよりひときわ狭く荷物置きも我々だけ無いという席でした。我々のプランがそうなっていたのか、たまたま不運だったのか。明らかに条件の悪い席でしたので変更をお願いしたところ変えてもらうことができました。
どんな事情でそうなったのかは分かりませんが、明らかに他の席より劣るような席はいかがなものかと思いました。
あと、お宿のせいではありませんが温泉はこちらが期待しすぎたのかトロトロ感はうたい文句はどは感じませんでした。
お料理はおいしく、接客もサービスも良く、若いスタッフが頑張っているのはとても高官が持てます。
投稿日:2025/6/20
平日に宿泊しましたが、外国の方が多かった印象です。
館内は入り組んだ造りで、部屋やお風呂まで階段が多かったです。まるで忍者屋敷のようで、こういった雰囲気が好きな方には楽しめるかもしれません。
フリードリンクやちょっとした茶菓子のサービスがあったのは嬉しかったですし、お風呂の質もとても良かったです。
ただ、お部屋はかなり狭く、荷物を広げるスペースがなかったのが残念でした。また、隣や外で騒いでいる人がいて、壁が薄いのでうるさかったです。スタッフの方々は若い方や外国の方が中心で、朝には部屋で雨漏りがあったのですが、対応できる方がいなかったのか、バスタオルを敷いて終わりになってしまいました。
皆さんとても忙しそうで、その様子を見ていて少し気の毒に感じました。
投稿日:2025/6/20
前提として、私は露天風呂付き客室&朝夕個室食が好き。
◆施設 、客室、風呂、大浴場
階間の移動は階段のみ。ただ2階、一部3階までなので風情を楽しめる。
部屋のお風呂は内風呂、外風呂ともいい。街中でもあり、景色は望めないが、空が見える屋根無しの本当の露天風呂は小雨の時がまたいい。内風呂は石、外風呂は木と、変化もあり、十二分に満足出来る。半露天風呂では味わえない良さがここにある。
大浴場は夜朝男女入替え制で両方楽しめるが…。貸切風呂はイマイチ人気もないだろう。貸切岩盤浴は人気。貸切岩盤浴がある所はあまりないだろう。また、別館の大浴場にはサウナ、水風呂もあり、利用可能。
◆食事
生ビールが最高に美味しかった。冷え具合、味ともに申し分ない。
夕食は一品ずつ提供され、品が良いし、工夫されている上に味も美味しい。
朝食の湯豆腐&しゃぶしゃぶがまたいい。湯豆腐後の雑炊も美味しかった。他にはない創作的な朝食で満足できた。
◆サービス
部屋への案内も無いが、それもいいかも。ただ、雨天時の駐車場から本館の移動にはRestaurantCafe & Shop kihaco 嬉箱のなかを通れる気配りは欲しい。
投稿日:2025/6/16
久しぶりの旅行でした。初めてのホテル?でしたが 食事が大変おいしくて満足しました。この価格でこの食材食べれるのと思いました。嬉野はよく行きますがとってもいいもの食べれるほうだと思います。 ただ 階段が狭くて急なのが難点かな。1階の部屋だったら大浴場も近くてよかったかなと思いました。いつも急にホテル探すので・また行くかもです。ありがとうございました。おいしくきれいな食事で楽しい思い出になりました。
投稿日:2025/6/10
離れの部屋でしたが本館との距離はあまり気になりませんでした。1階と2階の往復が大変でしたが綺麗な部屋で静かに過ごす事ができました。大浴場、貸切風呂、客室風呂と全てを満喫できて何回も入らせてもらいましたがとても満足でした。夕食は妻は丁度良い量、私はもう少しあってもいいかな、というくらいでしたので量が食べたい方は追加で何か頼むのもいいかもしれません。朝食の温泉湯豆腐の雑炊が最高でした!
嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-からの返信
このたびは旅館吉田屋別邸「をりから」へご宿泊いただき誠にありがとうございました。
お部屋・お料理・温泉に至るまでお褒めの言葉を頂戴し、何よりの励みとなっております。
ご宿泊いただいた「折桜」は、徒歩2分の距離に位置する離れのような存在で、2階建ての客室には箱庭と源泉かけ流しの専用風呂を備えており、プライベートなひとときをゆっくりとお過ごしいただける空間としてご好評いただいております。
嬉野温泉の湯の香りや肌ざわりをご堪能なされ、ナトリウムを豊富に含む重曹泉は古くは江戸時代より湯治場として親しまれ長崎街道を行き交う旅人の疲れを癒してきました。やわらかさと保湿効果から「日本三大美肌の湯」とも称され現代においても愛されております。
また、「温泉湯豆腐」は、とろりとした嬉野温泉の重曹泉の成分によって豆腐が自然にとろける、当地ならではの味わいにございます。
ぜひまた季節を変えてお越しいただき、嬉野の魅力を存分にお楽しみくださいませ。
またのお越しを心よりお待ちしております。
旅館吉田屋 大坪
返信日:2025/6/26
投稿日:2025/6/9
施設利用がタブレットやスマホ、マニュアル読んで自分で実行するスタンツなので説明不足を感じました。温泉お茶蒸しが新鮮で良かったですが、最初説明書読んでもどうすれば良いか迷いました。接客が煩わしい人には良いかと思います。当日は大雨、川向いの本館食事処まで100m程歩くので、これは大きなマイナスです。強風大雨だと、備え付けの小さな傘しかないので本館行けそうにありません。送迎の車とかあるのでしょうか?部屋は清潔で部屋風呂も満足できました。二階もあり、充分すぎる広さで使いこなせませんでした。アメニティも充実してます。全体的に若いスタッフが多く、テキパキしており感じも良かっですが、熟練した人情味溢れる接客はありませんでした。不便さや不快さは感じませんが、マニュアル通りの接客かと。スタイリッシュで若い人向けの旅館ですね。
嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-からの返信
このたびは旅館吉田屋にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
施設のご利用に際して、説明不足と感じられたとのこと、大変申し訳ございませんでした。
「温泉お茶蒸し」に関して、現在準備しております説明書だけでは分かりづらかったとのお声は、今後の改善にしっかりと活かしてまいります。
また、あいにくの大雨の中、川向いの本館食事処までの移動にご不便をおかけしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
悪天候時の対応については、ご送迎の提案をさせて頂いております。しかしながら、ご指摘のとおり傘の種類や送迎の有無など案内を含め、より安心してご利用いただける体制づくりに努めてまいります。
そのような中でも、お部屋の清潔さや温泉、お部屋の広さ、アメニティ類についてご満足いただけたとのこと、大変嬉しく拝見いたしました。
接客に関しても、マニュアル的に映ってしまったことにつきまして、今後はより心の通ったおもてなしを目指してまいります。
全体を通して、スタイリッシュな雰囲気を若い方に向いていると感じていただけたこと、率直なお声としてありがたく受け止めております。いただいたご意見を真摯に受け止め、今後のより良い施設づくりとサービスの向上に繋げてまいります。
また機会がございましたら、ぜひ季節を変えてお越しいただけますと幸いです。
旅館吉田屋 大坪
返信日:2025/7/4
投稿日:2025/6/8
お風呂の種類も多く、各部屋の雰囲気・お料理の盛り付けに味も良くて、女子力高い旅館。お茶づくり、足湯、お茶ミストサウナ等体験型色々。大きい旅館ではないので、何の体験も貸切状態でのんびりできて、スタッフ皆さん優しくて、心地良く過ごせました。女子旅に最適でしたよ。
嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-からの返信
このたびは旅館吉田屋にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
お風呂やお部屋、お料理までご満足いただけたご様子に加え、「女子力高い旅館」とのお言葉まで頂戴し、スタッフ一同大変嬉しく拝見いたしました。
また、新たに始めた「お茶づくり体験」や「お茶のロウリュサウナ」もお楽しみいただけたとのこと、何よりでございます。
嬉野の名物である「温泉」と「お茶」の魅力をより深くご体感いただきたいとの思いから、新たに始めさせていただいたサービスでございます。「女子旅に最適」と感じていただけたことは、私どもにとって大きな励みであり、これからのサービスづくりの力になります。
今後も心温まるひとときをお届けできるよう努めてまいりますので、またぜひお越しくださいませ。
またのご来訪を、心よりお待ち申し上げております。
旅館吉田屋 大坪
返信日:2025/6/26
投稿日:2025/6/6
4度めの利用で今回初めてプレミアム客室に泊まりました。
温泉が部屋に付いているので好きなタイミングで何度でも入れるので良かったです。
部屋もおしゃれで広く、大満足でした。
プレミアム客室はまた是非利用したい。
毎回来るたびにリニューアルや新しいサービスが始まっていて、今回はお茶体験やラウンジサービスを楽しめました。
オープンキッチンでの食事は特別感があり、お話上手の総料理長の気配りとおしゃべりで毎回楽しませていただいています。
何度も通いたくなるお宿のす。
嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-からの返信
このたびは、4度目のご宿泊として旅館吉田屋をご利用いただき、誠にありがとうございます。
また、今回は初めてプレミアム客室にご滞在いただき、「またこの部屋を利用したい」とのお言葉を頂戴し、大変嬉しく拝見いたしました。
新たに始めたサービスにつきましても楽しみにしていただけているとのこと、私どもにとって何よりの励みでございます。
これからもお越しいただくたびに、新たな魅力を感じていただけるよう努めてまいります。
またのご来館を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
このたびもご宿泊ならびにあたたかいご感想を誠にありがとうございました。
旅館吉田屋 大坪
返信日:2025/6/26